TBM、「LIMEX Partner Program」の2024年度「パートナーアワード」受賞企業を発表
~環境配慮型素材「LIMEX」の普及を推進した3社のパートナー企業を表彰~

株式会社TBM(本社:東京都千代田区、代表取締役CEO:山﨑敦義、以下TBM)は、環境配慮型素材「LIMEX(ライメックス)」の普及拡大に向けて開始した「LIMEX Partner Program」における2024年度の「パートナーアワード」受賞企業を決定しましたので、お知らせいたします。
TBMは、「進みたい未来へ、橋を架ける」をミッションに掲げ、「サステナビリティ革命」の実現を目指す日本発のスタートアップとして、鉱物由来やCO2由来の炭酸カルシウムを主原料とする環境配慮型の新素材「LIMEX」の国内外への普及に取り組んでいます。「LIMEX」の素材および製品の普及拡大を加速させるため、2024 年 6 月に「LIMEX Partner Program」を立ち上げ、印刷会社、広告代理店、SP会社、商社などのパートナー企業との連携を強化しています。本プログラムにおける「パートナーアワード」は、各パートナーの活動実績に基づき、LIMEX素材や製品の普及において優れた実績を残した企業を選出・表彰するものです。2024年度において各賞を受賞された企業は下記の通りです。
■ 受賞企業一覧

*本プログラムでは、中小企業基本法における中小企業及び小規模企業者に該当しない企業を、大企業と定義しています。
*2024年6月1日から2024年12月31日までの実績を対象としています。
■ 常務執行役員CSO山口 太一からのコメント
「このたびは、LIMEX Partner Program においてご受賞された各社様に対し、心よりお祝い申し上げます。LIMEX製品の導入および拡販において果たされた各社様の多大なるご尽力に、深く感謝申し上げます。本プログラムに参画いただいている全パートナー企業様との協働を通じ、環境負荷の低減と持続可能な社会の実現に一歩ずつ近づいていることを大変嬉しく存じます。
今後も LIMEX Partner Programを一層推進し、パートナーシップのさらなる強化に努めるとともに、サステナビリティ革命の実現に向けて共に歩んでまいりたいと考えております。また、弊社では新たなパートナー企業の募集も行っております。持続可能な未来の実現に共感いただける企業様のご参画を、心よりお待ち申し上げます。
改めまして、このたびのご受賞を、心よりお祝い申し上げます。」
■ LIMEX Partner Programについて
「LIMEX Partner Program」は、環境や社会課題の解決に向けた挑戦をパートナー企業と共に推進する参加型の共創プログラムです。年会費は無料で、以下の3つのカテゴリーがあり、複数のプログラムへの参加も可能です。参加企業には、最新の製品情報の発信やセールスコンテンツの提供、導入支援などを通じて、パートナー企業の強みを活かせるようTBMがサポートします。TBMは、パートナー企業との協業によるビジネス拡大を支援し、共に環境配慮型製品の普及を目指しています。
-
プロダクトパートナー
LIMEX素材(LIMEX Sheet)を活用した、環境配慮型製品を製造・提案・販売するパートナー -
販売パートナー
TBMが開発、製造する環境配慮型製品を提案・販売するパートナー -
紹介パートナー
TBMが開発、製造する各種製品の営業先をTBMに紹介するパートナー
・LIMEX Partner Programについて:https://limex.tb-m.com/partner/index.html
[入会申し込み先]
本プログラムへの入会を通じて、LIMEX素材やLIMEX製品などの環境配慮型製品を顧客に提案したい方、最新の情報を把握したい方は、専用の申し込みフォームより、ご連絡ください。
■ LIMEX(ライメックス)とは
LIMEX は、炭酸カルシウムなどの無機物を 50%以上(重量比)含む、無機フィラー分散系の複合素材です※。プラスチックや紙を製造する際に使用する石油、水、森林資源といった資源の保全に貢献することができます。その環境性能については、製品の原材料調達から生産、流通、使用、廃棄に至るまでの製品のライフサイクルにおける環境影響を科学的に分析するライフサイクルアセスメント(LCA)という手法を用いて算定し、素材開発に活用しています。すでに 10,000以上(事業所数含む)の企業や自治体等にて採用されており、世界50カ国以上で250件以上の特許を取得、COPやG20などの国際会議で紹介される他、日本の優れた技術として、UNIDO(国際連合工業開発機関)のサステナブル技術普及プラットフォーム「STePP」に登録されています。
※一般社団法人日本規格協会が発行する JSA規格では「無機成分を主成分とする無機・有機複合マテリアル(JSA-S1008)」と定義
■ 株式会社TBM
代表者 :山﨑 敦義
所在地 :東京都千代田区有楽町 1-2-2 15F
設立 :2011年8月
資本金 :1億円(資本準備金含み、120億3546万円 / 2023年12月時点)
事業内容 :環境配慮型の素材開発及び製品の製造、販売、資源循環を促進する事業等
URL :https://tb-m.com/
*本リリースに記載された会社名および商品・サービス名は当社の商標または登録商標です。
*本リリースに記載された内容は発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがあります。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像