【サイリーグホールディングス株式会社】三輪信雄氏のエグゼクティブ・アドバイザーへの就任を発表
日本のサイバーセキュリティの第一人者の参画により、サイバーセキュリティサービスの開発を加速
イー・ガーディアン株式会社(https://www.e-guardian.co.jp/ 東京都港区 代表取締役社長:高谷 康久 以下「イー・ガーディアン」)と同じチェンジグループ会社であるサイリーグホールディングス株式会社(https://www.cyleague.jp 東京都港区 代表取締役社長:高谷 康久 以下「サイリーグHD」)は、セキュリティ監視サービスやセキュリティ事故対応などのサイバーセキュリティ事業を展開するS&J株式会社 代表取締役社長 三輪 信雄氏が2025年5月20日よりサイリーグHDのエグゼクティブ・アドバイザーに就任したことをお知らせいたします。

この度、サイリーグHDのエグゼクティブ・アドバイザーに就任する三輪氏は、1995年より株式会社ラックの代表として日本の情報セキュリティビジネスの先駆けとして事業を開始し、以降情報セキュリティ業界をリードし、S&Jコンサルティング株式会社(現S&J株式会社)を設立。同社の代表取締役社長を務めながら、総務省最高情報セキュリティアドバイザー、神奈川県警サイバー犯罪捜査顧問などを歴任するなど、ITセキュリティだけでなく物理セキュリティについても知見があり、技術者から経営者目線まで広い視野を持ち、業界全体に多大な貢献をされています。
エグゼクティブ・アドバイザーとして、三輪氏はサイリーグHDの経営陣と密接に連携し、セキュリティ事業の戦略策定へのサポート、新サービスの開発支援、業界動向を踏まえた提言を行います。三輪氏の知見は、サイリーグHDのサイバーセキュリティ事業のさらなる推進と、顧客および社会に対する価値創出を大きく後押しすると期待されています。
今後も、イー・ガーディアングループは、チェンジグループとの連携を通じてサイバーセキュリティ事業を推進し、ミッションである「We Guard All」の実現と社会のサイバーセキュリティ課題解決に尽力します。
【三輪信雄氏 略歴】
<現在>
S&J株式会社 代表取締役社長
サイバーセキュリティリスクと企業経営に関する研究会委員(サイバーセキュリティ経営ガイドライン)
その他非公開政府系委員、上場企業情報セキュリティ委員会委員
<歴任>
内閣官房情報セキュリティポリシーガイドラインWG委員
内閣官房情報セキュリティ基本問題委員会第一分科会・第二分科会委員
内閣官房情報セキュリティセンター(NISC) 第2次情報セキュリティ政策会議 基本計画検討委員会委員
総務省 最高情報セキュリティアドバイザー
総務省 地方公共団体における情報セキュリティポリシーに関するガイドラインの改定等にかかる検討会委員
経済産業省商務情報政策基本問題小委員会委員
産業構造審議会 商務流通情報分科会 情報経済小委員会委員
警察庁セキュリティビジネス調査WG委員
警察庁不正プログラム調査WG委員
神奈川県警サイバー犯罪対策テクニカルアドバイザー
独立行政法人 情報処理推進機構 情報セキュリティ関連事業審議委員会委員
東京電力スマートメーターシステムの情報セキュリティに関する有識者委員会委員
その他非公開政府系委員多数
【エグゼクティブ・アドバイザー就任にあたって三輪信雄氏からのコメント】
日本の企業や組織のサイバーセキュリティを高めることを使命とするサイリーグHDのエグゼクティブ・アドバイザーとして参画できることに、大きな意義を感じています。国家レベルの高度なサイバー攻撃や生成AIを悪用した新たな手口が急速に拡大しており、従来の防御策だけでは脅威を完全に封じ込めることが難しくなっており、ランサムウェアや標的型攻撃などの被害が多く発生しています。そのため、日本企業・組織がサイバーレジリエンスを高めることを求められております。安心してDXに取り組める環境の実現に向けてアドバイザーとして寄与していく所存です。
【サイリーグホールディングス株式会社について】
サイリーグホールディングス株式会社は、株式会社チェンジホールディングスの子会社で、日本の企業や組織のサイバーセキュリティを高めることを使命とする持株会社です。M&A、業務提携、自社サービスの開発を通じて、ITインフラやネットワークの安全性を確保しつつ、事業の成長と発展を支えます。「リーグ(League)」の精神のもと、グループ企業やパートナーと切磋琢磨し、日本のサイバーセキュリティ業界を牽引します。セキュリティ人材育成にも注力し、企業が抱えるサイバー脅威に迅速に対応できる体制を構築。デジタル社会の安心・安全に貢献する総合的なサイバーセキュリティ企業を目指します。
■サイリーグホールディングス株式会社 会社概要
代表者 :代表取締役社長 高谷 康久
所在地 :東京都港区虎ノ門3-17-1 TOKYU REIT 虎ノ門ビル6階
設立 :2023年12月
資本金 :99百万円
業務内容 :サイバーセキュリティ事業及びデジタル・トランスフォーメーション関連事業並びに
それらを行う会社の株式保有、事業活動の支援及び管理
【イー・ガーディアングループ について】
1998年設立。2016年に東証一部上場。2022年に東証プライム市場へ移行。イー・ガーディアンはネットパトロール、カスタマーサポート、デバッグ、脆弱性診断などネットセキュリティに関わるサービスを一気通貫で提供する総合ネットセキュリティ企業です。センターは、提携先を含めてグループで国内8都市海外3都市19拠点の業界最大級の体制を誇ります。昨今はFintech・IoT業界への参入やRPA開発による働き方改革への寄与など、時代を捉えるサービス開発に従事し、インターネットの安心・安全を守っております。
■イー・ガーディアン株式会社 会社概要
代表者 :代表取締役社長 高谷 康久
所在地 :東京都港区虎ノ門1-2-8 虎ノ門琴平タワー8F
設立 :1998年5月
資本金 :1,967百万円(2025年3月末日現在)
業務内容 :ブログ・SNS・掲示板企画コンサルティング/リアルタイム投稿監視/ユーザーサポート/
オンラインゲームカスタマーサポート/コンプライアンス対策・風評・トレンド調査/
コミュニティサイト企画・サイト運営代行・広告審査代行サービス業務/人材派遣業務
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像