プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社サンリオ
会社概要

6月8日“世界海洋デー”にハローキティチャンネルにて「海のゴミ拾いでアート」動画公開!

“SDGs”の一環でハローキティがビーチクリーン活動に初参加!ハローキティのリボン型“海のプラごみアート”を制作 https://www.youtube.com/watch?v=6j2PaHMBDHc

株式会社サンリオ

​株式会社サンリオ(本社:東京都品川区、社長:辻󠄀 朋邦、以下サンリオ)が運営するハローキティの公式YouTubeチャンネル「HELLO KITTY CHANNEL」では、毎年6月8日(水)の “世界海洋デー”に合わせてSDGsゴール14について動画を配信しています。そこで今年は、南房総市でのビーチクリーン活動&ごみで拾ったマイクロプラスチックを使ったアートを作る活動を取材し、公開しました。
マイクロプラスチックは、SDGsゴール14の課題に掲げられている海洋汚染問題の原因の1つと言われ、分解されずに海を漂い続け、化学物質を吸着して、魚などの海洋生物が食べることで海洋生物にも影響を与えています。

南房総市はこの課題に取り組むため、月1回継続してビーチクリーンを実施。マイクロプラスチックや小さなプラスチックごみを使って、アート作品として仕上げる活動をしています。今回、キティはこの活動に共感し、海洋汚染問題の現状や、アートを通じて人々の生活や気づきについて伝えています。動画内で作成したプラスチックゴミのキティのリボンは、6月12日(日)にパシフィコ横浜ノースで開催するSANRIOFESでも展示し、来場者も一緒にアート作品作りに参加できます。
<動画ダイジェスト>

プラスチックゴミをアートに!?プラスチックゴミをアートに!?

2050年には魚よりもプラスチック量が多くなるといわれている2050年には魚よりもプラスチック量が多くなるといわれている

マイクロプラスチックで作ったカラフルなアート作品。全部ゴミ!マイクロプラスチックで作ったカラフルなアート作品。全部ゴミ!

今回はキティのリボンを作ることに!今回はキティのリボンを作ることに!

参加者のみなさんの想い参加者のみなさんの想い

目的はアート作品を作ることなのでゴミ拾いも楽しくできる!目的はアート作品を作ることなのでゴミ拾いも楽しくできる!

色別に仕分け色別に仕分け

プラスチックゴミで作ったリボン!プラスチックゴミで作ったリボン!

最後はキティと一緒に最後はキティと一緒に

 

 

  • 体験プログラム プラスティックアート作り体験
南房総市観光協会では、大きな漂流ゴミや粗大ごみ、瓶や缶やペットボトルを拾い、素足で歩いても安心安全な環境を維持するために、ビーチクリーン活動を毎月1回開催しています。

詳細情報:https://www.cm-boso.com/sdgs_0309.html 
 

  • SDGs応援@ハローキティチャンネル
ハローキティは、2018年からYouTube「HELLO KITTY CHANNEL」での動画配信を中心に、「SDGs(持続可能な開発目標)」への取り組みを応援し、これまでに40本の動画を公開しています。(6月8日現在)
これからも、視聴者のみなさまといっしょに「SDGs」について考える動画を公開いたします。
ハローキティチャンネル SDGs応援:https://youtu.be/TsdxJzwryXQ
 ​<主な動画事例>

  • ハローキティSDGs応援活動について
「ハローキティ」は、世界中の人たちが笑顔で仲良くできることを願い、 2018 年 9 月より 自身の YouTube チャンネル「 HELLO KITTY CHANNEL (ハローキティチャンネル 」を通じて、「 SDGs 」 のゴールに向かって 日本で活動している人たちを 応援する活動をしています。また、2019年からは国連との協働「#HelloGlobalGoals」により活動の場を世界に広げ、様々な難しい課題に 取り組んでいる方に会い、「 SDGs 」を達成するための取り組みについて勉強し、世界中のみなさまに紹介しています。

<これまでのSDGs応援活動>
・2018年9月  国内でのSDGs応援活動をスタート
・2019年3月  河野太郎外務大臣(当時)にSDGsについてインタビュー
・2019年6月  世界海洋デーに兵庫県神戸市舞子浜で海底クリーンアップイベントを開催
・2019年7月  ニューヨークの国連本部で行われたHLPF(※)にて登壇し日本のSDGs応援活動をアピール
・2019年9月  アミーナ・モハメッド国連副事務総長に会いにニューヨークの国連本部を訪問/国連との協働「#HelloGlobalGoals」を発表

アミーナ・モハメッド 国連副事務総長アミーナ・モハメッド 国連副事務総長

ニューヨーク国連本部ニューヨーク国連本部



・2019年10月   国連との協働「#HelloGlobalGoals」 をスタート
・2020年1月 #HelloSDGs スペシャルサイトOPEN​(https://www.hellosdgs.com/
※HLPF…持続可能な開発に関するハイレベル政治フォーラム
・2020年2月 バングラデシュの難民キャンプ取材動画を公開
・2020年4月 ヨルダン ザアタリ難民キャンプ取材動画を公開
・2021年6月 国立研究開発法人海洋研究開発機構(JAMSTEC)へ海洋プラスチックの研究を取材した動画を公開
・2021年6月 デロイト デジタルと株式会社今治「夢スポーツ」が共同で作成した環境教育冊子『わたし、地球』の一部をハローキティ主演で動画化
・2021年10月 独立行政法人国際協力機構(JICA)と正しい手洗い方法を伝える動画「キティといっしょに手を洗おう(Let's wash our hands with HELLO KITTY)」を共同制作
・2022年3月 国連と協働でデザインした環境に配慮した素材を使ったグッズを発売

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
位置情報
北海道札幌市店舗・民間施設東京都品川区本社・支社愛知県名古屋市店舗・民間施設大阪府大阪市店舗・民間施設福岡県北九州市店舗・民間施設
関連リンク
https://www.youtube.com/watch?v=6j2PaHMBDHc
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社サンリオ

101フォロワー

RSS
URL
https://www.sanrio.co.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都品川区大崎1-11-1 ゲートシティ大崎 ウエストタワー
電話番号
-
代表者名
辻 朋邦
上場
東証プライム
資本金
-
設立
1960年08月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード