プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

公益財団法人 日本財団
会社概要

1月20日〜1月21日、福岡大名ガーデンシティ・パークで開催!「みんなでほっとマルシェ」開催レポート

2日間で合計2,980名が来場!日本財団子どもサポートプロジェクトの活動へ37,283円が寄付されます

公益財団法人 日本財団

 日本財団(東京都港区、会長:笹川陽平)は、楽しみながら子ども支援を体験することができる二日間限定のマルシェ「みんなでほっとマルシェ」を2024年1月20日(土)〜1月21日(日)に、福岡大名ガーデンシティ・パークにて開催を終え、多くの皆様にご来場いただきました。

 本マルシェでは、マルシェ内での1アイテム購入につき、11円(いいこと)が日本財団子どもサポートプロジェクトの活動支援につながる仕組みとなっており、総勢16店舗の皆様にご賛同いただき、開催に至りました。また、不用品の寄付受付や、体験型の募金コーナーをご用意した「みんなでいいことステーション」など、より身近に子ども支援に触れられるブースもご用意いたしました。

 当日はあいにくの雨であったにも関わらず、「みんなでほっとマルシェ」には親子連れの皆さんを中心に、たくさんの方にご来場いただき、2日間で総勢2,980名の方が来場されました。会場では、おでんやスープ、ホットチョコレートなど、心も身体も温まるようなフード・ドリンクが提供され、こたつコーナーでも温まりながら、イベントを楽しまれている姿が印象的でした。
 寄付品の受付コーナーでは、洋服や絵本などを中心に多くの寄付品が集まりました。マグネットバーを使用した体験型の募金コーナーでは、多くの子どもたちに楽しみながら募金を体験いただき、からくり募金箱には20,024円の寄付が集まりました。

 多くの皆様にご来場いただいたおかげで、マルシェ内でのアイテム購入による11円(いいこと)の寄付合計金額は、17,259円となり、募金コーナーと合わせると、本マルシェでの合計寄付金額は37,283円となりました。この寄付金は全額「日本財団子どもサポート基金」に充てられ、「子ども第三の居場所」、「難病児支援」、「夢の奨学金」といった「日本財団子どもサポートプロジェクト」の活動支援につながります。

 ご協力いただいた出店店舗の皆様をはじめとする多くのご関係者様、そしてご来場いただいた全ての皆様に心から感謝申し上げます。今後も日本財団は、国内最大規模の社会貢献団体として、みんなの「子どもを想う力」をつなぎ、社会全体で共に考え、共に動き、すべての子どもの可能性を拡げてまいります。

マルシェ開催への思い

「温かいフードやドリンクでほっと一息つけるだけでなく、楽しみながら子ども支援をすることで心も体もほっと温まっていただきたいと思い、今回マルシェを開催いたしました。当日は、雨天でお足元の悪い中、沢山の方にご来場いただき嬉しく思っております。子どもの抱える課題はなかなか自分事化しづらく、一見自分には関係ないと思われてしまいますが、身近にサポートが必要な子がいるかもしれないこと、自分にも気軽に支援ができることを知っていただくきっかけを今後も作っていきたいと思っております。」

日本財団 経営企画広報部 広報チーム  勢川

 来場者インタビュー

インスタグラムにてマルシェの開催告知を見て、福岡市外から来場された3歳と10カ月の兄弟とその両親。参加した感想について伺うと、「屋根付きのこたつコーナーがあり、雨の中でも温かくご飯を楽しむことができました。魅力的な出店店舗や子どもが楽しめるコンテンツがあり遊びに行きやすいと思い参加しましたが、プラスで支援についても興味を持つきっかけになったと思います。」とお答えいただきました。

 
 

当日の様子

会場にはコタツも用意され、多くの方にご利用いただきました。
店舗の皆さまにもご協力いただき、温かいフードやドリンクをご用意。
楽しみながら募金ができる、からくり募金箱に挑戦いただきました。
募金をして頂いた方には光るバルーンがプレゼントされました。

マルシェ

・イベント名:みんなでほっとマルシェ

・日時:2024年1月20日(土)11:00〜20:00

    2024年1月21日(日)11:00〜18:00

・会場:福岡大名ガーデンシティ・パーク

     (福岡県福岡市中央区大名2丁目6−50 FDGCタワー)

・アクセス:地下鉄空港線「天神」駅徒歩3分

       西鉄バス「西鉄グランドホテル前」バス停徒歩1分
       西鉄福岡(天神)駅徒歩10分

・主催:日本財団

・入場料:無料

・特設サイト:https://iikotominnade.tnfportal.jp/

日本財団子どもサポートプロジェクトについて

 いま、子どもたちを取り巻く環境は大きく変化しています。教育、多様な個性を伸ばす機会の必要性、孤立やメンタルヘルス、貧困など。時代の中で複雑化する社会課題の解決には、あらゆる立場を超えた連携が不可欠です。日本財団は、国内最大規模の社会貢献団体として、その幅広いネットワークで人・知恵・活動を結びます。みんなの「子どもを想う力」をつなぎ、社会全体で共に考え、共に動き、すべての子どもの可能性を共に育む。そんな明日をつくっていきます。

https://www.nippon-foundation.or.jp/what/projects/child_support

日本財団について

痛みも、希望も、未来も、共に。

日本財団は1962年、日本最大規模の財団として創立以来、

人種・国境を越えて、子ども・障害者・災害・海洋・人道支援など、

幅広い分野の活動をボートレースの売上金からの交付金を財源として推進しています。

https://www.nippon-foundation.or.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
位置情報
東京都港区本社・支社福岡県福岡市イベント会場
関連リンク
https://iikotominnade.tnfportal.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

公益財団法人 日本財団

29フォロワー

RSS
URL
https://www.nippon-foundation.or.jp/
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
東京都港区赤坂1-2-2
電話番号
03-6229-5131
代表者名
笹川陽平
上場
-
資本金
-
設立
1962年10月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード