リフォーム希望者と事業者のマッチングサービス「ハピすむリフォーム」が2025年版の活動実績を表彰。成約件数ランキングと顧客対応優良会社を発表し市場の透明性に寄与

~物価高騰による中古住宅リフォームニーズ増や防犯設備への関心の高まりが特徴の1年。顧客に向き合うためにITツールで生産性を向上させた企業などが高評価~

株式会社エス・エム・エス

株式会社エス・エム・エス(本社:東京都港区、代表取締役社長:後藤夏樹、東証プライム、以下「当社」)が提供するリフォーム希望者と事業者のマッチングサービス「ハピすむリフォーム」(URL:https://hapisumu.jp/)において、加盟リフォーム会社の年間実績を讃える「ハピすむリフォーム活動実績表彰制度」の2025年版部門別表彰を実施したことをお知らせします。

成約件数ランキングの全国1位は株式会社CONY JAPAN(本社:大阪府大阪市)、2位は株式会社フレッシュハウス(本社:埼玉県さいたま市)、3位は株式会社ナサホーム(本社:大阪府大阪市)、4位はニッカホーム株式会社(本社:愛知県名古屋市)、5位はホームテック株式会社(本社:東京都多摩市)が受賞しました。また、顧客対応優良会社では、株式会社TRUE NORTH(本社:兵庫県加古川市)、シーエスホーム有限会社(本社:千葉県市原市)、坂本電気工事株式会社(本社:広島県福山市)をはじめ、全国50社が受賞しました。

ランキング詳細:https://hapisumu.jp/award2025/

■ハピすむリフォーム活動実績表彰制度について

ハピすむリフォーム活動実績表彰制度は、2020年より開始し、今回で5度目の受賞社発表となりました。加盟リフォーム会社の中で、当社の定めた基準を満たしている成約件数が多い企業と、リフォーム実施者へのアンケート結果から評価の高い企業を表彰しています。表彰制度を通じて事業者の情報を収集し、リフォーム希望者に参考情報として提供することで、意思決定の品質をさらに向上させながら、市場の透明性に寄与していきます。加盟リフォーム会社に対しては、集客のためのバナーを提供するとともに、業務改善のヒントとなるリフォーム実施者の声を定期的にフィードバックし、サービス品質の向上に貢献していきます。

1.成約件数ランキング

全国および都道府県ごとに成約報告件数の多かった加盟会社を、全国で上位10社、各都道府県でそれぞれ上位3社ずつ表彰しています。当社が独自に設けた審査基準を満たしていることを条件に、2024年4月1日から2025年3月31日までの期間に当社へ成約報告のあった件数をランキングにしています※1。

2.顧客対応優良会社

お客様アンケートにおいて顧客満足度が一定水準以上の加盟会社を表彰しています。当社が独自に設けた審査基準を満たしていること、また、年間5件以上の「お客様評価(アンケート回答)」があることを条件に、2024年4月1日から2025年3月31日までの期間にお客様評価の平均点が高かった上位50社を表彰しています。

≪全国成約件数ランキングの表彰結果と受賞コメント≫

1位 株式会社CONY JAPAN

URL:https://www.space-up.jp/

2025年版ハピすむリフォーム表彰制度において、年間リフォーム成約件数全国第1位をはじめ、大阪府・兵庫県・奈良県で第1位、京都府・東京都で第3位を受賞できたこと、社員一同心より感謝申し上げます。これもひとえにお客様のご愛顧とご支援の賜物です。今後もお客様の「ハピネス」と「住まい」を繋ぐリフォームを提供し、地域社会に貢献できるよう精進してまいります。引き続き、CONY JAPANにご期待ください。

2位 株式会社フレッシュハウス

URL:https://freshhouse.co.jp/

この度はハピすむ年間リフォーム成約件数全国第2位のほか、数多くのタイトルで表彰いただきまして、誠にありがとうございます。弊社はお客様一人ひとりの生活に寄り添った、快適な住まいをご提供できるリフォーム・リノベーション提案を心掛けております。今後もハピすむを利用されるお客様にご満足いただけるよう、誠心誠意努めてまいります。今後ともよろしくお願いいたします。

3位 株式会社ナサホーム

URL:https://nasahome.co.jp/

この度、2025年版ハピすむリフォーム表彰制度において、「年間リフォーム成約件数全国第3位」をはじめ、関西各府県で上位入賞という素晴らしい評価をいただき、心より感謝申し上げます。これもひとえに、お客様のご支援とご愛顧の賜物と、社員一同深く認識しております。私たちはこれからも、お客様一人ひとりの理想の住まいを実現するため、より一層の技術向上とサービス充実に努めてまいります。今後ともナサホームをよろしくお願い申し上げます。

