“MOL Safety Conference 2025”を世界5拠点で開催
~ “世界最高水準の安全品質”を目指して ~
株式会社商船三井(社長:橋本剛、本社:東京都港区、以下「当社」)は、2025年2月から4月にかけて、世界5拠点(下表ご参照)で商船三井グループの安全運航を担う船員を対象とした“MOL Safety Conference 2025”を開催しました。本年より、昨年インドネシアに開設したLNG船員の配乗合弁会社「PT McMOL Crewing International」も対象に加え、世界5拠点で合計781名の船員が参加しました。
当社は、安全文化の醸成を主な目的として、2007年よりSafety Conferenceを毎年開催しており今年は「MY GOAL, ZERO HARM」をテーマに掲げ実施しました。船上作業に潜むリスクや不安全行動について実際の船上作業を題材として意見交換を行い、船上における安全管理について理解を深めました。加えて、船上ICTの拡大に伴うサイバー攻撃への注意喚起、および船上でのハラスメント防止など、さまざまな角度から安全品質向上のため議論を行いました。

開催日 |
開催地 |
参加した船員数 |
---|---|---|
2月5日 |
東京(日本) |
86名 |
2月12日/13日 |
ムンバイ(インド) |
208名 |
2月19日 |
マニラ(フィリピン) |
301名 |
3月25日 |
ドゥブロブニク(クロアチア) |
138名 |
4月24日 |
ジャカルタ(インドネシア) |
48名 |
当社グループは、今後も「商船三井グループ 安全ビジョン」のもと、これらの活動を通じて、“世界最高水準の安全品質”への取組みを続けていきます。


このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像