SMN株式会社、2026年3月期 通期連結業績予想の上方修正と、株主優待制度新設を発表

SMN株式会社

SMN株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役 執行役員社長:原山 直樹、以下SMN)は、本日2025年10月31日に開催した「2026年3月期第2四半期決算説明」にて、最近の業績動向を踏まえ、2025年4月30日に発表した2026年3月期の通期連結業績予想の修正を発表しました。

あわせて、株主の皆様の日頃のご支援への感謝と当社株式の投資魅力をより一層高めることを目的とした株主優待制度の新設についても発表しましたので、下記の通りお知らせいたします。

■2026年3月期 通期連結業績予想の修正内容

業績予想修正の理由

主力のアドテクノロジーにおいて継続的に取り組んでいる営業力強化、商品力強化が功を奏し、業績が好調に推移していることから、売上高、営業利益、経常利益、親会社株主に帰属する当期純利益のいずれも前回発表予想を上回る数値となる見込みであるため、業績予想を修正いたしました。

(注)上記の予想は当社が発表現在において入手可能な情報に基づき作成したものであり、実際の業績は、今後発生する様々な要因によって予想数値と異なる可能性があります。

■株主優待制度新設について

株主の皆様の日頃のご支援への感謝とともに、当社株式の投資魅力をより一層高めるため株主優待制度「SMNプレミアム優待倶楽部」を新設することといたしました。

l 対象となる株主様

2026年3月末日時点の当社株主名簿に「記載または記録」(以下「記録」といいます。)された10単元(1,000株)以上保有の株主様を対象に開始いたします。以降は、毎年3月末日時点の当社株主名簿に記録された10単元(1,000株)以上保有の株主様を対象といたします。

l 株主優待制度の内容及び進呈時期

2026年以降、毎年3月末日現在の株主名簿に記録された10単元(1,000株)以上保有の株主様を対象に、下表のとおり保有株式数に応じて株主優待ポイントを進呈いたします。

株主優待ポイントは、株主様限定の特設ウェブサイト「SMNプレミアム優待倶楽部」において、お米やブランド牛などのこだわりグルメ、スイーツや飲料類、銘酒、家電製品、選べる体験ギフトなど、5,000種類以上の商品からお好みの商品をお選びいただけます。

また、他のプレミアム優待倶楽部導入企業の優待ポイントと合算可能な共通株主優待コイン『WILLsCoin』にも交換できます。合算した『WILLsCoin』は「プレミアム優待倶楽部PORTAL」(https://portal.premium-yutaiclub.jp/)にてご確認いただけます。

進呈条件:

2026年以降、毎年3月末日現在の株主名簿に、10単元(1,000株)以上保有する株主様として記載又は記録されること。

繰越条件:

翌年3月末日において株主名簿に同一株主番号で連続2回以上記載され、かつ10単元(1,000株)以上 継続保有されている場合のみ繰り越せます(最大1回まで)。3月末日の権利確定日までに売却やご本人様以外への名義変更及び相続等により株主番号が変更された場合は、当該ポイントは失効となり、繰り越しはできませんので、十分にご留意ください。

l お申込み手続きの方法

対象となる株主様には、当優待制度により交換できる商品や株主様限定特設ウェブサイトへの登録方法などを記載した「SMNプレミアム優待倶楽部のご案内」を2026年5月上旬(予定)にお送りいたします。お送りするご案内の記載に従い、特設ウェブサイトにてご登録いただくことにより、ポイント数に応じた優待を受けることができます。なお、インターネットにて登録ができない株主様につきましては、別途お電話にてお申込みいただくことが可能ですが、優待内容(ご選択いただける商品)に限りがありますのでご了承ください。

l その他

当社株主様限定の特設ウェブサイト「SMNプレミアム優待倶楽部」は、2026年5月中旬の開設を予定しております。株主優待品の詳細、株主優待のお申込み受付開始時期等につきましては、以下のページにも概要を掲載いたします。

https://smn.premium-yutaiclub.jp/

株主優待制度の内容について変更が生じた場合には、速やかに開示の上、お知らせいたします。

■SMN株式会社について

2000年3月に設立。ソニーグループで培った技術力をベースに、マーケティングテクノロジー事業を展開しています。「技術力による、顧客のマーケティング課題の解決」を実現するため、ビッグデータ処理と人工知能のテクノロジーを連携し進化を続けています。現在、DSP「Logicad」、マーケティングAIプラットフォーム「VALIS-Cockpit」のほか、テレビ視聴データ活用広告配信サービス「TVBridge」を提供するなど、マーケティングに関する様々な課題解決を実現しています。

https://www.so-netmedia.jp/

※記載されている会社名、団体名、商品名、サービス名は各社、各団体の商標または登録商標です。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

SMN株式会社

35フォロワー

RSS
URL
https://www.so-netmedia.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都品川区大崎2-11-1 大崎ウィズタワー12階
電話番号
03-5435-7930
代表者名
原山 直樹
上場
東証スタンダード
資本金
12億6056万円
設立
2000年03月