4位 ニッカホーム株式会社

URL:https://www.nikka-home.co.jp/

この度は「2025年版ハピすむリフォーム表彰制度」において、年間リフォーム成約件数全国第4位、さらに静岡県・群馬県・宮城県で2位、愛知県で1位という栄誉ある評価をいただき、大変光栄に存じます。日頃よりご愛顧くださるお客様、そして地域の皆様の信頼とご支援の賜物と、心より感謝申し上げます。今後も地域密着のサービスを大切に、一人ひとりのお客様に寄り添ったリフォームをお届けしてまいります。

5位 ホームテック株式会社

URL:https://www.hometech.co.jp/

昨年に引き続き成約件数全国5位の表彰をいただき大変嬉しく思っております。加えて今回は東京都1位、神奈川県2位、埼玉県3位もいただき、ありがたく思っております。弊社はお客様の「おうち時間」をより快適にするためのご提案を心掛けており、今回の表彰に満足することなく 今後もお客様一人ひとりの使い勝手やお好みの雰囲気、安心安全な暮らし、そんなプラスαのご満足をご提供できるよう日々努力してまいります。

≪顧客対応優良会社の表彰結果と受賞コメント(※2)

株式会社TRUE NORTH

URL:https://mr-reformman.com/

この度はこのような素晴らしい賞を頂きまして、誠に有難うございます。ハピすむ様よりご縁をつないでいただいたすべてのお客様に全力投球した結果が、このような顧客対応優良会社として表彰され嬉しく思います。まだまだ小さな会社ですが、地域で一番お客様に寄り添い、最安値に挑戦し続けるスタンスを忘れずに今後も地域貢献に励みたいと思います。今後の物価高騰で値段も上がっていきますが、消費者の方には価値の高い商品を提供できるよう尽力してまいります。

シーエスホーム有限会社

URL:https://www.cs-home.jp/

この度は名誉な賞をいただき、誠にありがとうございます。弊社は、身近な工務店としてお客様のご要望やお悩みを気軽に相談できるホームドクターとなり、末永くお付き合いさせていただきたいと考えております。お客様に信頼され、27年続けてこられたことに感謝しております。最初の打ち合せから完成まで、工事の内容、費用、工程等わかりやすく丁寧な説明を心掛け、「安心・安全・快適」に長く住み続けるための最適な方法を提案できるよう、努めてまいります。

坂本電気工事株式会社

URL:https://maple.bz/

この度は大変名誉ある賞をいただき、誠にありがとうございます。お客様と接する上で最も大切にしていることは絶対に嘘をつかないということです。悪いことでも正直に隠さずお話しをさせていただき、納得をしていただいてから工事を進めさせていただいております。先義後利の精神をモットーに今後とも精進させていただきます。ご評価いただいたお客様や弊社を支えていただいている協力業者様に感謝いたします。

■ハピすむリフォーム担当者コメント

この度は「成約件数ランキング」及び「顧客対応優良会社」を受賞された企業の皆様、誠におめでとうございます。また、日頃より弊社サービスをご利用いただいている全ての加盟店の皆様に心より感謝申し上げます。今年の受賞企業も、「レスポンスの速さ」「提案の質」「丁寧なヒアリング」といった、お客様に真摯に向き合う姿勢が共通していました。今年は小規模工事に丁寧に対応される企業から、全国規模の企業、大規模リフォームに特化した企業まで、事業の規模や専門性を問わず多くの企業が素晴らしい成果を上げられました。リフォーム業界に対するお客様の目が厳しくなっている今だからこそ、誠実にお客様と向き合う企業の価値が一層高まっていることを、改めて実感しております。

物価高を背景とした「予算重視」の傾向や「中古住宅リフォーム」「防犯」といった新たなニーズに対し、受賞企業の皆様は「丁寧な価格説明」や「ITツール活用による生産性向上」といった工夫で、厳しい市場環境の中でもお客様の信頼を獲得されています。今回の結果から見えた成功の要諦は、『1件1件のお客様に真摯に向き合い、プロの視点から期待を超える「プラスワンの提案」を行うこと』に尽きます。この顧客本位の姿勢を土台としながら、今後は「デジタル化による業務効率化」を進めていくことが、業界のさらなる成長の鍵となると確信しております。

ハピすむリフォームでは、今後もリフォームを検討されているお客様ならびにご加盟店様双方にとって、正確かつ有益な情報を円滑に提供できるよう、サービスの向上に努めてまいります。

■社会背景

高齢化に伴い人口構成の中心が現役世代から高齢者へと移り変わるとともに、社会で必要とされるサービスは変化し、高齢社会に特有の新たなサービスの需要が拡大しています。その一つが、高齢者の生活にまつわるリフォームです。内閣府の調査では65歳以上の高齢者のいる世帯は全世帯の約半数を占めており(※3)、転倒防止・ヒートショック予防など安全面での対策や車椅子での生活を考慮した環境の整備が重要です。しかし、住宅種別の調査では、高齢者対応設備(「手すり」、「段差のない室内」、「廊下などが車椅子で通行可能な幅」、「浴室・トイレの暖房設備」の全て)の整備状況について最も整備されている割合の高い「注文住宅(建て替え)」でも、その割合は25.6%に留まっているのが現状です(※4)。

