JSPOと公益財団法人ライフスポーツ財団が2025年度オフィシャルパートナー契約を新規締結

JSPO

スポーツを「する」「みる」「ささえる」ための環境づくりを行うJSPO(正式名称:公益財団法人日本スポーツ協会 東京都新宿区/会長 遠藤利明)は、公益財団法人ライフスポーツ財団(大阪府大阪市/理事長 清水進)と、2025年度協賛契約(JSPO スポーツ・アクティブ・パートナー・プログラム「オフィシャルパートナー」)を新たに締結しました。

公益財団法人ライフスポーツ財団には、JSPOの活動全般はもとより、アクティブ・チャイルド・プログラム(JSPO-ACP)の普及啓発活動を中心とし、スポーツを通じた子どもの健全な発育発達を促進する活動にご協力をいただくこととなります。

左:岩田史昭JSPO常務理事 右:清水進ライフスポーツ財団理事長

(後方:嘉納治五郎JSPO初代会長像)

<清水ライフスポーツ財団理事長のコメント>

当財団ではかねてより幼少児や子どもたちがいつでも誰でも積極的にからだを動かせるようなスポーツ活動を支援してまいりました。JSPOが展開しているJSPO-ACPという誰もが気軽に楽しめる運動遊びの普及促進活動は当財団の理念がまさに一致するところです。今回パートナーとして協力をさせていただくことで、スポーツを通じた子どもたちの心身の健全な育成はもちろんのこと、その先のスポーツライフを豊かにしていく活動を一緒に取り組んでいけることを楽しみにしています。

<岩田JSPO常務理事のコメント>

JSPO-ACPは子どもがさまざまな運動遊びを通して積極的にからだを動かすことで、健やかな心と身体を育むプログラムです。ライフスポーツ財団様と本プログラムをより広く普及させることにより子ども達にスポーツに親しんでもらう機会が創出できるものと考えております。オフィシャルパートナーとして、私たちとともに我が国のスポーツ推進に貢献していただけるものと大いに期待しています。

■団体詳細

・団体名:公益財団法人ライフスポーツ財団

・理事長:清水 進 氏

・所在地:大阪府大阪市北区梅田3-2-2 JPタワー大阪13階

・ホームページ:https://www.lsf.or.jp/

・協賛カテゴリー:CSR

■アクティブ・チャイルド・プログラム(JSPO-ACP)について詳細はこちら▼

https://www.japan-sports.or.jp/Portals/0/acp/index.html

◆JSPO(公益財団法人日本スポーツ協会)について

JSPOは、1911年7月に「国民スポーツの振興」と「国際競技力の向上」を目的に、大日本体育協会として創立。日本体育協会を経て、2018年4月1日、現在の名称となりました。

JSPOでは、国民スポーツ大会(旧 国民体育大会)や日本スポーツマスターズなど各世代を網羅したスポーツ大会の開催、スポーツ少年団や総合型地域スポーツクラブなどスポーツをする場の創出、スポーツの楽しみをサポートするスポーツ指導者の育成、最新の医・科学に根差したスポーツの推進など、誰もが自発的にスポーツを「する」「みる」「ささえる」ための幅広い事業を展開しています。また、わが国スポーツの統一組織として、国や60を超える競技団体、47都道府県スポーツ協会など、様々なスポーツ関連団体・組織や個人と連携しています。

▶ ホームページ https://www.japan-sports.or.jp/

▶ 事業概要パンフレット

https://www.japan-sports.or.jp/about/tabid57.html#09 (通読約15分)

▶ JSPO中期計画2023-2027

https://www.japan-sports.or.jp/about/tabid149.html#01

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

URL
https://www.japan-sports.or.jp/
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
東京都新宿区霞ヶ丘町4-2 JAPAN SPORT OLYMPIC SQUARE 11階
電話番号
03-6910-5800
代表者名
遠藤 利明
上場
未上場
資本金
-
設立
1911年07月