大阪・関西万博に出店決定!万博会場をはさむ2つのゲートで国内外の来場者をサポート。Wi-Fiなどの通信機器やモバイルバッテリーのレンタルおよび販売を実施。

ビジョン

 「人と人をつなぐ。」「世界をつなぐ。」のテーマのもと、グローバルWiFi事業、情報通信サービス事業、グランピング・ツーリズム事業を展開する株式会社ビジョン(本社:東京都新宿区 代表取締役社長 COO:大田健司、以下ビジョン)は、4月より開催される2025年日本国際博覧会(以下、大阪・関西万博)において、「東ゲート広場エリア」ならびに「西ゲート広場エリア」の2つのエリアに出店することを決定しました。

動画リリースはこちらから

 今回「グローバルWiFi®」および訪日外国人向けの「NINJA WiFi®」が出店する2つのエリアは、大阪・関西万博の東西2つの玄関口(大阪メトロ夢洲駅直結の東ゲートと、駅シャトルバスが発着する西ゲート)からパビリオン会場までを結ぶエリアです。

 大阪・関西万博のテーマである「いのち輝く未来社会のデザイン」と「People's Living Lab- 未来社会の実験場」というコンセプトに則り、最新のオペレーション技術を活用した自動レンタル機や自動販売機をすべてキャッシュレス決済にて、期間中、来場者の皆さまに最適な通信環境と充電環境をご提供します。

■ 大阪・関西万博での通信手段確保およびポータブル電源の提供を実現するビジョンのサービスフロー

 海外用Wi-Fiレンタルサービス「グローバルWiFi®」や、訪日客向けWi-Fiレンタルサービス「NINJA WiFi®」をはじめとしたビジョンのレンタルWi-Fiは、2012年のサービス開始以降、全世界で2,100万人を超える方にご利用いただいている実績があります(※1)。

ご利用者は、「グローバルWiFi®」および「NINJA WiFi®」が全国の主要空港等で展開する「スマートピックアップ」ロッカーや自動販売機を活用し、レンタル機器の受け取りや商品の購入をスムーズにおこなうことができます。

 事前に予約した機器の受け取りに加え、万博会場内でのお申し込みや充電ニーズに対応するモバイルバッテリーのレンタルも展開いたします。全てのサービスにおいて、キャッシュレス決済に対応し、利便性を追及した運用をおこないます。また、レンタル機器の返却は会場内に併設した返却ボックスのほか、関西国際空港や伊丹空港など全国20の空港での返却が可能です。

 ご利用いただくサービスはすべてセルフサービスですが、商品知識が豊富で多言語対応可能なスタッフも配置しており、万博来場者一人ひとりのニーズ応えるサービスをご提供いたします。

 2024年の年間訪日客数は36,869,900人となり、前年と比べて47.1%増加、2019年比では15.6%増と大幅に増加し、過去最高であった2019年の31,882,049人を約500万人上回り、年間過去最高記録を更新しました。※2

 訪日の玄関口である国内20空港に加え、万博会場内でのサービス提供も実現することで、通信や充電のニーズの受け皿を拡張し、またこれまで培った通信関連事業のノウハウを最大限に活用し、日本が世界に誇るイベントの成功に貢献できれば幸いです。

※1 Wi-Fiルーターレンタルサービスにおけるグループ全体のご利用者数(2024年11月当社調べ)

※2 出典:JNTO(日本政府観光局)訪日外客数(2024年12月および年間推計値)

■ グローバルWiFi® サービス概要

〇サービス内容:海外用Wi-Fiルーターレンタルサービス

〇料金:300円/日から

〇サービス提供エリア:世界200以上の国と地域

〇申込み方法 : Webサイト( https://townwifi.com/ )、空港カウンター申込み、お電話でのお申込み

〇機器受け取り/返却方法 : 空港(国内20空港)、施設、宅配、コンビニ(受け取りのみ)、海外での事業所受け取りが可能

〇提供事業者:株式会社ビジョン

〇受け渡し/返却対応空港カウンター

・当日申込:

