第21回 JQA地球環境セミナー開催のお知らせ「サステナビリティ情報の開示と検証の最新動向」

一般財団法人日本品質保証機構(本部:東京都千代田区、理事長:石井 裕晶)は、2025年8月26日(火)に「サステナビリティ情報の開示と検証の最新動向」の無料セミナーを開催いたします。

2023年6月に国際サステナビリティ基準審議会(ISSB)がサステナビリティ情報開示基準(ISSB基準「IFRS S1」「IFRS S2」)を公表したことを受けて、2025年3月、サステナビリティ基準委員会(SSBJ)による国内のサステナビリティ開示基準(SSBJ 基準)が公表されました。現在金融庁審議会「サステナビリティ情報の開示と保証のあり方に関するワーキング・グループ」では、2027 年 3 月期以降プライム上場企業の有価証券報告書(サステナビリティ情報)について、時価総額に応じた段階的な開示と保証が検討されており、企業はその対応を求められています。

本セミナーでは、今後の国内におけるサステナビリティ情報開示と保証について、審議中の内容も含め金融庁様にお話しいただくほか、投資家の方々に向け、企業の気候変動等の開 示情報や評価を提供する CDP Worldwide-Japan様より、2025 年質問書を通じたサステナビリティへの取り組みについてご紹介いただきます。また、当機構より、GHG プロトコルに準じた算定および CDP(※)質問書が求める第三者検証のポイントについてご案内いたします。

ぜひこの機会にご参加ください。

※CDP:金融機関や機関投資家が連携して運営している国際的な非営利団体。企業への気候変動・フォレスト・ウォーター質問書などを通じてリスクと機会に応じた戦略やGHG排出量実績などに関する情報公開を求めている。

セミナー概要

日時

2025年8月26日(火) 14:00~15:45

セミナー形式

WEB方式(ビデオ会議システム「Zoom」を使用)

定員

WEBセミナー:200名程度

※定員になり次第、締め切らせていただきます。状況により、受付後にご相談させていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。

参加費

無料

プログラム(予定)

1.国内におけるサステナビリティ情報開示と保証の動向(仮題)

  金融庁 様

2.2025年質問書を通じたサステナビリティへの取り組み(仮題)

  CDP Worldwide-Japan様

3.サステナビリティ情報の算定と第三者検証

  ~GHG プロトコルのポイント~(仮題)

  一般財団法人日本品質保証機構 地球環境事業部

4.質疑応答 

※プログラムは都合により変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。

主な対象者

・SSBJ 基準に基づくサステナビリティ情報開示に向けた施策を検討されて いる企業の方

・CDP2025 年質問書への回答を検討されている企業の方

・サステナビリティ情報の第三者検証を検討されている企業の方

主な対象者

以下のご案内ページよりお申し込みください。

https://www.jqa.jp/service_list/environment/topics/topics_env_92.html

ご受講にあたり

■本セミナーは、ビデオ会議システム「Zoom」を用いた WEB セミナーです。

■資料の事前配布はございません。

■セミナー終了後のアンケートにご回答いただけた方には後日資料を配布予定です。

■セミナーの録音、録画、撮影はお断りいたします。

■一つの登録につき、複数デバイスでのセミナー閲覧(ID の共有)はご遠慮ください。

■認証機関・コンサルティング関係など同業他社からのお申し込みはお断りいたします。

■上記理由など状況により、登録承認後に取り消しのご連絡をさせていただく場合があります。

一般財団法人日本品質保証機構(JQA)】 

1957 年の設立から一貫して日本のものづくりとサービス産業の発展を支援する公正・中立な第三者適合性評価機関。現在、ISO 9001 や ISO 14001 をはじめとするマネジメントシステム規格の総審査件数において国内最多(※)の実績を誇る認証機関であり、また、国家計量標準を産業界へ供給する機関として、計測器の校正を国内最大級の分野で提供する校正機関である。さらに、国内外の法規制や認証制度の指定機関として、電気製品・医療機器・車載機器に関する電気安全の認証・試験、JIS マーク認証を実施するほか、建設材料の試験・検査、カーボンニュートラル等の目標達成を目指す企業活動の審査・評価など、多彩なサービスを提供している。

※JQA 調べ/2025年3 月末時点。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


関連リンク
https://www.jqa.jp
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://www.jqa.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都千代田区神田須田町1-25 JR神田万世橋ビル17階
電話番号
03-4560-5420
代表者名
石井 裕晶
上場
未上場
資本金
-
設立
1957年10月