【アルティウスリンク News Letter2025年7月号】夏を地域とともに盛り上げる、やまがたワークプレイスの共創イベント

アルティウスリンク

▼今号のトピックス

①花笠まつりに参加(8/6)~地域の皆様と夏の風物詩を盛り上げます!~

②事業所見学会を開催~働きやすい環境づくりと地域雇用を支援~

③アビリンピックやまがた2025出場~障がい者の活躍と成長を応援~

コンタクトセンターやバックオフィスなど、企業の間接業務を請け負うBPO(ビジネス・プロセス・アウトソーシング)業界は今、AI・DXの進展と人手不足を背景に、業務代行から業務変革への過渡期にあります。本ニュースレターでは、業界最大規模のアルティウスリンクの取り組みや業界の最新トレンドをメディアの皆様にいち早くお届けします!

今号では、全国78拠点・約41,000人が活躍中の当社において、地域連携に特に積極的な山形拠点「やまがたワークプレイス」の熱い夏の取り組みをご紹介します!

▼やまがたワークプレイスの夏!花笠まつりなど地域と連携した取り組みを通じた働きやすい環境づくり

毎年、夏になると当社の中でも特に盛り上がりを見せるのが、山形市にある事業所「やまがたワークプレイス」です。お祭りなどのイベントが多い夏。地域との連携を重視するやまがたワークプレイスの夏のイベントや取り組みをご紹介します。

◆やまがたワークプレイスとは?

アルティウスリンク初の自社ビルとして「働きやすさを追求」、「地元の方から愛され、支持される」ことをコンセプトに2014年に設立。当社の根幹となるBPOサービス事業を牽引するとともに、障がい者雇用専門部署「山形グリーンユニット」を運営し、多様な従業員が自分らしく働ける環境づくりを推進しています。また、オフィス環境の取り組みを評価いただき「グッドデザイン賞」など数々の賞を受賞しています。

  • 山形花笠まつりに今年も参加!地域の皆様とともに山形の夏を盛り上げる!

山形県の夏の一大イベントといえば、毎年8月5日~7日に開催される東北四大祭りの1つ、「山形花笠まつり」。2024年は外国人観光客も含め約70万人もの人が訪れました。やまがたワークプレイスは、2016年より花笠まつりに協賛、毎年パレードにも参加※しています。約30人の踊り手たちは6月から日々の業務と並行し、花笠おどりの練習を開始。山形の夏を地域の皆様と盛り上げるべく着々と準備を進めています!

「働く人が輝く場所」として、祭りでもその魅力を発信!期間中に山形県にお越しの際は、華やかな花笠まつりとともに、当社従業員の笑顔と躍動感あふれる踊りをぜひご覧ください。

※今年は、8月6日(水)のパレードに参加予定です。

2024年度の花笠まつりの様子

2024年度の花笠まつり参加レポート:

https://www.altius-link.com/blog/detail20240906.html

  • BPOサービス業界の視察や交流会、地域の方の見学会も実施!

昨年度のコンタクトセンター・アワードで最優秀テクノロジー部門賞を、2016年の同アワードのオフィス環境賞で優秀賞を受賞したご縁から、7月11日(金)にやまがたワークプレイスでリックテレコム社主催の「山形センター視察&交流会」が実施されました。使いやすく働きやすいオフィス環境は、「地域の皆様から親しまれる場所」になり、スタッフが長く働ける職場になると考えています。本交流会では、やまがたワークプレイスのオフィス空間のつくり方や、女性活躍推進における取り組み事例などをご紹介しました。業界全体の「働きやすい環境づくりの推進」にも貢献してまいります。

また、地域の教育機関向け企業見学会も継続的に実施中。館内ツアーやDX事例紹介を通じて、働くイメージを具体化、2024年度は見学者の66%が面接に応募するなど入社意欲の向上にもつながっています。今後も地域の雇用創出に貢献していきます。

企業見学会の様子
地域の方をお招きした勉強会も実施しています
  • アビリンピックやまがた2025への参加:障がいがある方の雇用機会創出および成長促進に向けた取り組み

障がい者雇用専門部署「山形グリーンユニット」では館内清掃、農業、植栽管理、事務作業など、従業員一人ひとりの個性や特性にあわせた業務を実施しています。そんな山形グリーンユニットでは、「地域にも貢献できる活動」を目指しています。その一環として2023年から「アビリンピックやまがた」に参加。7月3日の今年度大会では、ビルクリーニング部門で技能賞、初級部門で優秀賞と技能賞を受賞しました。

今年度は新たな取り組みとして山形大学附属特別支援学校との合同練習を実施。メンバーが生徒に直接指導をし「苦手なことができるようになった!」との声も寄せられました。来年度以降も関係機関と連携し、合同練習などの開催を予定しています。こうした機会を通して当社従業員だけでなく、地域の皆様とともに成長機会を創出し、障がいのある方の活躍・成長機会の創出に貢献してまいります。

アビリンピックやまがた2025 参加者
山形大学附属特別支援学校と合同練習の様子
大会当日の様子

2024年度のアビリンピックの結果とレポート:

https://www.altius-link.com/blog/detail20240724.html

▼プレスリリース情報

・オーダーメイド評価モデルでコンタクトセンターの全通話を自動評価する 「全音源品質自動評価アセスメントサービス」提供開始(2025/7/3)

https://www.altius-link.com/news/detail20250703.html

・「Microsoft 365 Copilotトータルサービス」を提供開始、Copilot導入から活用高度化まで一貫支援(2025/7/1)

https://www.altius-link.com/news/detail20250701.html

アルティウスリンク株式会社

アルティウスリンク株式会社

アルティウスリンクはKDDIと三井物産の共同出資会社です。業界最大級となる国内・海外約100か所の拠点と、約56,000人(連結)の多様な人財が誇るノウハウ・サービス力・技術により、コンタクトセンターやバックオフィスを含むお客様企業の真の課題解決に寄り添うBPO事業を展開しています。
人による高付加価値なサービスと最新のデジタル技術を掛け合わせたデジタルBPOサービスで常に新しい時代のCXをデザインすることで、お客様により良いコミュニケーション体験を提供し、お客様企業の事業成長の実現を目指しています。

・所在地 :〒151-8583 東京都渋谷区代々木2-2-1 小田急サザンタワー
・設  立 :1996年5月 (アルティウスリンク発足 2023年9月1日)
・代表者 :代表取締役社長 若槻 肇
・資本金 :1億円
・事業内容:コンタクトセンターを中心としたBPO(Business Process Outsourcing)事業
①コンタクトセンター事業 ②バックオフィス事業 ③ITソリューション事業 ④その他関連事業
・企業URL:https://www.altius-link.com/
・サービスURL:https://www.services.altius-link.com/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

アルティウスリンク株式会社

29フォロワー

RSS
URL
https://altius-link.com/
業種
サービス業
本社所在地
東京都新宿区代々木2-2-1 小田急サザンタワー
電話番号
-
代表者名
若槻 肇
上場
未上場
資本金
1億円
設立
1996年05月