成田国際空港〔*1〕、羽田空港、関西国際空港、大阪国際空港(伊丹空港)、中部国際空港、福岡空港、那覇空港〔*1〕、大分空港〔*2〕、鹿児島空港〔*6〕、新千歳空港、静岡空港〔*7〕、広島空港〔*7〕、宮崎空港、仙台空港〔*7〕、熊本空港〔*7〕、北九州空港〔*7〕、下地島空港〔*7〕、小松空港〔*7〕

・受け渡し/返却:

成田国際空港〔*3〕、羽田空港、関西国際空港、大阪国際空港(伊丹空港)、中部国際空港、静岡空港〔*7〕、福岡空港、新千歳空港、小松空港、那覇空港〔*4〕、旭川空港〔*2〕、宮崎空港、新潟空港〔*5〕、仙台空港〔*7〕、広島空港〔*7〕、大分空港〔*2〕、鹿児島空港〔*6〕、北九州空港〔*7〕、下地島空港〔*7〕、熊本空港〔*7〕

・施設:渋谷ちかみち〔*8〕、JR宮崎駅〔*7〕、東京モノレール羽田空港第3ターミナル駅〔*7〕、グランデュオ蒲田〔*7〕

・海外:(現地) ハワイ、韓国

〔*1〕「J WiFi & Mobile」のご契約となります。

〔*2〕「総合案内」にてのご対応となります。

〔*3〕「J WiFi & Mobile」でのご対応となります。

〔*4〕 国際線1階到着ロビー 総合案内横「J WiFi & Mobile」でのご対応となります。

〔*5〕「新潟交通カウンター」でのご対応となります。

〔*6〕「多機能サービスカウンター」でのご対応となります。

〔*7〕無人受け取りロッカー「スマートピックアップ」「返却ボックス」でのご対応となります。

〔*8〕受け渡しのみのご対応となります。

■「NINJA WiFi®」 サービス概要

・サービス内容:日本用Wi-Fiルーターレンタルサービス 

・料金:440 円(税込)/日から 

・申込方法: Webサイト(https://ninjawifi.com/)     

*対応言語:英語・中国語(繁)・日本語

・機器受取/返却方法:空港カウンター(国内10空港、うち7空港に「スマートピックアップ」ロッカー設置)、宅配(日本全国)、観光案内所・施設(20か所)、営業所(2か所)

 

 

■ 株式会社ビジョン 会社概要

「世の中の情報通信産業革命に貢献します。」を経営理念に掲げ、コーポレートスローガンである"More vision, More success."に沿い、より先見性のある選択で、お客さまにより多くの成功を得ていただくべく、情報通信分野における事業を主軸に、サービスを提供しています。

 

・商号:株式会社ビジョン

・東京証券取引所プライム市場 (証券コード:9416)

・代表者:代表取締役社長COO 大田健司(おおた けんじ)

・本社所在地:東京都新宿区新宿6丁目27番30号新宿イーストサイドスクエア8階

・設立年月:2001年12月 (創業1995年6月)

・資本金:2,653,000,000円

・ホームページ:https://www.vision-net.co.jp/

・IRライブラリ:https://www.vision-net.co.jp/ir/

・事業内容:

1. グローバルWiFi事業

海外事業/国内事業

2. 情報通信サービス事業

固定通信事業/移動体通信事業/ブロードバンド事業/OA機器販売事業/インターネットメディア事業

3. グランピング・ツーリズム事業

4. その他

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社ビジョン

50フォロワー

RSS
URL
https://www.vision-net.co.jp
業種
情報通信
本社所在地
東京都新宿区新宿6丁目27-30 新宿イーストサイドスクエア8階
電話番号
-
代表者名
大田健司
上場
東証プライム
資本金
25億7160万円
設立
2001年12月