プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社アイエスエフネット
会社概要

アイエスエフネット男性育休取得推進を目指して「かぞくミーティングシート」を作成

株式会社アイエスエフネット

株式会社アイエスエフネット(本社:東京都港区、代表取締役:渡邉幸義、以下アイエスエフネット)は、男性社員の育児休業及び育児休暇取得推進のために「かぞくミーティングシート」を作成し、公開したことをお知らせいたします。「かぞくミーティングシート」では、家族で育児休業取得の時期や家事の分担等を可視化することで、従業員の育児休業に向けた準備および育児休業中の負担軽減を目指します。

  • かぞくミーティングシートとは

「かぞくミーティングシート」は、家族で育児休業取得の時期や、休業中の家事・育児についてじっくり話し合い、計画を立てるためのシートです。作成する主な目的は、パートナーとともに育児休暇の取得目的や、育児や家事の分担、家族のあり方を見直し、実際に書き出すことで、事前にイメージを膨らませ共通認識を持つことです。

また、自分自身とパートナーの意見や希望を共有したり、未経験で負担が大きくなると予想される家事や育児に対して、事前に第三者や外部サービスを取り入れることを視野に入れることができます。アイエスエフネットでは、「かぞくミーティングシート」の活用を通じて、従業員が安心して、より効果的に育児休業を取得できる環境づくりを目指します。


〈かぞくミーティングシートに記入する具体的な内容〉

・育児休業取得の時期、目的

・家族の理想像と、現状を踏まえた理想の家事や育児の分担

・食事や教育、生活サポート等の項目に対して記入する家事分担表



  • 背景

アイエスエフネットでは、従業員が長く働きやすい環境を目指して「男性育休100%達成」を2025年までの目標として掲げました。実際に行っている取り組みとして、休業前での面談や、育児休業の最初の5日間を有休(育児有給休暇)として取得できる支援体制があります。そのほか、子育てFAQサイトの開設やオンラインでの講座開催を行っております。それにより2019年には8.7%だった男性育休(育児休業・育児有給)取得率が2021年には90%を超えました。

今回は上記の取り組みに加え、育児休業の質を高めるために「かぞくミーティングシート」を作成し公開する運びとなりました。



  • メリット・効果

実際に利用した従業員からはこのような声がありました。


・可視化されることで、漠然とした不安がなくなった。

・妻の負担が大きいことに気付けてよかった。自身もやるべきだと再認識した。

・初めての経験でどのようにすればいいのかやるべきことが分かって安心感がある。楽しい。


パートナーとの協力やコミュニケーションの側面に注力することで、より充実した育児休業を実現することができています。これからも女性社員に対するサポートはもちろん、育児休業取得を希望している男性社員に対して、より制度を活用しやすい環境の整備に注力してまいります。



  • 男性社員の育児休業取得推進に向けた取り組み

男性育休100%宣言

アイエスエフネットは、D&Iを推進し、男性の育児休業取得を促進するため、株式会社ワーク・ライフバランスによる「男性育休100%宣言」に賛同いたしました。


▼アイエスエフネット「男性育休100%宣言」掲載ページ

https://work-life-b.co.jp/mens_ikukyu_100/#list146


・アイエスエフネットのワークライフバランスの取り組み

https://www.isfnet.co.jp/sustainability/employee_balance.html


・パパ部長インタビュー記事

https://www.isfnet.co.jp/sustainability/pdf/ISFNET_Interview_2205.pdf




  • 関連リリース

アイエスエフネット「男性育休100%宣言」に賛同 全社員が安心して育休を取得できる環境づくりを推進

https://www.isfnet.co.jp/news_release/newslist2022/20220831.html


男性の育児休業取得率100%に向けた3ヵ年計画を策定 全社員の「仕事と育児の両立」の実現を目指して

https://www.isfnet.co.jp/news_release/newslist2022/20220913.html




  • 株式会社アイエスエフネット概要

社名:株式会社アイエスエフネット(ISF NET, Inc.)

代表者:代表取締役 渡邉 幸義(アイエスエフネットグループ 代表)

本社所在地:東京都港区赤坂7-1-16オーク赤坂ビル 3階

設立:2000年1月12日

資本金:100,000千円

従業員数:2,520名(2024年4月1日時点)、グループ全体2,644名


企業のITシステムに関する課題解決に向けて、幅広いソリューションで状況やニーズに応じたサービスを展開するITインフラ企業です。約2,000名のクラウド、サーバー、ネットワークセキュリティなどのITエンジニアが在籍し、日本全国15カ所の拠点に加え、中国、韓国、シンガポールにも拠点を展開(2023年12月1日時点)「人財育成会社」を企業ブランドとし、ITインフラエンジニアの育成に力を入れています。

アイエスエフネットHP:https://www.isfnet.co.jp/isfnet/


このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
経営情報
関連リンク
https://www.isfnet.co.jp/isfnet/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社アイエスエフネット

8フォロワー

RSS
URL
https://www.isfnet.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区赤坂7-1-16 オーク赤坂ビル 3階
電話番号
03-5786-2300
代表者名
渡邉幸義
上場
未上場
資本金
1億円
設立
2000年01月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード