“今の生活と自分にあった働き方を見つけたい“主婦のための情報サイト「しゅふJOBナビ」7/19リリース
ここでしか読めない、リアルなお仕事体験談を紹介
主婦に特化した求人サイト『しゅふJOBパート』(事業運営者:株式会社ビースタイル/本社:東京都新宿区、代表取締役:三原邦彦)は、主婦が今の生活と自分にあった働き方を見つけられる情報サイト「しゅふJOBナビ」を2019年7月19日にオープンしましたので、ご報告いたします。
主婦が今の生活と自分にあった働き方を見つけられる、しゅふJOBナビ
https://part.shufu-job.jp/news/

■サイトリリースの背景 |
- 結婚・出産を機に転職・離職する主婦が90%!
※回答者はしゅふJOBパートを利用して仕事を探したいと考える主婦層
- 主婦の仕事探しで重要なのは、“今”の自分にあった「働き方」
※過去の調査リリースより⇒https://www.bstylegroup.co.jp/news/shufu-job/news-15426/
そこでしゅふJOBパートでは、主婦が仕事を探す際に重要なのは、どのような「仕事」なのかだけでなく、“今”の自分や家族の生活にあった「働き方」であり、それを見つけるには、「“今”の自分に近しい生活を送る人や、似たような体験をした人の働き方を知って、イメージできることが大事なのではないか」と考えました。

■コンテンツ紹介 |
- “今”の自分に近いストーリーを見つけられる、実際に働く主婦のリアルな体験談。
<<みんなの体験談例(アンケート内容から一部抜粋)>>
子どもが成長し、自分の時間が増えたので再就職
メリット・デメリット:
主婦が多い職場なので急なお休みでも助け合える。休んだ分別の日に勤務するので収入が安定。しかし、自宅から近すぎて顔見知りが増えてしまった。勤務時間短く、教育を受ける時間が少ない。
転勤族のためこれまでは一箇所で働くに至らなかった。
メリット・デメリット:
他のパートの方が長く働いているのでなんでも聞ける反面、同じ境遇、新人の人がいなくて親近感が全く沸かない。
- 主婦ならではの両立への不安、必要な知識を得られるコンテンツ
しゅふJOBパートでは、情報サイト(しゅふJOBナビ)と求人サイト(しゅふJOBパート)を通じて、主婦の働くと、企業の採用を支援してまいります。

■しゅふJOBパートとは? |
⇒https://part.shufu-job.jp

■ビースタイルとは? |
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像