プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

レッドホースコーポレーション株式会社
会社概要

九州北部豪雨から6年。黄金色に実った復興米「奇跡の一粒」が福岡県朝倉市のふるさと納税返礼品に。復興した原鶴温泉での「プライベート花火」も同時に寄附受付開始。

~復興米1袋につき事業者よりJA筑前あさくらへ10円を復興支援金として寄附~

レッドホースコーポレーション株式会社

地域創生を基幹事業とするレッドホースコーポレーション株式会社(本社:東京都墨田区、代表執行役社長:山田 健介、以下 当社)は、福岡県朝倉市(市長:林 裕二、以下 朝倉市)のふるさと納税業務を2015年度よりサポートしています。
今回は2017年に発生した「九州北部豪雨」によって大きな被害を受けた朝倉市で6年ぶりに実った復興米『恵つくし 奇跡の一粒』が朝倉市のふるさと納税返礼品として12月22日(金)より寄附受付を開始しました。また、同日には、プライベート花火の打上げ権利のついた『原鶴温泉であなただけの花火大会を!原鶴温泉 ペア宿泊券(1泊2食付き)』も寄附受付を開始しました。
当社は本返礼品のふるさと納税への導入にあたって、企画の提案から画像・ページの作成など公開までをフルサポートしました。また、今後も朝倉市の復興をサポートしていけるよう、特集ページなども企画していく予定です。当社では、これからもふるさと納税だけでなく、地域の課題に向き合い、地域と共創しながら地域創生に取り組んでまいります。


  • 2017年に発生した「九州北部豪雨」により被災した水田で5年ぶりの作付け。復興を願い開発された新品種「恵つくし」の稲作を再開。

2017年7月5日から6日にかけ、九州北部地方で記録的な大雨が発生しました。福岡県の中央部に位置する朝倉市はその中心部にあり、24時間降水量の値が観測史上1位を更新するなど、これまでの観測記録を更新する大雨となりました。朝倉市では、多数の山腹崩壊が発生するとともに、大量の土砂と流木が流下し、河川も氾濫し、市内の広範囲にわたって浸水被害が発生しました。甚大な被害を受けた朝倉市高木地区は、その後5年間、新たな田植えを行うこともできない状態が続いていましたが、今年やっと稲作を再開することができました。

今回栽培されたのは、毎年のように水害の被害に見舞われるこのエリアに「水害によっても発生するいもち病に強い品種を」と福岡県農林業総合試験場が品種改良を重ね、開発、昨年出願が公表された「恵つくし」で今年から一般栽培が開始された品種です。苦労の末に6年ぶりに収穫した今回のお米を復興米『奇跡の一粒』と名付け、朝倉市のふるさと納税返礼品に登録しました。登録にあたっては画像作成や原稿作成など、当社朝倉市担当チームがフルサポートで取組み、12月22日(金)より寄附受付を開始しました。

本返礼品を寄附いただいた場合、返礼品提供事業者である株式会社森光商店より米1袋につき10円をJA筑前あさくらへ復興支援金として寄附し、今後の復興に役立てていく予定です。


  • それぞれの想いや願いを込めた「サプライズ花火大会」を寄附者自身の手で。

明治時代から湯治場として愛される原鶴温泉も九州北部豪雨で大きな被害を受けました。原鶴温泉のある筑後川流域では、毎年のように水害に見舞われています。また、2020年からは新型コロナウイルス感染症のパンデミックの影響で、夏の風物詩鵜飼屋形船・68年の歴史ある原鶴温泉花火大会等中止を余儀なくされています。

そこで昨年から原鶴温泉旅館協同組合では、「九州北部豪雨からの復興・コロナに負けてたまるか!」を合言葉に、「元気です!原鶴温泉」として不定期ながら原鶴温泉の宿泊のお客様へのサービス・おもてなし・賑わいとして、筑後川の河川敷で独自にサプライズ花火打上げを実施しています。

今回登場した返礼品は、このサプライズ花火の打上げ権付原鶴温泉の宿泊券です。原鶴温泉に宿泊される方にこの花火の打上げの権利を提供できないかと原鶴温泉旅館協同組合に提案し、1つの返礼品として登録することになりました。是非、皆様の気持ちを原鶴温泉・筑後川河川敷でサプライズ花火を打ち上げていただければと考えています。復興米の寄附受付開始と同日の12月22日(金)から、楽天ふるさと納税他朝倉市の掲載する全11サイトで寄附を受付けています。


<朝倉市ふるさと納税担当者の想い>

朝倉市は、豊かな自然に恵まれ、美しい里山の風景が広がる水と緑のまちです。豊富で良質な水と肥沃な大地に育まれた野菜や果物などの農産物や、豊かな自然環境や美しい景観など、多彩な魅力があります。

平成29年7月に発生した九州北部豪雨をはじめとする相次ぐ自然災害や、令和2年以降の新型コロナウイルス感染症の世界的な流行により、市民生活や地域経済へ大きな影響が与えられました。

今回新たに提供を開始した『恵つくし 奇跡の一粒』と『原鶴温泉であなただけの花火大会を!原鶴温泉 ペア宿泊券(1泊2食付き)』の返礼品を通して、様々な困難な状況にも負けずに元気を取り戻している朝倉市を全国の皆様に知っていただきたいと思います。

今後もふるさと納税を通じて、朝倉市に興味を持っていただき、実際に朝倉市に行ってみたい!と思っていただけるような魅力発信を続けてまいります。

<当社担当者の想い>

今だに九州北部豪雨の爪痕が残っている朝倉市ですが着実に復興の道を歩み新しい一歩を踏み出しています。そんな朝倉市の方の想いを返礼品として発信する事のお手伝いを出来たことを誇りに思います。

本返礼品を通じて朝倉市に興味を持って頂ければ幸いです。


■返礼品概要

◇返礼品名と寄附金額:

① 恵つくし 奇跡の一粒

・5kg×1:11,000円 URL:https://item.rakuten.co.jp/f402281-asakura/56563052/

・5kg×2(10kg):17,000円

・定期便3ヶ月 5kg×1:28,000円

・定期便6ヶ月 5kg×1:54,000円

・定期便3ヶ月 5kg×2(10kg):47,000円                             
・定期便6ヶ月 5kg×2(10kg):91,000円

② 福岡 原鶴温泉であなただけの花火大会を:1,450,000円

URL:https://item.rakuten.co.jp/f402281-asakura/56563049/

◇掲載ふるさと納税サイト:全11サイト

楽天ふるさと納税朝倉市ページ:https://item.rakuten.co.jp/f402281-asakura/

他、ふるさとチョイス、ふるなび、ANAのふるさと納税、JALふるさと納税、セゾンのふるさと納税、ふるさとプレミアム、マイナビふるさと納税、ふるさと本舗、au PAYふるさと納税、ふるさと百選



【福岡県朝倉市】

朝倉市役所:〒838-8601福岡県朝倉市菩提寺412-2 

市長:林 裕二

URL:https://www.city.asakura.lg.jp/www/index.html


【レッドホースコーポレーション株式会社】

本社:〒130-0015 東京都墨田区横網1-10-5 KOKUGIKAN FRONT BUILDING 2階

設立:1964年3月

代表者:代表執行役社長 山田 健介

事業内容:地域産業支援及び活性化事業、コンシューマー事業

URL:https://www.redhorse.co.jp/


【本リリースに関するお問い合せ先】

担当:見原(みはら)

電話番号:03-6402-7614

e-mail:service-info@redhorse.co.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
位置情報
東京都墨田区本社・支社福岡県朝倉市自治体
関連リンク
https://item.rakuten.co.jp/f402281-asakura/56563052/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

レッドホースコーポレーション株式会社のプレスキットを見る

会社概要

レッドホースコーポレーション株式会社

11フォロワー

RSS
URL
https://www.redhorse.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都墨田区横網1-10-5 KOKUGIKAN FRONT BUILDING2階
電話番号
-
代表者名
山田健介
上場
未上場
資本金
1億円
設立
1964年03月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード