江戸を知る!江戸文化研究家・田中優子さん『蔦屋重三郎と江戸文化』音声教養メディアVOOXにて、配信開始!
2025年4月11日(金)より配信開始

NHK大河ドラマで取り上げられ注目されている蔦屋重三郎、稀代のプロデューサーは、何をしたのか? 平賀源内、山東京伝、葛飾北斎、写楽・・・天才たちがこの時代に一気に生まれたのはなぜなのか? その背景には、日本ならではの印刷技術イノベーションがあった。また、鎖国だったはずの江戸は文化的には国際都市でもあったのだ。蔦屋重三郎から始まる物語は、時代と空間を超え、いまの日本を生きる我々までつながっている。
本編では、「吉原という日本の伝統文化」「伝統文化を身に付けていた遊女」「吉原と江戸の文化の違い」「和歌のパロディ狂歌」「モノクロの絵からカラーへ」「江戸時代におけるカレンダー需要」「参勤交代が与えた江戸文化への影響」「江戸のメディア革命」「活字文化の勃興」「江戸は国際都市だった?」など、江戸文化について分かりやすく語られます。ぜひ通勤時間、仕事や家事のすきま時間で、聴いてみてください。
『蔦屋重三郎と江戸文化』全6話60min
第1話.蔦屋重三郎とは何者か?
第2話.江戸文化のスターたち
第3話.上方文化と江戸文化
第4話.江戸のメディア革命
第5話.国際文化都市・江戸
第6話.18世紀・世界史の中の江戸文化
田中優子さんプロフィール
1952年、神奈川県横浜市生まれ。法政大学社会学部教授、社会学部長などを経て法政大学総長。2021年に退任。専門は日本近世文学、江戸文化、アジア比較文化。05年、紫綬褒章受章。著書に『江戸の想像力 18世紀のメディアと表徴』(ちくま学芸文庫)、『江戸百夢 近世図像学の楽しみ』(ちくま文庫)など多数。
VOOXとは
VOOXは、学びに特化した音声メディアです。1話10分、6話完結のコンテンツ構成で第一人者たちの実践知と人々を鼓舞する生の声をお届けしております。現在700話以上のコンテンツを配信しており、定期的に新しいコンテンツを更新中です。新規シリーズは、公開から2週間は、どなたも無料でお楽しみいただけます。
以下のQRコードもしくはリンクから、VOOXアプリがダウンロードできます。

https://voox.onelink.me/KbDS/PRT
■本件に関するお問い合わせ先
Moon Creative Lab Inc. VOOX運営事務局
メール:support@voox.me
公式ページ:https://www.voox.me
■運営会社のご紹介
Moon Creative Lab は三井物産グループにおける人間中心の新規事業創造を推進するベンチャースタジオとして2018年に設立されました。米・パロアルトと東京に拠点を置き、デザイナー、エンジニア、プロダクトマネージャー、起業経験者などのグローバルで多彩な専門人材によるハンズオンのサポート体制を構築し、世の中にポジティブなインパクトを与える新規事業創出を実現してきました。この経験を元に、Moonは三井物産グループの枠を超えて、新規事業創造のサポートを拡大。チームや組織の創造的な可能性を引き出し、大胆なアイデアを斬新なベンチャーへと転換するための支援を提供していきます。
商号:Moon Creative Lab Inc.(ムーンクリエイティブラボ)
代表者:President & CEO 横山賀一
本店:660 High Street, Palo Alto, California, 94301, USA
支店:東京都港区北青山3-10-5 Spring Terrace Omotesando 2F
設立:2018年8月23日
株主構成:三井物産 100%
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像