日本ペイント「HAPPY PAINT PROJECT」中野区の野方駅高架下で落書き消しと壁画制作に協力
野方警察署主催 アートを通じて地域住民と安心・安全な街づくり
日本ペイント株式会社(本社:東京都品川区、以下、当社)は、2025年7月26日から8月8日に東京都中野区にある西武新宿線 野方駅高架下で実施された「落書き消しおよび壁画アート制作」(以下、本イベント)に塗料を提供し、当社社員によるサポートを通じて支援いたしました。
野方駅高架下の壁面は以前から落書きが相次ぎ、景観を損ねていました。治安の悪化を懸念した警視庁野方警察署(以下、同署)が落書きを消すことで街の景観を改善し、地域住民の方々に安心をお届けしたいとの想いで本イベントを企画しました。また近隣の子どもたちが絵を描くことでアートへの関心を高め、街をさらに明るくし落書きの抑止につなげたいとの想いがあります。
同署の提案を受け、中野区、東京都第三建設事務所様(東京都中野区)、東京都塗装工業協同組合中野支部様(本部拠点:東京都渋谷区、以下、同組合)、当社特約店の森商事株式会社様(本社:東京都大田区、社長:森庸男、以下、同社)および当社が、地域貢献の一環として企画・実行に参画しました。






2週間にわたり行われた本イベントは同署の警備のもと、下地調整・下塗り・上塗り・子どもたちによる壁画制作の工程で作業が行われました。下地調整から上塗りまでの作業には地域住民や西武鉄道株式会社様も参加し、同組合・同社・当社によるレクチャーを受けながら総勢約70名で作業を行いました。下地調整や高所の作業では安全面に配慮しながら同組合が主導し、プロの技術を惜しみなく投入しサポートしました。塗装により落書きは空色に塗り替えられ、壁画制作のキャンバスが完成しました。参加者からは「楽しい!塗装作業が好き、もっと塗りたい!」との声がありました。









壁画制作では中野区立緑野中学校の生徒が空をイメージしたデザインを考案し、同区立の緑野小学校・北原小学校の児童とともに総勢約20人で壁画を描きました。落書きがなくなるようにとの想いを込めて、縦約2.5メートル、横約10メートルの壁に、気球・風船・シャボン玉・カエルなどを描きました。



その後お披露目会が行われ、同署の署長 前田広志氏および中野区長 酒井直人氏が壁画に込めた想いや関係者への感謝の気持ちを述べられました。その後、本イベント関係者が壁画のカエルの絵に一筆ずつ最後の仕上げを行い、色鮮やかな壁画が完成しました。落書きが多く夜間の通行に不安があった高架下も、塗装により明るくなり、安心して歩くことができる場所となりました。また、本イベントの様子はテレビや新聞等のメディアでも取り上げられました。






同署からは「学校や地域の皆さまのご協力を得て、落書き消しや壁画を描いたことで、この場所から安全・安心な街づくりを発信することができ大変感謝しております」とご感想をいただきました。
また、同組合中野支部長 竹井様からは「支部としましても、かねてより地域貢献に寄与していきたいとの意気込みはありましたが、なかなか良い機会に巡り合えてはおりませんでした。今回、野方警察署長の前田様からのオファーをいただき、支部員一丸となって取り組ませていただきました。地域貢献への達成感とともに支部内での交流も深まり、非常に良い機会をいただけたことに感謝しております」とご感想をいただきました。
同社の専務 森様からは「本イベントを主催された野方警察署の皆様、協力された地域の皆様の熱い想いを感じ参加させていただきました。落書きが無くなり明るい壁画が描かれ、安全安心な街づくりへのお手伝いができ、この機会に感謝いたします」とコメントをいただきました。
当社は、今後もペイントを通じて社会に幸せを届ける活動に取り組んでまいります。
【開催概要】
-
イベント名:街をさらに明るく!落書き消しと壁画アート制作
-
主催:警視庁野方警察署
-
協力:野方防犯協会、中野区、東京都第三建設事務所、中野区立緑野中学校、中野区立緑野小学校、中野区立北原小学校、東京都塗装工業協同組合中野支部、森商事株式会社、日本ペイント株式会社
-
日時:2025年7月26日~8月8日
-
場所:中野区野方第三陸橋 歩道部分(東京都中野区野方6-1)
-
参加人数:約100名
-
被塗物:コンクリート壁面
-
使用塗料:
下塗り:水性カチオンシーラー(コンクリート面、製品ページはこちら)、1液水性デクロ(鉄部、製品ページはこちら)
上塗りおよび壁画制作:水性ファインSi(製品ページはこちら)
クリヤー:ピュアライド水性UVプロテクトクリヤー(製品ページはこちら)
※今後、クリヤー塗装予定
【HAPPY PAINT PROJECTについて】
日本ペイント株式会社が「塗料を通じて社会に幸せをお届けする」というコンセプトで2017年から実施し始めたCSR活動です。この活動の一環として、全国各地で地域貢献のために、さまざまなペイントイベントも実施しています。イベントを通じて、地域活性化へのご支援、学校教育へのサポート、子どもたちの思い出作り等、ペイントアートによる社会課題の解決、地域貢献とともにペイントの楽しさを世の中に伝え、新たな塗料・塗装文化の創造にも役立っております。同プロジェクトは、現在(2025年6月末時点)まで全国各地で累計171回のイベントを実施し、累計の参加人数が約10,900名に達しています。また、2019年より「ペイントでハッピーをお届けしたい」という思いから、「HAPPY PAINT PROJECT」というプロジェクト名を付けております。
CSR活動URL:https://www.nipponpaint.co.jp/csr/
HAPPY PAINT PROJECT Instagramアカウントもぜひご覧ください。
@happypaintproject_nipponpaint


このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像