元ネスレ日本CEOが、停滞する日本企業を一刀両断!『企業の通信簿 カリスマCEOが2025年決算を斬る!』(高岡浩三:著)9月17日発売!
元ネスレ日本のカリスマCEOが、トヨタ、日産、フジ・メディア・ホールディングス、ソニーなど主要企業の2025年最新決算を辛口診断!稼ぐ外資系企業との経営の差異を鋭く分析した1冊、『企業の通信簿 カリスマCEOが2025年決算を斬る!』(高岡浩三:著)が2025年9月17日にダイヤモンド社から発売されます。

■大企業の現役経営者や経営者OBの方は読まないでください。不愉快なだけでいいことはありません
「失われた30年」でGDPも賃金も世界に大きく後れを取り、巨額の内部留保を積み上げながら社員に報いず、役員報酬だけを肥大化させる日本型資本主義。その根底には、イノベーションとコーポレートガバナンスの欠如、そして何よりプロ経営者不在という深刻な問題が横たわっています。
著者は、キットカットの大ヒットやネスカフェアンバサダーの立ち上げを成功させ、ネスレ日本を「ジャパン・ミラクル」と称されるまでに導いた実績を持つ人物。本書ではその経験を武器に、トヨタ、日産、ソニー、フジ・メディア・ホールディングスなど10業界主要企業の最新決算をもとに、大企業の怠慢と経営者の責任を鋭くえぐり出します。
なぜ日本は世界から取り残されたのか――その元凶は日本にプロの経営者がいないことに尽きます。では、世界に通用するプロの経営者になるためには何を学ばなければいけないのか。本書ではその核心を徹底分析し、次代を担うリーダーに求められる視座と実践法を提示します。未来の経営者・若手起業家にとって、真のグローバルスタンダードを学べる必読の1冊です。
■目次
Chapter1 日本企業の常識は世界企業の非常識
Chapter2 奇跡の復興でガラパゴス化した日本の企業
Chapter3 イノベーションだ
Chapter4 キットカットとネスカフェアンバサダー
Chapter5 共通価値を創造する――CSVとSDGs
Chapter6 経営のプロがいない日本
Chapter7 営業利益率だ
Chapter8 業界の通信簿
■『企業の通信簿 カリスマCEOが2025年決算を斬る!』
著者:高岡浩三
定価:2,200円(税込)
発売日:2025年9月17日
発行:ダイヤモンド社
判型:四六判・並製・1C・256頁
https://www.amazon.co.jp/dp/4478123233/
■著者プロフィール:
高岡浩三(たかおか・こうぞう)
1960年生まれ。83年神戸大学経営学部卒業後、ネスレ日本入社。30歳で同社史上最年少部長に昇格。「キットカット」受験キャンペーンを成功させ、受験生の定番のお守りになるよう普及させた。2010年よりネスレ日本代表取締役社長兼CEO。オフィス向けの「ネスカフェアンバサダー」を立ち上げ、新たな市場を開拓。20年3月、同社を退社。サイバーエージェント社外取締役。主な著書に『ゲームのルールを変えろ』(ダイヤモンド社)、『ネスレの稼ぐ仕組み』(KADOKAWA/中経出版)、『世界基準の働き方』(PHP研究所)など。
※リリース内の画像・写真は、本書籍に関わる報道を目的とした使用に限ります
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像