プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

北海道
会社概要

「有機農業研修会に関する講演会」の開催について

~有機農業の「今」について学びませんか?~

北海道

 有機農業生産者や関心のある農業者を対象に、有機農業の現状や有機認証に関する情報などの共有を図り、十勝管内の有機農業の拡大を図るとともに、有機農業への参入・転換を促進するため有機農業に関する講演会を開催します。


☑ 有機農業の現状について知りたい

☑ 有機認証制度について関心があるがよく分からない

☑ 有機農業に取り組む際に関連する施策について知りたい


 などの有機農業に関心のある皆様、ぜひ参加をお待ちしております。(参加料無料)


  • 開催概要

【日  時】

  令和6年6月19日(水)13:00~16:00


【場  所】

  帯広畜産大学 講堂(帯広市稲田町西2線11)


【内  容】

  第Ⅰ部 有機農業を取り巻く状況                                      

  (1)有機農業について

     講演者:①十勝幌尻農場 代表 山口 富嗣

         ②(株)ACCIS センター長 塩田 産隆

  (2)有機認証制度について

     講演者:(株)ACCIS センター長 塩田 産隆

  (3)メタン発酵消化液の有機農業での活用について

     講演者:(株)ACCIS センター長 塩田 産隆


  第Ⅱ部 有機農業に取り組む方への支援について                        

  (1)有機農業の取組に対する施策

     ①有機農業の取組に対する施策 

     ②みどり認定で得られるメリット

     ③有機農業を十勝で拡げるために

     講演者:北海道農政事務所


【申込方法】 

  参加申込みフォームより入力ください。※6月12日(水)まで

   https://www.harp.lg.jp/SksJuminWeb/EntryForm?id=8Yg26jaa


【案内HP(十勝総合振興局)】

   https://www.tokachi.pref.hokkaido.lg.jp/ss/num/189810.html


  • その他

 (株)ACCIS主催で、有機JAS制度、有機JAS規格(有機農産物・有機加工品・小分け業者・有機畜産物・有機飼料)、認証の技術適基準など、担当者要件を満たす講習会が開催されます。

 興味ある方はぜひこちらにもご参加ください。


【日  時】

 (1)令和6年6月20日(木)10:00~17:00

     有機農産物・有機加工品・小分け業者

 (2)令和6年6月21日(金)10:00~17:00

     有機飼料・有機畜産物・有機加工品


【会  場】   

  JA帯広市川西 2階会議室


【申込期日】

  令和6年6月6日(木)


【申込方法】 

  別紙講習会申込書のご提出願います。

  (株)ACCIS HP

    https://www.accis.jp/seminar.html

すべての画像


種類
イベント
ビジネスカテゴリ
農林・水産
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

北海道

13フォロワー

RSS
URL
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
北海道札幌市中央区北三条西6丁目
電話番号
-
代表者名
鈴木 直道
上場
-
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード