植物成分配合の『アースダニよけスプレー』にプラスチック使用量を88%※1削減したエコパックが新登場

アース製薬株式会社

  アース製薬株式会社(本社:東京都千代田区、社長:川端克宜、以下 「アース製薬」)は2月3日(月)に、『アースダニよけスプレー』の本体容器につめかえて使用できる『アースダニよけスプレー ハーブの香り つめかえ 310mL』を全国で発売しました。

 ダニ(ヒョウヒダニ類)は、人のフケやアカ、汗などをエサとして家の中で一年中生息すると言われており、気温25~30度、湿度60~80%の高温多湿を好みます。これからの季節は特にダニの繁殖が加速するため、定期的な対策が重要です。そこで当社は、手軽にダニ対策ができる『アースダニよけスプレー』に、繰り返し使えて環境にもやさしいつめかえ用を新たにラインナップしました。容器を捨てずにサステナブルに長くお使いいただけます。

 『アースダニよけスプレー』本体容器に比べ、本製品はプラスチック使用量が88%削減され、つめかえて使用することで環境にも優しい製品です。植物由来のダニよけ成分を配合し、直接肌が触れるものやお子様やペットのいるご家庭、また薬剤に敏感な方にもオススメな商品設計で、布団やまくら、ソファ、カーペット、ベビーベッドなどダニが発生しやすい場所のダニよけが手軽に行えます。

 ダニよけ効果の持続が従来の約1.5ヵ月から約2ヵ月にアップ※2。ダニよけ成分に加え、消臭・除菌・防カビ・ウイルス除去※3・ハウスダスト除去成分※4も配合。香りが残りにくいハーブの香りです。


※1:本体容器に対し、つめかえのプラスチック使用量削減率
※2:使用環境により効果・持続は異なります。 
※3:全ての菌、カビ、ウイルスに効果があるわけではありません。
※4:ハウスダスト(ダニの死がいやフン)を除去しやすくする成分


【製品概要】
製品名:アースダニよけスプレー ハーブの香り つめかえ 310mL
内容量:310mL
成分:ダニよけ成分(植物成分、カルボン酸エステル)、除菌成分、消臭成分(緑茶エキス)、ハウスダスト除去成分、エタノール、香料
効能効果:屋内塵性ダニ類の忌避
効果持続期間:ダニよけ効果は処理後約2ヵ月間 ※使用環境により効果・持続は異なります。
価格:オープン
発売日(メーカー出荷日)/場所:2025年2月3日(月)/全国


『アースダニよけ』シリーズについて
 植物成分配合の『アースダニよけ』シリーズは、スプレータイプのほか、置き型タイプやシートタイプなどをラインナップしています。用途に合わせてお使いください。

~ 2025年に設立100周年を迎えました ~
 当社は、「生命(いのち)と暮らしに寄り添い、地球との共生を実現する。」 という経営理念のもと、大阪難波で創業以来、人々の健康と快適な生活の実現に真摯に向き合ってまいりました。現在は東京都千代田区神田に本社を構え、兵庫県赤穂市には研究棟、坂越工場や赤穂工場があります。虫ケア用品の『ごきぶりホイホイ』『アースレッド』『アースノーマット』をはじめ、入浴剤の『バスロマン』『温泡』、オーラルケアの『モンダミン』など、時代の変化とともに様々な製品を、国内を問わず海外でも、アジアを中心とした世界約50の国や地域にお届けし続けています。今後もさらなるグローバル展開を加速させてまいります。
 アース製薬はすべてのステークホルダーの皆さまに感謝し、次の100年、その先の未来に向けて、変化を厭わず、失敗を恐れず、果敢なチャレンジ精神で、これからも多くの人々の暮らしに寄り添ってまいります。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

アース製薬株式会社

39フォロワー

RSS
URL
https://www.earth.jp
業種
製造業
本社所在地
東京都千代田区神田司町二丁目12番地1
電話番号
03-5207-7451
代表者名
川端克宜
上場
東証プライム
資本金
98億9527万円
設立
1925年08月