アルティウスリンク、「Microsoft 365 Copilotトータルサービス」を提供開始、Copilot導入から活用高度化まで一貫支援

~生成AIの“導入だけ” で終わらせない業務改革を実現した三井物産のDX事例を紹介するウェビナーを7/22(火)に開催!~

アルティウスリンク

アルティウスリンク株式会社(所在地:東京都渋谷区、代表取締役社長:若槻 肇、以下 アルティウスリンク)は、Microsoft 365 Copilot(以下 Copilot)の導入から利用浸透、活用高度化までを一貫支援する「Microsoft 365 Copilotトータルサービス」を2025年7月1日より本格的に提供開始します。

帝国データバンクの調査※1によると、企業の生成AI活用は17.3%に留まっており、半数以上が人材・ノウハウ不足に懸念を抱えています。生成AIへの関心が高まる一方で、実務への実装には依然として多くの課題があるのが現状です。本サービスでは、マイクロソフト社が提供する生成AI「Copilot」において、アルティウスリンクがMicrosoft 365製品サポートで培った知見と、1,300社超のBPOサービス提供実績にて蓄積したノウハウを活かし、業界や業務特性に応じた最適なCopilot活用を包括的に支援します。「導入にあたっての知見やリソースが不足している」「最大限活用して業務改革を推進したい」といった課題解決をサポートし、生成AIの活用による業務効率化と生産性向上を通じて、企業のDX推進に貢献します。

Microsoft 365 Copilotトータルサービスの詳細はこちら

また、本サービスの提供実績の一例として、三井物産株式会社の活用事例を紹介するウェビナー「Microsoft 365における生成AI活用のリアル~Copilot/Power Platform/AI Builder活用事例から学ぶDX推進~」を7月22日(火)に開催します。三井物産のご担当者をゲストに迎え、Copilotを活用した現場の業務効率化事例についてデモを交えてご紹介します。

ウェビナー詳細・お申込みはこちら

「Microsoft 365 Copilotトータルサービス」の概要

Copilotの活用における企業の課題は、導入前の「契約すべきかどうか」という検討・意思決定から、導入後の「活用をどう定着させ、効果を最大化するか」といった内容へと、フェーズごとに変化していきます。

アルティウスリンクの「Microsoft 365 Copilotトータルサービス」は、こうした段階的に移り変わる課題にワンストップで応えることを目的とし、「Discovery」「Consulting」「Boost」の3つのサービスメニューを軸に、導入判断から利用浸透・活用高度化までを包括的に支援します。

< 「Microsoft 365 Copilotトータルサービス」にて提供するソリューション >

①Discovery:Copilot導入検討に向けた支援

Copilot活用ニーズの可視化、Copilotの有料機能を含む実践体験、導入判断に必要なレポート提供を通じて、導入の意思決定を多角的に支援します。

②Consulting:「利用データ×現場の声」を基に最適なCopilot活用施策を策定

Copilotの活用状況を可視化するダッシュボードで利用実態を定量的に把握し、現場ヒアリングから課題とニーズを抽出。部門ごと・アプリごと(Teams / Word / PowerPoint など)にCopilotの活用が進んでいない業務を特定し、最適な活用施策を策定します。

< 部門ごと・アプリごとの活用状況を可視化するダッシュボード >

③Boost:利用定着の推進により、業務効率化の実現・Copilot活用人材の育成を支援

ハンズオン研修、プロンプト作成支援、業務自動化アプリの作成支援など、利用定着に向けた実践的なメニューを幅広く提供します。コミュニティサイト運営により社員間での活用を促進し、業務効率化の実現をサポートします。

< Copilot利用定着支援サービスのメニュー >

お客様企業へ最適なサポートを実現できる3つの理由

●業務に根差した伴走支援

1,300社超の取引実績を持つ国内最大規模のBPO事業者として、メーカー、通信・情報、金融、官公庁など幅広い業種の業務に精通しています。長年のBPO・BPR※2業務構築・運営実績を活かし、企業の業界や業務に合わせた活用設計を通じて、Copilotの導入効果を最大限に引き出します。

●Copilotを含めたMicrosoft 365の知見が豊富

アルティウスリンクにはMicrosoft製品に精通している従業員が700名規模で在籍しており、業界最大規模※3のMicrosoft 365サポートリソースを保有しています。プロンプト・Copilotエージェントの設計から業務定着まで、技術と業務の両面から一貫してご支援します。

●Copilot関連業務をワンストップオペレーションで提供可能

Copilotの導入・利用にともない発生するデータ整備や業務設計、運用などのBPO業務もワンストップでのご支援が可能です。社員の皆様がコア業務に集中できる環境を整え、安心して導入いただける体制を構築します。

