【満員御礼】150名超が来場! 日本水中ドローン協会が「水中ドローンフォーラム2025」を秋葉原UDXで開催

―豪華登壇者による講演と展示ブース・懇親会で水中ドローン産業の未来を議論―

株式会社スペースワン

一般社団法人日本水中ドローン協会(事務局:東京都台東区、代表理事:小林康宏、運営:株式会社スペースワン)は、2025年10月3日(金)、秋葉原UDX GALLERYにて「水中ドローンフォーラム2025 ― 水中ドローンと社会実装の未来 ―」を開催しました。
当日は全国から産官学の関係者が集まり、満席となる150名以上が来場。フォーラム・展示・懇親会を通じて、水中ドローンの社会実装に向けた活発な議論と交流が行われました。

第1部:政府・大学・研究機関から豪華ゲストが登壇

第1部のフォーラムでは、当協会の代表理事 小林康宏から挨拶とこれまでの日本水中ドローン協会の歩みについて紹介。

続く講演では、国土交通省 総合政策局 海洋政策課 課長 竹内智仁氏による「海における次世代モビリティに関する国土交通省の取組」をはじめ、京都大学大学院 総合生存学館 村岡俊季氏、九州工業大学 大学院生命体工学研究科 教授 石井和男氏、マリンオープンイノベーション(MaOI)機構 専務理事兼事務局長 渡邉眞一郎氏、国立研究開発法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)フロンティア部 ムーンショットユニット 主査 青山智佳氏らにご登壇・講演いただきました。

日本水中ドローン協会 小林代表理事
国土交通省 竹内課長
京都大学大学院 村岡氏
九州工業大学 石井教授
MaOI機構 渡邉事務局長
NEDO 青山主査

さらに、内閣府 総合海洋政策推進事務局 参事官 金子忠利氏、一社)日本エレクトロニクスショー協会 執行理事・理事 鹿野清氏、一社)ドローン操縦士協会(DPA) 代表理事 吉野次郎氏ら来賓を迎え、国の政策動向から研究開発、実証事例まで、幅広い視点で意見が交わされました。

内閣府 金子参事官
日本エレクトロニクスショー協会 鹿野理事

協賛展示ブース:業界各社の最新技術を紹介

会場ロビーには協賛企業として、株式会社ジュンテクノサービス、JOHNAN株式会社、株式会社東京久栄、ミサゴ株式会社、株式会社スペースワンの5社がブースを出展。最新の水中ドローン機体、水上スライダー、最新の撮影・計測機器などが展示され、来場者が熱心に質問や撮影を行うなど、終始活況を呈しました。

活況の展示ブース
株式会社ジュンテクノサービス
JOHNAN株式会社
株式会社東京久栄
ミサゴ株式会社
株式会社スペースワン

第2部懇親会:業界を越えた交流の輪が広がる

フォーラム後に開催された懇親会では、登壇者・企業・自治体関係者などが参加し、業界を越えたネットワーキングが活発に行われました。
会場では各協賛企業によるショートプレゼンも実施され、現在の取り組みや今後の共同研究の呼びかけなど、具体的な議論が生まれる場となりました。

第二部の懇親会も大盛況
多くの方が活発に交流
企業プレゼンテーションも好評
協会の新たな取り組みも紹介

代表理事コメント

「日本では、水中ドローン活用の機運がこれまでになく高まっています。私たちは2019年の設立以来、安全運用の普及と産業活用の拡大に努めてきましたが、今年は官・学・民の垣根を越えた協働が一段と進み、本フォーラムでも非常に多くの方にお集まりいただきました。水中ドローンの社会実装は、インフラ保全・水産・海洋研究など多様な分野に広がっています。今後も全国の会員様やパートナーの皆様とともに、『水中ドローンが当たり前の社会』を実現していきます」

(一般社団法人 日本水中ドローン協会 代表理事 小林 康宏)

一般社団法人日本水中ドローン協会について

一社)日本水中ドローン協会は、2019年の設立以来、全国2,000名を超える会員を有し、水中ドローン分野の安全運用講習・調査研究・産学官連携を推進しています。
今後も「水中ドローンの社会実装」をテーマに、研究者・事業者・行政の垣根を越えたプラットフォームづくりを進めてまいります。

<開催概要>

名 称:水中ドローンフォーラム2025 ― 水中ドローンと社会実装の未来 ―
日 時:2025年10月3日(金)15:00〜19:30
会 場:秋葉原UDX GALLERY(東京都千代田区外神田4-14-1)
主 催:一般社団法人 日本水中ドローン協会
後 援:国土交通省
協 賛:(株)ジュンテクノサービス、JOHNAN(株)、(株)東京久栄、ミサゴ(株)、(株)スペースワン

本件に関するお問い合わせ

一般社団法人 日本水中ドローン協会

〒110-0005 東京都台東区上野1-20-1-5F

TEL:03-5812-4367

E-mail:info@japan-underwaterdrone.com

サイト:https://japan-underwaterdrone.com/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社スペースワン

25フォロワー

RSS
URL
https://www.spacexone.com/
業種
サービス業
本社所在地
福島県郡山市香久池1-17-3
電話番号
024-954-9930
代表者名
小林康宏
上場
未上場
資本金
300万円
設立
1996年08月