プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

木更津高専で令和6年度君津地方教育研究会理科部会研修会を開催しました(2024.08.22(木))

当日の講座の様子

 木更津工業高等専門学校(千葉県木更津市 校長:先村律雄 以下「木更津高専」)で、2024年8月22日に、令和6年度君津地方教育研究会理科部会研修会を開催しました。

 君津地方理科部会は、君津地区(木更津市、君津市、富津市、袖ケ浦市)の理科教諭の有志の組織です。

◆当日は7講座を開講しました。

 理科部会員である先生方に知識・見識を広げていただくとともに、本校で実施している公開講座等をより充実させるため、実際に小中学生向けに実施している理科講座を体験していただきました。

  • 風に向かって進む不思議なウィンドカーを作ろう

  • 無電源ゲルマラジオの製作

  • LEDイルミネーション

  • 光弾性実験によるひずみの可視化

  • 初学者のためのビジュアルプログラミング

  • 地球環境を衛星画像で解析しよう

  • すごろくゲームで気候変動適応を学ぼう!

◆終了後のアンケートによると、、、

 終了後のアンケートでは、学校ですぐに実践できる内容でとてもよかった、興味深いが講義に近く難しい、子どものなんで?という気持ちをくすぐるよい工作だと思った、高専についてもよく知ることができた、など、理科部会員の先生方の見識が広がり、また本校では改善点等も見つかるなどとても良い研修会となったことが分かりました。

 本校では引き続き様々なイベントを通し、地域との連携を深めていきます。

当日の講座の様子

◆木更津工業高等専門学校について

 木更津工業高等専門学校は、1967年に千葉県木更津市に創設された国立高専専門学校であり、これまでの約57年間で本科卒業生は8328名、専攻科修了生は735名に上り、国内外の様々な領域で幅広く活躍しています。本校の方針により、幅広い教養を基本とし、国際的視野を持ち、自ら考え決断する判断力、自ら工夫し新しいものを造り出す創造力、自らの信念に基づき困難にも屈せず遂行する実行力の三つの能力を備えた創造的エンジニアとしての人材の養成を目指します。あわせて、健康な身体と精神、豊かな情操を培い、各専門の科学技術発展と成果の基礎となる理論を十分に理解して、社会に貢献でき、広範囲に活躍する実践的技術者の育成教育に努めます。

校舎外観

 【学校概要】

学校名:独立行政法人国立高等専門学校機構 木更津工業高等専門学校

所在地:千葉県木更津市清見台東2-11-1

校長:先村 律雄

設立:1967年

URL:https://www.kisarazu.ac.jp

事業内容:高等専門学校・高等教育機関

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

URL
https://www.kosen-k.go.jp/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
東京都八王子市東浅川町 701-2
電話番号
-
代表者名
谷口 功
上場
-
資本金
-
設立
-