【 8/21 (木) 16:00 】聞き方ひとつで変わる! 無料オンラインセミナーを開催

仮説検証インタビューの設計と読み解きの技術

株式会社ビザスク

「知見と、挑戦をつなぐ」をミッションにグローバルなナレッジプラットフォームを運営する株式会社ビザスク(以下、当社)は、「仮説検証インタビューの設計と読み解きの技術」をテーマに、株式会社ビザスク ナレッジプラットフォーム事業 リサーチサービス企画部 部長 岡 大輔 登壇による無料オンラインセミナーを 8/21 (木) 16:00 より開催します。

◆ 詳細・お申込み:

https://visasq.co.jp/seminar/interview250821?utm_source=prtimes&utm_medium=referral&utm_campaign=seminar_expert_20250821

◆ 背景

当社は、新規事業開発、DX推進、海外進出など様々な取り組みに、ビジネス経験豊富な個人の知見をマッチングするグローバルなナレッジプラットフォームを運営しており、国内外あわせて 70万人超(2025年2月末時点)の知見データベースを活用したマッチングサービスを展開しています。

業界・業務における個人のリアルな経験に基づく社外の知見・一次情報にアクセスできることから、変革に挑む企業に活用いただいており、1,800を超えるクライアントの事業創出を支援しております。(ご支援事例:https://visasq.co.jp/case

また、事業開発に取り組まれている企業様へ、新規事業開発やビジネストレンドをテーマに「その道のプロ」をお招きした無料のオンラインセミナーを開催し、企業における変革・イノベーション創出に有用な情報を提供しております。

◆ セミナーのご紹介

本セミナーでは、株式会社ビザスク ナレッジプラットフォーム事業 リサーチサービス企画部 部長 岡 大輔 が登壇いたします。

以下、ご講演内容のイメージです。

「その質問で、本当に “聞けて” いますか?」
──プロの設問設計から学ぶ、成果につながるインタビュー術

企画、調査、仮説検証…
あらゆるビジネスの現場で行われている「インタビュー」。

でも実際には、
「ちゃんと準備したのに、”個別のリアル” までたどりつけなかった」
「聞いた内容を基に検討を深めたいが、やり方がわからない」
「AI に設問をつくってもらったけれど、表面的な話しか出てこなかった」
そんな経験をされた方も多いのではないでしょうか。

インタビューで本当に大切なのは、“事実” と相手の“実際の行動”を理解すること。
そのためには、事前に立てた仮説と結びつけて問いを設計する力と、
聞き出した内容を分析する力が求められます。

本セミナーでは、コンサルティングファーム出身で多数のインタビューを
設計・実施してきたビザスク ディレクター 岡 大輔 が登壇。

ありがちな NG 質問の例と添削を通じて、
「なぜその聞き方では意思決定に結び付かないのか」
「どんな順序で深めればいいのか」を解説します。

コンサルの現場で実際に使われている問いの設計や思考のめぐらせ方を
“体験して学べる” 実践的プログラムです。

■ 当日学べること
・インタビューが “うまくいかない構造” とは?
・設問設計の基本と、仮説との結びつけ方
・NG 質問の Before/After とその考え方
・聞き出した情報を分析して意思決定に繋げる方法

■ こんな方におすすめ
・ 顧客や関係者にヒアリングしているが、ありきたり/抽象的な答えしか得られないと感じている方
・新規事業/研究企画/マーケティングなどで仮説検証に取り組んでいる方
・ コンサルが用いる体系的なインタビュースキルを習得したい方
・ プロがどのように質問を組み立てているか知りたい方
・ これから初めてのインタビューに臨む方

◆ セミナーの概要

タイトル:聞き方ひとつで変わる!〜仮説検証インタビューの設計と読み解きの技術〜

主催:株式会社ビザスク

日時:8月21日(木)16:00〜17:00

開催方法:Zoom によるオンライン開催

参加費用:無料

詳細・お申込み:

https://visasq.co.jp/seminar/interview250821?utm_source=prtimes&utm_medium=referral&utm_campaign=seminar_expert_20250821

【登壇者情報】

岡 大輔
株式会社ビザスク
ナレッジプラットフォーム事業
リサーチサービス企画部 部長 

EYストラテジー&コンサルティング、KPMG FAS、医療系スタートアップなどを経て現職。新規事業開発・M&A・DX・人材戦略策定など、幅広いテーマのプロジェクトを多数リード。コンサルティングだけでなく、スタートアップ企業において自社事業の開発・展開を担った経験も有する。2025年1月ビザスクに参画。

■ご講演スケジュール

・ご挨拶とサービス紹介

・岡 大輔 講演

・Q&A

【お申込みについて】

以下URLより必要事項を記載の上、お申込みください。

https://visasq.co.jp/seminar/interview250821?utm_source=prtimes&utm_medium=referral&utm_campaign=seminar_expert_20250821

■ 株式会社ビザスクについて
日本最大級のナレッジプラットフォームを活用し、クライアント企業の事業推進を支援。「想定顧客に聞ける」BtoB顧客ヒアリングを提供し、実際のニーズに基づく仮説構築および市場性検証を実現。導入は大手企業の新規事業部門・研究開発部門を中心に拡大し、東証プライム上場企業の5社に1社において導入実績を有する。※複数部署での導入も1社扱い(2025年1月末)

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社ビザスク

47フォロワー

RSS
URL
https://corp.visasq.co.jp
業種
情報通信
本社所在地
東京都目黒区青葉台4-7-7 住友不動産青葉台ヒルズ10F
電話番号
03-6407-8405
代表者名
端羽英子
上場
東証グロース
資本金
4億2200万円
設立
2012年03月