バトンズ、買い手ドキュメンタリー「After BATONZ~M&A後の物語~」YouTube配信開始
第1弾はコメンテーターに元ミクシィ代表取締役社長兼CEO 朝倉祐介氏を招き、2025年11月14日(金)より配信
M&A・事業承継支援プラットフォーム「BATONZ(バトンズ)」を運営する株式会社バトンズ(本社:東京都中央区、代表取締役CEO:神瀬悠一、以下バトンズ)は、M&Aの「その後」のリアルを追う、YouTube動画コンテンツの新企画「After BATONZ~M&A後の物語~」を、2025年11月14日(金)よりバトンズ公式YouTubeチャンネルにて配信開始することをお知らせします。

「After BATONZ~M&A後の物語~」配信開始の背景
バトンズは「成約」ではなく、その先にある「成功」を追求し続け、M&Aを通じて売り手・買い手双方の成長を支援しています。動画では実際にM&Aを実行した買い手に密着し「M&Aのその後」として等身大の言葉を伝え、M&A後の成功までの道のりを紹介します。
事業成長や起業の手法としてM&Aも選択肢の一つになりつつありますが、まだ一歩を踏み出せていない方も少なくありません。成約数No.1※のM&Aプラットフォームとして、日本全国のさまざまな業種・規模のM&Aをサポートしてきたバトンズが、実際に「M&A後にどうなったのか?」という買い手のリアルをお伝えすることで、M&Aへの第一歩を踏み出す方の後押しをしたいと考えています。
「After BATONZ~M&A後の物語~」の概要
【テーマ】M&A・事業承継支援プラットフォーム「BATONZ」を通して、会社や事業を引き継がれた方の「M&Aのその後」のリアルに迫る
【コンテンツ形式】ドキュメンタリー&インタビュー型YouTube動画コンテンツ
【URL】https://www.youtube.com/@batonz_official
【配信開始日】2025年11月14日(金)
■第1弾:経営未経験の20代シェフが老舗イタリアンを承継。人気店になるまでの道のりとは。

・内容:20代で東京都内の老舗イタリアンを承継した若手シェフのその後に迫ります。「いつかは自分のお店を持ちたい」と思っていたシェフがコロナ禍をきっかけに起業を決意。M&Aに至るまでの経緯や店舗運営の苦労、事業を安定させ人気店へと成功させたリアルなストーリーです。
・コメンテーター:朝倉祐介氏(アニマルスピリッツ 代表パートナー/元ミクシィ 代表取締役社長兼CEO)
数々の企業の経営に携わってきた朝倉氏が、経営者としての知見や鋭い視点から解説。
今後の展開
定期的にコンテンツを公開予定です。M&Aの「その後」のリアルな情報を発信することで、中小M&A市場のさらなる活性化と、一人でも多くの「未来の買い手」が新たな一歩を踏み出すことを応援します。バトンズはM&A後の成功までを支援し、日本の産業や伝統・技術の発展にさらに貢献してまいります。
M&A・事業承継支援プラットフォーム「BATONZ(バトンズ)」について
「誰でも、何処でも、簡単に、自由に、M&Aが出来る社会を実現する」ことをビジョンに掲げ、あらゆる会社/事業のバトンタッチを実現しています。M&A・事業承継支援プラットフォーム「BATONZ」は、専門家サポートとDXを組み合わせた最先端のM&A支援サービスの提供により、累計成約件数・総登録案件数・成約件数において業界シェアNo.1※のM&A・事業承継支援プラットフォームです。
※M&Aプラットフォーム市場における累計成約件数・総登録案件数・成約件数2021~ 2023年度(見込値を含む) No.1 出典:デロイト トーマツ ミック経済研究所 2023年発刊「国内ビジネスマッチングプラットフォーム市場の現状と展望【2023年版】」 (mic-r.co.jp)
【会社概要】
会社名 : 株式会社バトンズ
所在地 : 東京都中央区築地3-12-5
設立 : 2018年4月
資本金 : 1億円
代表取締役CEO : 神瀬悠一
事業内容 : インターネットを利用したM&Aマッチング/経営コンサルティングウェブサイトの企画、制作、運営及び管理/M&Aに関する各種教育
会社HP : https://batonz.jp/company/
M&A・事業承継支援プラットフォーム「BATONZ(バトンズ)」: https://batonz.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
