モノタロウ 計測器・測定器校正サービスをリニューアル

~多様な測定用品の校正依頼先を一元管理、製造業の品質管理を強力に支援~

株式会社MonotaRO

現場を支えるネットストア「モノタロウ(https://www.monotaro.com/)」を運営する株式会社MonotaRO (本社:大阪市北区、代表執⾏役社⻑:田村 咲耶、以下 モノタロウ) は、2025年9月30日(火)より、計測器・測定器校正サービスをリニューアルし、従来より広範な測定用品に対応いたします。

■サービスリニューアルの背景 

「校正」とは、測定機器が正しく測定できているかを確認する作業であり、実機の値と標準機の値を比較し、差異(ズレ)を把握するものです。計測器・測定器は摩耗や破損、経年変化などにより正しい測定値が得られなくなる可能性があるため、製品の品質を保つ上で定期的な校正が不可欠です。近年、品質管理の徹底のため納品先の企業から校正証明書類の提出を求められるケースも増加しています。

当社では、以前から校正サービスを提供しておりますが、この度、サービスをリニューアルし、対応ブランド・商品を大幅に拡大いたします。

リニューアルする計測器・測定器校正サービスでは、測定用品全般を対象とし、校正依頼品を発送していただく「引取り校正」をメインに対応いたします(現地校正(出張校正)もご相談可能です)。主な校正対象カテゴリは、電気測定、ノギス・ゲージ、トルクレンチ、環境測定など多岐にわたります。お客様は、ECサイト モノタロウの専⽤フォームから、簡単にお問い合わせいただければ、専門スタッフがしっかりとご対応いたします。


■サービスの特長

1.ECサイト モノタロウの専⽤フォームで簡単にお問い合わせ

注文前に必要な情報を記入、送信することで、簡単に見積もりが依頼できます。計測器・測定器校正に専門知識のあるスタッフが最適な提案をします。

サービス紹介ページ:(https://www.monotaro.com/note/calibration-service/
2.複数メーカー の計測器も、 1つの窓口でまとめてご依頼可能

モノタロウブランド(当社プライベートブランド)を含め、計測器の種類、ブランド、購入先は問わず校正対応可能です。現地校正(出張校正)も気軽に相談できます。

※一部対応不可の計測器もございます。
3.定期校正前にお知らせし、期限管理をサポート

校正サービスをご利用いただくと、定期校正期限の1か月前にメールでお知らせが届きます。校正期限の案内により、管理コスト削減につながります。
・対象:ECサイト モノタロウ(https://www.monotaro.com/)の法人会員様
※「モノタロウ ONE SOURCE Lite」、⼤企業向け購買連携システムをご利⽤のお客様は対象外となります。

■ご利用の流れ

①お問い合わせ
専⽤フォームに必要情報をご入力のうえ、ご送信ください。
②仮見積もりとご説明

お問い合わせ内容に基づき、当社より「仮見積書」と「ご依頼品の送付先」をメールでご案内します。

③計測器のご発送

仮見積もりの内容にご了承いただけましたら、ご案内した送付先へ校正をご希望の計測器をお送りください。輸送中の破損を防ぐため、厳重な梱包をお願いいたします。

④最終見積もりのご確認とご注文

ご依頼品が到着後、現物の状態を専門スタッフが確認し、最終的な「本見積書」と「専用注文コード」をメールでご連絡します。

内容をご確認のうえ、専用の注⽂コードを、ECサイト モノタロウでバスケットに入れ、ご注文を完了させてください。

⑤校正作業と受け取り

校正作業が完了しましたら、校正証明書類と共に、ご依頼品をお客様へ返送いたします。

■ご利用にあたっての注意事項

・不合格になった場合の対応方法

校正が不合格となった時点で、当社より不合格となった測定ポイントも含めメールにてご連絡いたします。その際に、そのまま返却されるか、その他(調整・修理など)の対応についてご相談させていただきます。

・修理のご依頼について

修理のみを目的としたご依頼は承っておりません。

校正の結果、修理や調整が必要と判断された場合は、対応について別途ご相談させていただきます。

・校正証明書類について

校正証明書類のサンプルを本サービスページに掲載しておりますので、事前にご確認ください。

■株式会社 MonotaRO(モノタロウ)について
(本社:大阪市北区、代表執行役社長:田村 咲耶、URL:https://corp.monotaro.com/

切削工具や研磨材などの工業用資材から自動車関連商品や工事用品、事務用品に至るまで、現場・工場で必要とされる 約2,637万点(2025年6月末時点)の間接資材(※)を取り扱っています。ロングテールと言われる低頻度購買の商品も取り扱うことにより、「他では見つからなかったけれどモノタロウで見つかった」とお客様に体験していただき、事業のお役に立てるよう品揃えの拡充と探しやすさの向上に努めています。

当社は、「資材調達ネットワークを変革する」を企業理念に、お客様の生産性向上へ向け、よりレベルの高いサービスを目指しています。

東証プライム市場上場。2025年6月末時点の登録ユーザー数は、1,069万。2024年度12月期の連結売上高は2,881億円。製造業を中心に自動車業、建設工事業、飲食店、医療介護、教育などさまざまな業種のお客様に登録いただいています。

※:「間接資材」とは、事業の現場における資材のうち、最終製品になる原材料や部品などの「直接資材」を除く全ての資材を指し、切削工具や研磨材などの工作用資材から梱包・補修・清掃・安全・事務用品まで多岐にわたります。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社MonotaRO

20フォロワー

RSS
URL
https://corp.monotaro.com/index.html
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
大阪府大阪市北区梅田三丁目2番2号 JPタワー大阪22階
電話番号
06-4869-7111
代表者名
田村 咲耶
上場
東証プライム
資本金
20億4203万円
設立
2000年10月