リフォームは、サービス選択に高い専門性を必要とするため、「見積もりが適切かどうかわからなかった」「工期が当初の予定よりもオーバーした」「信頼できる事業者が見つからなかった」など費用や工期、事業者選択などで戸惑うケースが多く見られます。そのため、Web等で情報を集め、信頼できる企業を自ら吟味するリフォーム希望者が増えており、リフォーム事業者に求められる水準は高くなっています。また、資材高騰や職人不足などの業界構造的な問題もあり、住宅リフォーム会社を取り巻く環境は厳しくなっています。このような環境の中で、リフォーム希望者が適切な事業者選択を行えるようにするためには、各社の価格比較や過去実績、アフターケアといった客観的な情報や、透明性のある財務情報などが必要です。また、リフォーム事業者は、自社の強みや過去事例などの情報を適切に提供することで競争力の向上や、職人などの人材獲得による経営環境の改善なども重要です。

■ハピすむリフォーム/ハピすむ住まいキャリアの取り組み

当社は、これらの課題解決のためにハピすむリフォームを通じて、ユーザーの希望に合った事業者を専任スタッフが紹介しています。ハピすむリフォームでは、各事業者の施工事例を確認できるほか、現地調査後から施工完了後まで、さまざまなケースでの口コミを閲覧することも可能です。また、リフォーム希望者のサポートのみならず、リフォーム事業者の経営課題解決のために人材不足にもアプローチしており、2022年8月よりリフォーム業界において事業者と求職者をマッチングする人材紹介サービス「ハピすむ住まいキャリア」の提供も開始しています。

今後も、ハピすむリフォームでは、リフォームや住み替えに関する幅広い情報提供と信頼できるリフォーム事業者の紹介を行い、リフォーム希望者の住まいにまつわる困りごとの解決に貢献します。また、ハピすむ住まいキャリアでのリフォーム事業者への人材紹介サービスの提供による人材不足の解消などを通じて、リフォーム業界の課題解決に寄与していきます。

※1:ハピすむリフォームのシステム上から成約報告を受けた件数。6位以下および、各都道府県のランキングはハピすむリフォームサイト内にアイコンで表示している

※2:特に評価の高かった3社からのコメントを掲載。顧客対応優良会社として表彰された会社は、ハピすむリフォームサイト内にアイコンで表示している

※3:内閣府「令和7年版高齢社会白書」(https://www8.cao.go.jp/kourei/whitepaper/index-w.html)より

※4:国土交通省「令和5年度住宅市場動向調査報告書」(https://www.mlit.go.jp/report/press/house02_hh_000196.html)より

【「ハピすむリフォーム」について】

リフォーム希望者と事業者のマッチングサービス。希望に合った事業者を、専門知識を持つ専任スタッフがご紹介。サイトでは、住まいに関する基本知識が学べる情報を提供しています。

URL:https://hapisumu.jp/

【「ハピすむ住まいキャリア」について】

リフォーム・建設・建築など住まい業界に特化した人材紹介サービス。労働市場動向や事業者の人材ニーズを把握している専任のキャリアパートナーが、最適な職場の選択肢を提供しています。

URL:https://career.hapisumu.jp/

【株式会社エス・エム・エスについて】

2003年創業、2011年東証一部上場、2022年4月より東証の市場区分変更によりプライム市場へ移行。「高齢社会に適した情報インフラを構築することで人々の生活の質を向上し、社会に貢献し続ける」ことをミッションに掲げ、「高齢社会×情報」を切り口にした40以上のサービスを開発・運営しています。

名称:株式会社エス・エム・エス

所在地:東京都港区芝公園2-11-1住友不動産芝公園タワー

代表者:代表取締役社長 後藤夏樹

会社設立:2003年4月

資本金:25億5,172万円(2025年3月31日現在)

従業員数:連結4,528人、単体3,049人(2025年3月31日現在)

事業内容:高齢社会に求められる領域を、医療・介護/障害福祉・ヘルスケア・シニアライフと捉え、価値提供先であるエンドユーザ・従事者・事業者をつなぐプラットフォームとしての情報インフラを構築し、40以上のサービスを展開

URL:https://www.bm-sms.co.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社エス・エム・エス

82フォロワー

RSS
URL
https://www.bm-sms.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都港区芝公園2-11-1 住友不動産芝公園タワー
電話番号
03-6721-2400
代表者名
後藤夏樹
上場
東証プライム
資本金
25億5172万円
設立
2003年04月