【ココモーラ】転職ジャンルを新設
株式会社ゼロアクセル(本社:東京都千代田区、代表取締役:大福裕貴、以下「ゼロアクセル」)は、商品比較サイト『ココモーラ』において転職ジャンルを新設しました。

ココモーラについて
株式会社ゼロアクセル(本社:東京都千代田区、代表取締役:大福裕貴、以下「ゼロアクセル」)が運営するココモーラの由来は、「ココに来たら世の中のあらゆるモノの情報を網羅できる」からきており、ユーザーの商品選びをサポートする商品比較サイトです。
誰にでもわかりやすい商品の情報を紹介し、多様なコンテンツの中からユーザーが最適な商品選択をするためのサポートを目指しております。
ユーザーが最適な転職サイトを選べる設計
ココモーラでは、転職サイト選びにおいてもユーザーの最適な選択をサポートできるように転職サイトの比較ランキングおよび解説ページを新設しました。さらに、転職サイトごとの公開求人数・サポート内容・実績などを比較し、ユーザーが自身の状況に応じて最適な転職サイトを選びやすい構成となっています。
口コミと独自調査によるランキングを導入
各提供会社については、実際の利用者からの口コミと、当メディアによる独自調査を掛け合わせランキングを掲載。評価基準の透明性を重視し、「公開/非公開求人数」「アドバイザーの質」「サポート体制・面接対策」「対応業界」など、指標ごとの強み・弱みを可視化しました。これにより、従来のランキング形式のみでは見えづらかったリアルな評価を、ユーザー目線で提供しています。
cocomo AIによる6項目診断

独自開発の「cocomo AI」が、各転職サイトを6つの観点で数値化。客観的な指標をもとに、ユーザーが直感的に比較できるようになりました。

|
求人数・求人の質 |
掲求人数の多さだけでなく、非公開求人や優良企業の取り扱いなど質の高さも重視。選択肢の広さと満足度で評価。 |
|---|---|
|
キャリアアドバイザーの質 |
担当者の経験や対応スピード、ヒアリング力を評価。希望に合った求人提案が受けられるか、サポート力で判断。 |
|
サポート体制・面接対策 |
履歴書添削や面接練習など、転職活動を支えるサポートの充実度を評価。初めての転職でも安心できる体制を重視。 |
|
利用しやすさ・サイトの操作性 |
求人検索や応募のしやすさ、スカウト機能の精度など、使いやすいサイト・アプリ設計かどうかを評価。 |
|
特化性・対応業界 |
業種・職種・年代別など、特化型サービスの対応力を評価。自分のキャリアに合った求人が見つかるかを重視。 |
|
信頼性・実績 |
運営企業の信頼性、運営歴、累計利用者数をもとに評価。上場企業運営や口コミ評価の高さもポイント。 |
これにより、「自分の状況にあった転職サイトを選びたい」「とにかく求人数が多いサイトを知りたい」などの目的別に、ユーザーが自分に最適な選択を行えるようになります。
今後も転職に関する最新情報や独自アンケート調査を継続的に発信し、ユーザーが安心して信頼できるサービスを選べる環境づくりを目指します。ココモーラは、利用者一人ひとりが納得して選べる情報提供を通じて、ユーザーの一歩を後押しするメディアとして、引き続き価値ある情報発信に努めてまいります。
株式会社ゼロアクセルについて
所在地:東京都千代田区麹町5-3-23 日テレ四谷ビル 10F
代表者:代表取締役 大福 裕貴
設立:2020年4月
事業内容:メディア運営事業
公式サイト:https://zero-accel.co.jp/
■関連会社
株式会社BimoRa
コーポレートサイト https://bimora.co.jp/
公式EC https://bimora.jp/
株式会社ワンプレート
コーポレートサイト https://wan-plate.co.jp/
株式会社ザ・建物
コーポレートサイト https://the-building.co.jp/
赤坂駅前店 https://the-from.com/shop/02
昭和通り店 https://the-from.com/shop/01
■関連事業
GLOW-NAVI(グロウナビ)
おうちにプロ
ゼロメディア
すべての画像