優れた防食性を持つ重防食用塗料「ダンジオーラE下塗」が国土交通省 新技術情報提供システム(NETIS)に登録
日本ペイント株式会社(本社:東京都品川区、社長:榎本朋夫、以下、当社)は、当社が製造販売する「ダンジオーラE下塗」(以下、本製品)が、2025年9月30日に国土交通省の新技術情報提供システム「NETIS(New Technology Information System)」(以下、NETIS)に登録されましたのでお知らせいたします(NETIS登録番号:CG-250006-A)。

一般的に鋼構造物の防食性向上には素地調整時にさびを除去しきることが重要です。工場やプラント設備では、火気厳禁など電動工具が使用できない場合や、構造上入り組んだ箇所も多く、十分にさびを除去できず、塗り替え後も早期にさびが発生する課題があります。また沿岸部では海からの塩分等の腐食要因により、早期に腐食が進行し、保全のためには高頻度で塗り替え作業を行う必要があります。当社は、上記の塗り替え周期延長へのニーズの高まりにお応えし、2024年10月29日に本製品を発売いたしました。
本製品は、高遮断性により腐食因子の侵入を抑制するとともに、「さび転換機能」により、さび面に塗装した場合でも迅速に安定構造へと変化させ、優れた防食性を発揮します。また、素地調整においては、従来仕様の3倍まで残存塩分を許容できるため、水洗いの作業時間削減につながります。さらに、さび面への塗装が可能なため、素地調整にかかる作業時間も大幅に短縮します。これらの特長を持つ本製品は、国指定重要文化財・若戸大橋(北九州市)の補修工事(若戸大橋(吊橋部)橋梁補修工事(6-1)ほか2件)にも採用されております。
この度、本製品の「高遮断性」および「さび面での高防食性」による、素地調整の簡易化、防食品質向上によるライフサイクルコストの低減、施工時の制約条件の減少などが認められ、NETISに登録されました。NETIS登録技術を採用することで、公共工事において技術提案時の評価点や工事成績評定点への加点が期待されます。本製品を通じて、塗り替え周期の延長および工期短縮に貢献いたします。
当社は、今後も高付加価値製品の開発を行い、社会課題解決に貢献するとともに、お客様のニーズに応えてまいります。
【NETISについて】
国土交通省が民間企業等により開発された新技術の情報を公共工事等で活用し、推進する目的で整備したデータベースシステムです。新技術情報提供システム「New Technology Information System」の頭文字をとり「NETIS」と呼ばれています。
・本製品のNETIS登録情報はこちら:
https://www.netis.mlit.go.jp/netis/pubsearch/details?regNo=CG-250006%20
・NETISについてはこちら:
https://www.netis.mlit.go.jp/NETIS
【本製品について】
■製品名:ダンジオーラE下塗
■容量:20kgセット(塗料液19kg・硬化剤1kg)、2kgセット(塗料液1.9kg・硬化剤0.1kg)
■色相:ホワイト・グレー
■適用下地:鉄、メッキ、ステンレス、ガルバリウム鋼板
【ダンジオーラシステムについて】
■ダンジオーラシステムの特長
(1)塗り替え周期の延長:経年で遮断性が高くなることで優れた防食性を発揮
(2)素地調整の簡素化:さびの上から塗装可能で、同一材料で部分補修が可能
(3)水洗と塩分管理の簡素化:残存塩分150mg/㎡まで許容可能
(4)環境負荷低減:工程削減により工期を短縮するとともに、塗料使用量の削減で環境負荷低減にも貢献
(5)施工可能温度の拡大:下塗りはマイナス5℃を下限とした塗装が可能
※詳細はこちら
ダンジオーラE下塗
(製品URL:https://www.nipponpaint.co.jp/products/large/171/)
ダンジオーラU上塗HB
(製品URL:https://www.nipponpaint.co.jp/products/large/172/)
ダンジオーラU上塗HBシルバー
(製品URL:https://www.nipponpaint.co.jp/products/large/173/)
「ダンジオーラシステム」の紹介動画はこちら:https://www.youtube.com/watch?v=8xavsr_ZBFM
【製品についてのお問い合わせ先】
日本ペイント株式会社 マーケティング本部 マーケティング部
TEL:03-3740-1488 Email:nptumarkpr@nipponpaint.jp
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像