アルティウスリンクの幅広い業務知識と高度なMicrosoft 365の技術知見を活かし、BPOと融合した実践支援でお客様企業のDXを加速していきます。

「Microsoft 365における生成AI活用のリアル~Copilot/Power Platform/AI Builder活用事例から学ぶDX推進~」 ウェビナー概要

アルティウスリンクは、2024年10月より、三井物産のロジスティクス戦略部に対し、Copilotをはじめとした生成AI活用支援を行っています。Copilot活用領域の特定、Power PlatformやAI Builderとの連携による業務自動化、社内研修の実施など、現場に寄り添った伴走支援を行い業務効率化に貢献。この支援実績を基に、三井物産のご担当者をゲストに迎えたウェビナーを開催します。

日時

2025年7月22日(火)11:00~12:00

ウェビナー名

「Microsoft 365における生成AI活用のリアル​~Copilot/Power Platform/AI Builder活用事例から学ぶDX推進~」

登壇者

・三井物産株式会社 ロジスティクス戦略部 物流DX室 狩谷 将毅氏

・アルティウスリンク 法人ビジネス第1統括本部CX第3本部サービス第1部第4ユニット​ 廣瀬 晃平

・アルティウスリンク 法人ビジネス第1統括本部CX第3本部サービス第2部第4ユニット 鈴木 梨里

対象

情報システム部門、DX推進部門、業務改革部門、業務部門の導入推進担当者・実務責任者 など

参加方法

・参加費無料(事前登録制)

・定員500名

・申込みフォーム https://info.altius-link.com/public/application/add/4571

~こんな方におすすめのウェビナーです!~

・Copilotの導入を検討しているが、準備内容や進め方に不安がある

・部分導入は実施したものの、全社展開に向けた施策設計に悩んでいる

・導入後、現場での活用が進まず、利用率や効果が見えにくい

・Copilotを業務に組み込むためのプロンプト作成やアプリ開発に手が回っていない

・活用推進のための研修や、問合せ対応などのリソースが不足している

※1. 株式会社帝国データバンク『生成AIの活用状況調査』より

https://www.tdb.co.jp/report/economic/2rwpbngj_lop/

※2. BPR(Business Process Re-engineering):既存の業務プロセスの課題等を明確にして、その解決を図ること

※3. Microsoft 365製品サポートを提供する企業での比較(当社調べ)

◎関連情報

「Microsoft Copilot」によるコンタクトセンター業務の実証実験を完了 生成AI活用で業務効率化・品質向上を実現、実業務へ導入開始

https://www.altius-link.com/news/detail20240701.html

アルティウスリンク株式会社

アルティウスリンク株式会社

アルティウスリンクはKDDIと三井物産の共同出資会社です。業界最大級となる国内・海外約100か所の拠点と、約56,000人(連結)の多様な人財が誇るノウハウ・サービス力・技術により、コンタクトセンターやバックオフィスを含むお客様企業の真の課題解決に寄り添うBPO事業を展開しています。
人による高付加価値なサービスと最新のデジタル技術を掛け合わせたデジタルBPOサービスで常に新しい時代のCXをデザインすることで、お客様により良いコミュニケーション体験を提供し、お客様企業の事業成長の実現を目指しています。

・所在地 :〒151-8583 東京都渋谷区代々木2-2-1 小田急サザンタワー
・設  立 :1996年5月 (アルティウスリンク発足 2023年9月1日)
・代表者 :代表取締役社長 若槻 肇
・資本金 :1億円
・事業内容:コンタクトセンターを中心としたBPO(Business Process Outsourcing)事業
①コンタクトセンター事業 ②バックオフィス事業 ③ITソリューション事業 ④その他関連事業
・企業URL:https://www.altius-link.com/
・サービスURL:https://www.services.altius-link.com/

・MicrosoftおよびMicrosoft CopilotはMicrosoftグループの商標です。

・本リリース本文中の製品名および会社名等は、各社の商標または登録商標です。

◎お問合せ

アルティウスリンク株式会社 会社案内 https://prtimes.jp/main/html/searchrlp/company_id/19180?tab=press_kit

本リリース(企業サイト)https://www.altius-link.com/news/detail20250701.html

プレスリリース一覧 https://prtimes.jp/main/html/searchrlp/company_id/19180

報道関係者さま窓口 adv@altius-link.com

サービス窓口 service@altius-link.com

facebook公式アカウント https://www.facebook.com/AltiusLink/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

アルティウスリンク株式会社

28フォロワー

RSS
URL
https://altius-link.com/
業種
サービス業
本社所在地
東京都新宿区代々木2-2-1 小田急サザンタワー
電話番号
-
代表者名
若槻 肇
上場
未上場
資本金
1億円
設立
1996年05月