プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社ネオマーケティング
会社概要

「GPTsでナレッジ共有ボット『NEOナレッジナビゲーター』を運用開始!累計40,000件を超える支援実績から構築するナレッジマネジメント体制」のお知らせ

株式会社ネオマーケティング

株式会社ネオマーケティング(本社:東京都渋谷区南平台町16-25 養命酒ビル 証券コード4196 代表:橋本光伸)は、最新のAI技術を駆使した社内ナレッジ共有ボット『NEOナレッジナビゲーター』の導入と運用を開始しました。


■概要/目的

本システム(GPTs)は、サービスや専門スタッフの知見を一元化し、企業全体のクオリティを標準化することで、マーケティング支援業務の属人化を防ぎます。

当社は、クライアント様のマーケティング活動を支援する上で、迅速かつ高品質なサービス提供を重視しております。


本システムを活用することで、営業・リサーチャー・ストラテジックプランナーは、クライアント様からの質問や課題に対して、これまで以上に迅速かつ効率的に対応することが可能になります。

これにより、年齢やキャリアや営業拠点を問わず、誰もがネオマーケティング独自の高品質なマーケティング提案ができるようになります。




■現時点での主な成果と今後期待する成果

『NEOナレッジナビゲーター』の導入により、従来の提案時間とリソースを大幅に削減できています。

特に、社内ナレッジの共有と、業務進行時に発生する疑問を解決する時間については、明確に短縮されていることが確認できています。


また、今後期待する成果としては以下の通りです。

1.営業職の早期戦力化

2.クライアント様に対する高品質かつ迅速な提案

3.多様化するクライアント様の本質的なニーズに対する対応力向上・独自提案力向上


※過去に「ChatGPT」マーケティングリサーチ業務への活用を開始」のニュースも公開しております。ご興味ある方は以下URLよりご確認ください。

https://neo-m.jp/news/4005/


ネオマーケティングは、『NEOナレッジナビゲーター』を通じて、未来志向のマーケティング戦略を実現し、お客様に更なる価値を提供します。また、ChatGPT等生成系AIの研究・利活用を通じて、マーケティングリサーチ業務の効率化と質の向上に努めて参ります。


(ナレッジ共有の一例)






■株式会社ネオマーケティングについて
会社名:株式会社ネオマーケティング
所在地:東京都渋谷区南平台町16-25 養命酒ビル
代表者:代表取締役 橋本 光伸
証券コード:4196(東京証券取引所 東証スタンダード)
事業内容:マーケティング支援事業
(インサイトドリブンサービス、カスタマードリブンサービス、デジタルマーケティングサービス、PRサービス、カスタマーサクセスサービス)
URL:https://neo-m.jp/

【本リリースに関するお問合せ先】
ネオマーケティング広報事務局 担当:中野
Tel:03-6328-2881
E-Mail:press@neo-m.jp

すべての画像


種類
イベント
ビジネスカテゴリ
マーケティング・リサーチ
関連リンク
https://neo-m.jp/news/4071/
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ネオマーケティング

38フォロワー

RSS
URL
https://neo-m.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都渋谷区南平台町16-25 養命酒ビル
電話番号
03-6328-2880
代表者名
橋本 光伸
上場
東証スタンダード
資本金
8499万円
設立
2000年10月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード