プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

西日本電信電話株式会社
会社概要

蒲郡市・NTT西日本によるマイナンバーカード利活用推進の取り組みについて

~「がまポイントアプリ」で、市民活動参加者にポイントを付与~

NTT西日本

愛知県蒲郡市(市長:鈴木 寿明、以下、蒲郡市)と西日本電信電話株式会社 東海支店(執行役員 東海支店長:安部 真弘、以下、NTT西日本)は、マイナンバーカード利活用推進に向け、株式会社NTTマーケティングアクトProCX(代表取締役社長:室林 明子、以下、NTTマーケティングアクトProCX)と協力し、株式会社NTTデータ関西(代表取締役社長:斎藤 佳宏、以下、NTTデータ関西)のマイナンバーカードによる本人確認機能を実装したポイントプラットフォームアプリ「アスリブ」を活用し、蒲郡市が行うイベントやボランティア活動などの参加者にポイントを付与する「がまポイントアプリ」の運用を本日正午より開始しました。

1.背景・目的

蒲郡市とNTT西日本は、2023年1月31日に締結した「ICT・マイナンバーカード活用による地域活性化に向けた協定」※1に基づく取り組みである「マイナンバーカード利活用の知見及び資源等を活用した地域課題の解決や活性化」に向け、連携を進めています。

その中でも本取り組みは、第五次蒲郡市総合計画の「まちづくり戦略」※2に示す、①快適な生活環境の  充実、②生涯活躍できる地域社会づくり、③人を引き寄せる持続可能な地域づくりの実現に向け、市が  行うサービスやイベントの認知・参加促進、市民協働、ボランティア活動の参加促進に繋げることを目的として、蒲郡市版ポイントプラットフォームアプリ「がまポイントアプリ」を導入し、身近なウォーキング等の健康行動・環境活動やイベント等に参加していただく対価としてポイントを付与することで、市民の行動変容促進をめざします。

たまったポイントは、ポイント数に応じて電子マネーやギフト券に変換できます。

※1 2023年1月31日報道発表

蒲郡市・NTT西日本「ICT・マイナンバーカード活用による地域活性化に向けた協定」を締結

https://www.ntt-west.co.jp/newscms/tokai2/12699/tokai_n20230131a.pdf

※2  第5次蒲郡市総合計画「まちづくり戦略」 

https://www.city.gamagori.lg.jp/uploaded/attachment/83621.pdf


2.取り組みの概要

「がまポイントアプリ」を整備するとともに、アプリの利用促進に向けた広報活動の実施、設定支援・操作説明会による市民へのサポートを通じて、蒲郡市のICT・マイナンバーカード活用による地域活性化を推進してまいります。

本取り組みにより、①市民のソーシャルグッドな行動に付加価値を与えることによる行動変容の促進、②貯まったポイントのキャッシュレスサービスへの変換による地域のキャッシュレス化実現、③個人の 特定にマイナンバーカードの公的個人認証サービスを活用することによるマイナンバーカードの利活用促進を実現します。


3.参加事業者と役割

■蒲郡市

・「がまポイントアプリ」の運営

・事業の制度設計・全体マネジメント・効果検証の実施

 

■NTT西日本

・ICT・マイナンバーカード活用による地域活性化に向けた施策の企画・推進

・「がまポイントアプリ」の整備、導入の支援


■NTTマーケティングアクトProCX

・広報活動の実施、チラシ・ホームページ等の作成

・設定支援・操作説明会などの運営サポート


■NTTデータ関西

・「がまポイントアプリ」の構築・提供


4.今後について

今後は、「がまポイントアプリ」の利用シーンの拡大に取り組み、行動変容をさらに促すことで、蒲郡市の地域活性化を促進してまいります。



すべての画像


種類
その他
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

西日本電信電話株式会社

28フォロワー

RSS
URL
https://www.ntt-west.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
大阪市都島区東野田町4-15-82
電話番号
06-6493-9111
代表者名
森林 正彰
上場
未上場
資本金
3120億円
設立
1999年07月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード