【ココモーラ】三井住友カードに関するアンケート調査を実施

株式会社ゼロアクセル(本社:東京都千代田区、代表取締役:大福裕貴、以下ゼロアクセル)は自社運営サイト『ココモーラ』にて、「三井住友カードに関するアンケート調査」を行いました。

株式会社ゼロアクセル

※調査結果をもとに作られた記事は以下のリンクから読めます。

https://cc-moola.com/creditcard/ranking/smbc-card

https://cc-moola.com/creditcard/smbc-card-questionnaire

調査サマリー

  • 三井住友カードを選んだ理由TOP3は「年会費が安いから」「三井住友銀行を以前から利用していたから」「ポイント還元率がアップする店舗・サービスが多いから」。

  • 三井住友カードの利用で貯まったVポイントの最も定番な活用法は、全体の約23%が挙げた「支払い金額に充当(キャッシュバック)」。一方で、貯まったVポイントを「特に活用していない」層も20%ほど存在する。

  • 三井住友カードの引き落とし口座は「三井住友銀行」が最も多く、全体の約47%を占める。次いで「その他(地方銀行)」が約15%、「三菱UFJ銀行」が約8%と続く。

三井住友カードに関する独自アンケート調査

ココモーラでは、ユーザーの生の声を調査するため「三井住友カードに関するアンケート調査」を行いました。アンケート調査の概要は以下の通りです。

調査方法

インターネットリサーチ

調査に使用したツール

フリージー

調査対象

三井住友カードを利用している方

男性:191人

女性:49人

有効回答数

240人

調査実施期間

2025年11月

調査対象地域

日本

■現在利用している三井住友カードは何ですか?(複数回答可)

項目

回答者数

割合

三井住友カード(NL)

113

47.08%

三井住友カード

71

29.58%

Oliveフレキシブルペイ

33

13.75%

三井住友カード ゴールド(NL)

18

7.50%

三井住友カード ゴールド

11

4.58%

三井住友カード プラチナ

6

2.50%

Oliveフレキシブルペイ ゴールド

6

2.50%

三井住友カード ビジネスオーナーズ

3

1.25%

三井住友カード プラチナプリファード

2

0.83%

三井住友カード(CL)

2

0.83%

Oliveフレキシブルペイプラチナプリファード

1

0.42%

三井住友カード RevoStyle

1

0.42%

三井住友カードビジネスオーナーズゴールド

1

0.42%

その他

18

7.50%

■三井住友カードを選んだのはなぜですか?(複数回答可)

項目

回答者数

割合

年会費が安いから

83

34.58%

三井住友銀行を以前から利用していたから

66

27.50%

ポイント還元率がアップする店舗・サービスが多いから

51

21.25%

セキュリティがしっかりしているイメージがあったから

47

19.58%

よく利用する店舗・サービスとの相性が良いから

46

19.17%

Vポイントを以前から活用していたから

46

19.17%

知名度が高いから

43

17.92%

貯まったポイントの使い道が多そうだから

39

16.25%

入会キャンペーンが実施されていたから

26

10.83%

発行スピードが速いから

22

9.17%

家族や知人が利用していたから

20

8.33%

付帯する保険や特典が充実しているから

18

7.50%

カードデザインに惹かれたから

3

1.25%

■三井住友カードを利用して感じたメリットは何ですか?(複数回答可)

項目

回答者数

割合

三井住友銀行サービスとの相性がよい

77

32.08%

Vポイントの利便性が高い

76

31.67%

ナンバーレスで安全

58

24.17%

セキュリティ体制が万全

58

24.17%

タッチ決済がスムーズ

49

20.42%

還元率が高い

45

18.75%

所有コストが低い

32

13.33%

保険が充実している

17

7.08%

キャンペーンの開催が多い

16

6.67%

特典や優待が豊富

15

6.25%

アプリが使いやすい

15

6.25%

券面のデザインが優れている

8

3.33%

追加カードの発行が安価

6

2.50%

■三井住友カードの利用で貯まったVポイントはどのように活用していますか?(複数回答可)

項目

回答者数

割合

支払い金額に充当

55

22.92%

他社ポイントに交換

48

20%

ポイント払いに利用

47

19.58%

VポイントPayへチャージ

32

13.33%

ギフトカードに交換

25

10.42%

他社マイルに交換

23

9.58%

各種景品に交換

22

9.17%

Vポイント投資に利用

17

7.08%

インターネットバンキングの振込手数料の割引に利用

8

3.33%

その他

4

1.67%

特に活用していない

49

20.42%

■三井住友カードと紐づけている口座はどこの金融機関ですか?

項目

回答者数

割合

三井住友銀行

112

46.67%

三菱UFJ銀行

19

7.92%

ゆうちょ銀行

17

7.08%

みずほ銀行

13

5.42%

楽天銀行

10

4.17%

りそな銀行

4

1.67%

埼玉りそな銀行

4

1.67%

イオン銀行

0

0%

その他(メガバンク・都市銀行)

0

0%

その他(ネット銀行)

11

4.58%

その他(地方銀行)

37

15.42%

その他(上記以外)

13

5.42%

ココモーラについて

ココモーラは、「ココに来たら世の中のあらゆるモノの情報を網羅できる」という由来からきております。日常生活に関わる様々なモノの情報を紹介・比較しているサイトです。ココモーラを利用するすべてのユーザーが、最良な選択ができるようサポートすることを目指しております。

株式会社ゼロアクセルについて

所在地:東京都千代田区麹町5-3-23 日テレ四谷ビル 10F

代表者:代表取締役 大福 裕貴

設立:2020年4月

事業内容:メディア運営事業

公式サイト:https://zero-accel.co.jp/

■関連会社
株式会社BimoRa

コーポレートサイト https://bimora.co.jp/

公式EC https://bimora.jp/


株式会社ワンプレート

コーポレートサイト https://wan-plate.co.jp/

公式EC https://wan-plate.jp/


株式会社ザ・建物

コーポレートサイト https://the-building.co.jp/

赤坂駅前店 https://the-building.co.jp/lp/daifuku/

昭和通り店 https://the-from.com/

■関連事業

GLOW-NAVI(グロウナビ)

https://glownavi.com/


おうちにプロ

https://ouchipro.com/

ゼロメディア

https://zero-medi.com/

すべての画像


ビジネスカテゴリ
クレジットカード・ローン
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ゼロアクセル

0フォロワー

RSS
URL
-
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区麹町5-3-23 日テレ四谷ビル 10F
電話番号
-
代表者名
大福裕貴
上場
未上場
資本金
-
設立
2020年04月