最新規格「Wi-Fi 7」に対応し、最大1,536台の同時接続が可能な法人向けトライバンドWi-Fiアクセスポイント「WAPM-BETR」を来夏発売予定

株式会社バッファロー

株式会社バッファロー(本社:東京都千代田区、代表取締役 社長執行役員CEO:牧 寛之)は、最新規格「Wi-Fi 7」対応法人向けトライバンドWi-Fiアクセスポイント「WAPM-BETR」を2026年夏頃より発売予定です。

本商品は、最新規格「Wi-Fi 7」に対応し、3つの周波数帯のWi-Fiを利用できる法人向けトライバンドアクセスポイントです。3つの帯域を各4ストリームずつ、計12ストリーム(4+4+4)に対応しており、6GHz最大11,529Mbps(理論値)、5GHz最大5,764Mbps(理論値)、2.4GHz最大1,376Mbps(理論値)の高速通信が可能です。

最大1,536台※の端末の同時接続が可能で、学校や大規模オフィスなどの無線端末が多い環境において、より安定した通信環境を実現します。
10GbE対応の有線LANポートを1つ備えており、Wi-Fi 7の速度を活かした高速通信が可能です。
機器の安定稼働・安定通信を支える機能として、レーダー波を検知した際に瞬時に干渉しないチャンネルへと自動的にチャンネルを切り替える「DFS障害回避機能」や、多台数端末への通信のバラつきを制御する「公平通信制御機能」を搭載しています。

ネットワーク運用の負担を減らす遠隔管理として、インターネットを利用した無料のリモート管理サービス「キキNavi」に対応しています。導入後のトラブル解析や、遠隔地からの機器の監視、メンテナンス用の簡易操作なども可能となり、機器管理者の負担を大きく軽減します。

※各バンドにつき512台、実効スループットは環境に依存します。台数は理論値です。

型番

価格(税込)

出荷予定

法人向けWi-Fi 7 (802.11be)対応トライバンドアクセスポイント

WAPM-BETR

¥163,900(予定)

2026年夏予定

主な仕様

●IEEE802.11be/ax/ac/n/a/g/b準拠
●ストリーム数:6GHz:4×4、5GHz:4×4、2.4GHz:4×4
●「6GHz帯/5GHz帯/2.4GHz帯」もしくは「6GHz帯/5GHz帯(Low)/5GHz帯(High)」を選択可能
●無線端末最大接続台数 1,536台(各バンドにつき512台まで)
●DFS障害回避機能搭載
●公平通信制御機能搭載
●ゲストポート機能搭載
●有線LANポート10GbE×1(PoE受電対応)、2.5GbE×1
 対応PoE:IEEE802.3bt / at(制限あり)
●リモート管理サービス「キキNavi」対応
●ネットワーク管理ソフトウェア「WLS-ADT」「WLS-ADT/LW」対応

備考

●IEEE 802.3bt対応 法人向けスイッチ(8ポートモデル)も発売予定

※本商品は現在開発中のため、記載されている仕様は変更となる可能性があります。

関連ページ

〉法人向けWi-Fiアクセスポイント「AirStation Proシリーズ」商品一覧

〉リモート管理サービス「キキNavi」

※速度表記が記載されている場合、特別な断りが無ければ規格値であり、実環境での速度ではありません。

※各会社名・商品名などが記載されている場合は、一般に各社の商標または登録商標です。

※価格が記載されている場合は、希望小売価格です。

※記載されている仕様、価格、デザインなどは予告なく変更する場合があります。

※To overseas press people,
This product is only available in the Japanese Domestic Market.
Pricing and availability in other regions may vary.

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社バッファロー

46フォロワー

RSS
URL
https://www.buffalo.jp/
業種
製造業
本社所在地
東京都千代田区丸の内一丁目11番1号 パシフィックセンチュリープレイス丸の内15階
電話番号
03-4213-1122
代表者名
牧 寛之
上場
東証スタンダード
資本金
10億円
設立
1975年05月