コスモエネルギーホールディングス、新本社に社員間の交流を生む社内多目的エリア「COSMO CONNECT PARK」内カフェをオープン

~WELL認証取得を目指し、社員の健康につながるメニューを提供~

株式会社ノンピ

 食でココロつなげるセカイをつくる“フードコミュニケーションカンパニー”株式会社ノンピ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 :上形 秀一郎 以下ノンピ)は、コスモエネルギーホールディングス株式会社(所在地:東京都中央区、代表取締役社長:山田 茂) の新オフィスにて、社内多目的エリア「COSMO CONNECT PARK」内カフェの運営を開始しました。本カフェは2025年夏のオフィス移転にあわせてオープン。カフェタイムに加えバー営業も行い、食と空間を通じて「部署や会社の垣根を越えた交流が自然と生まれるオフィス」を目指しています。

オフィスで重視する機能に「コミュニケーションスペース」が76.3%で1位

 柔軟かつ多様な働き方が推進され、リモートワークでの勤務も可能となった昨今、改めてオフィスの意義が見直され、オフィスに求められる役割や機能にも変化が生じています。月間総務の調査(※1)によると、オフィスの役割は「社内コミュニケーションの場」や「チームで作業をする場」と捉えている人が7割以上にのぼり、オフィスで重視する機能として、一人で集中できるスペースや自席などを押さえて「コミュニケーションスペース」が76.3%で第1位となっています。単なる作業場に留まることなく、社員同士が交流できる環境を整えることがオフィスに求められています。

※1)月間総務「2023年 オフィスについての調査」

社員の働き方とオフィス環境を刷新

 コスモエネルギーグループでは、社員の柔軟な働き方を推進する制度が整っている一方、オフィス環境においては従来型の固定席オフィスで、社員同士が気軽に集える・交流できるスペースが確保できていない状況がありました。

 同社はこの度の新オフィス移転に伴い、「本社移転プロジェクトグループ」を発足し、仕事内容や目的に応じて自由に働く場所を選べるABW(Activity Based Working)の導入や、WELL認証の基準に合わせたオフィス環境の整備などを推進。そのプロジェクトの一環として、カフェカウンター併設の社内多目的エリアをオープンしました。

《COSMO CONNECT PARK 概要》

名称  :COSMO CONNECT PARK

場所  :コスモエネルギーホールディングス株式会社オフィス内

所在地 :〒104-0031 東京都中央区京橋1-7-1 TODA BUILDING 14F

形態  :カフェ(カフェタイム/バータイム)

営業時間:カフェ 8:00〜17:30、バー 17:30〜20:00(バー営業は水・木・金のみ)

※従業員および関係者のみ利用可能。一般利用不可。

ご担当者様のコメント

法務総務部 本社移転プロジェクトグループ 石井由香子 様/山崎裕子 様

・社内カフェテリアの運営をノンピにした決め手

 きっかけは、ノンピのカフェテリアを導入していた企業様からのご紹介でした。

 ノンピは企業内カフェテリアの運営実績が豊富で、単に飲食を提供するだけでなく、空間全体をプロデュースできる点に魅力を感じました。特に、社員同士の交流を促す多目的エリアとしての機能を重視していた私たちにとって、“食を通じて人がつながる空間づくり”に強みを持つノンピは最適なパートナーだと感じ、運営をお願いすることにしました。

・健康経営と社員のウェルビーイングを意識したメニューと空間作り

 オフィス全体で WELL認証 の取得を目指しており、カフェテリアも単なる飲食の場にとどまらず、心身のリフレッシュやウェルビーイングを実現する拠点となるようにしています。通常のコーヒーやサンドイッチなどのカフェメニューに加え、グリーン・ミックスベリー・バナナソイの3種類のスムージーや、有機野菜を100%使用したサラダなどの“ウェルメニュー”をオリジナルで追加し、社員が果物や野菜を手軽に摂取できるようにしました。また、健康補助食品も商品ラインナップに加えるなど、社員の健康面をサポートできる環境を整えています。

3種のスムージー
ウェルメニュー

 カフェテリア内の空間デザインは会社の中期経営計画のスローガンである「Oil & New」に合わせて演出しています。「Oil」を表現したカフェ提供スペース側は、製油所の装置をモチーフにした配管のデザインや、スケルトン天井を採用しました。カフェテリア奥の来客用エリア側では、やわらかいパステル色のインテリアや、リアルとフェイクを組み合わせたグリーンを増やし、グラデーションのようにだんだんと「New」へと繋がっていくデザインになっています。オフィス全体で統一感を保ちながらも、執務室とは異なるリラックス感のある雰囲気を実現し、心地よく過ごせる環境を目指しました。また、ジム用品を設置したスペースも設けており、社員の健康増進にも寄与しています。

・利用者同士が繋がる“マグネットスペース”として好評の声

 各部署から1人ずつ、本社移転プロジェクトの“アンバサダー”を選出してもらい、会社全体でプロジェクトを盛り上げてきたのですが、オープン前にアンバサダーを始めとする社員でドリンクメニューを試飲し、投票を行いました。投票で一番人気の高かったコスモレッド・ノヴァ・ミルクは通常メニューに加えられ、オープン後の売上も好調です。自分たちで作り上げた新しいオフィス、新しい多目的エリア内カフェに親しみを感じ、より楽しみに感じてもらえていると思います。

 オープンから1か月が経ち、社員からは「ここでコーヒーを一杯飲みながら作業をすると気分転換になる」「いろんな人と会話をする機会が増えた」などといった声が寄せられています。特に大きな変化は、部署や会社を超えた交流が生まれていることです。カフェカウンターで飲み物を買う際にばったり出会い、そのままちょっと座って話すきっかけになったり、サンドイッチの出来上がりを待つ間に話が広がったりしている様子も見られ、まさにCONNECT=繋ぐという意味を体現するような“マグネットスペース”として、社員の交流とアイデアが生まれているように感じます。

オリジナルメニュー「コスモレッド・ノヴァ・ミルク」

・今後の展望

 現在は、懇親会や納会など部署単位のイベントでもCOSMO CONNECT PARKが積極的に活用されています。9月からはバー営業も開始し、就業後に“軽く一杯”を楽しみながら会話を交わす新しい習慣も生まれつつあります。複数の会社・部署が同じオフィスに集まっているという“ホールディングス”ならではの特性も活かし、COSMO CONNECT PARKがその垣根を越えたコミュニケーションハブになることを今後も期待しています。

ノンピが企画/運営する「nonpi Chef’s LUNCH」

 ノンピでは、創業当初から培ってきたケータリングのノウハウを活かし、“現地調理をしない社食”という新しい形の社食モデルを確立して調理済みの食事をお届けしています。そのため現地での料理人雇用や食材の仕入れも不要となります。

 nonpi Chef’s LUNCHは、社員食堂にとどまらず、カフェタイムやバータイムの運営、さらにはエンタメ施設などからも導入をいただいており、2023年9月〜2024年8月と、2024年9月〜2025年8月を比較すると、問い合わせ件数は約2.3倍に増加しています。

《nonpi Chef’s LUNCHの強み》

工事不要の設置:オフィスビル内の隙間スペースを活用し、キッチンレス社食を工事不要で導入可能。

初期費用の削減:大型の排気排水設備も不要なため厨房付き社員食堂と比較し、約5分の1のコストダウン。

高品質な料理提供:元ホテルニューオータニ料理長(現ノンピ総料理長)が品質管理を行い、温かく美味しい食事を提供。

企画力を活かしたメニュー展開:常駐するスタッフが社員との対話を促し、食品メーカーとのコラボメニューなど新しい企画提案し、社内コミュニケーションの活性化を推進。

温かい料理で満足度向上:湯気の立つ温かい料理をリーズナブルに提供し、見た目や香りで「ワクワク」を演出。健康志向だけでなく、「美味しさ」と「体験」にも注力。

循環米の採用:食品残渣やコーヒーかすを基にした堆肥を活用した「循環米」を提携農家と協力し栽培。ノンピでは時期に応じて提供しています。

コスモエネルギーホールディングス株式会社

1986年設立。石油事業を基盤としつつ、再生可能エネルギーや新規事業へ挑戦を続ける総合エネルギー企業グループ。中期経営計画のスローガン 「Oil and New」 のもと、既存事業の安定供給と新たな価値創造を両立し、持続可能な社会の実現に取り組んでいます。

運営会社(株式会社ノンピ)

 食でココロつなげるセカイをつくる“フードコミュニケーションカンパニーです。

キャラクターカフェの運営、新しい社食の運営やオフィス移転のコンサルティングなど、「食空間」そのもののコンセプト設計からプロデュースを行い、「自然と人が集まりたくなる空間」を生み出します。

【会社概要】

会社名 :株式会社ノンピ

代表  :代表取締役 上形 秀一郎

本社  :〒100-0003 東京都千代田区一ツ橋1丁目2-2 竹橋ビル 16階

事業内容:・社員食堂、キャラクターカフェのプロデュースと運営

     ・法人向け社員食堂「nonpi Chef's LUNCH」の運営

      https://www.nonpi.com/chefs-lunch 

     ・ケータリングサービス「nonpi CATERING」の運営

      https://www.nonpi.com/ordermade 

     ・法人向けフードデリバリー「EAZY CATERING」の運営

      https://eazy-catering.com/

     ・カフェ/コーヒー豆販売サイト「R.O.STAR」の運営

      https://plus.rostar.jp/

     ・藤子・F・不二雄ミュージアムカフェの運営

URL    :https://www.nonpi.com/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
中食・宅配
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ノンピ

20フォロワー

RSS
URL
https://www.nonpi.com/
業種
サービス業
本社所在地
東京都千代田区一ツ橋1丁目2番2号 竹橋ビル16階
電話番号
03-5725-8905
代表者名
上形秀一郎
上場
未上場
資本金
2億4899万円
設立
2003年03月