【イベント開催】埼玉県川口市×まちスパチャコラボ 現地イベントとバーチャル物産展で、関係人口創出を推進

FLN

株式会社フューチャーリンクネットワーク(本社:千葉県船橋市、代表取締役:石井丈晴、以下FLN)は、埼玉県川口市と連携し、VTuberを活用した「まちスパチャプロジェクト」を実施します。

埼玉バーチャル観光大使のVTuber「春日部つくし」さんを「川口バーチャルお祭り団 リーダー」に任命し、10月24日(金)から26日(日)に川口市で開催される「川口市市産品フェア2025」と連動したイベントを行います。

VTuber 出演のオフラインイベントや、VTuber による地元特産品のライブコマース企画を行うことで、川口市の観光地や特産品の認知拡大やZ 世代を中心とした関係人口の新規開拓に繋げてまいります。

取り組み内容

1.「川口市市産品フェア2025」連動企画

「川口市市産品フェア2025」とは?

鋳物、機械、木型、植木などの地場産業に加え、医療・福祉・サービス分野への広がりも見せる川口市。

豊かな産業のまちとして発展してきた市の伝統と、技術を誇る市産業を広くPR する場として開催される今年で11回目を迎えるイベントです。

  • 開催期間:10月24日(金)から26日(日) 会場:川口オートレース場

①VTuber出演のオフラインイベント
「まちなかVTuberスーパートークライブ in 川口」
埼玉バーチャル観光大使のVTuber「春日部つくし」が出演するオンライントークショー。

VTuberとのトークコーナーだけでなく、観光地や特産品など川口市に関するクイズコーナーも実施します。

ファン参加型イベントを通して、楽しみながら川口市のまちの魅力を知ってもらうことを目的としています。

  • 日 程:10月26日(日)10時~12時

  • 場 所:川口オートレース場 イベントホール

  • 参加費:無料

  • 出演者:春日部つくし

②宝探しイベント(カワグチ探偵局)とのコラボレーション
川口市が実施する市内各所を巡る謎解き企画「カワグチ探偵局」(期間:10月24日(金)~2026年3月31日(火))と連携し、手がかりスポットにVTuberのパネルが設置されます。

2.VTuberによる埼玉県川口市の特産品のライブコマースイベント

VTuberによるライブコマースイベント「バーチャル物産展」で、VTuberが商品の説明や試食などを通してVTuberファンの方とリアルタイムでコミュニケーションを取りながら、埼玉県川口市の特産品の魅力の発信や購入の促進を図ります。

  • 日 程:10月25日(土)、26日(日)
    時間は出演※VTuberごとに異なります。また配信時間は出演VTuberの公式Xで発信します。

  • 実施場所:VTuber個人のYouTubeチャンネル

  • 参加方法:各VTuberのYouTubeチャンネルからご参加ください。

  • 出演VTuber:後日イベント専用ページで発表させていただきます。

  • 出品商品:現在調整中となります。

背景

川口市は鋳物や機械などの伝統的地場産業を基盤に発展してきた人口60万都市であり、近年は「映像のまち」としての認知拡大も進めています。

一方で、さらなる産業振興や若年層への訴求が課題とされており、国が推進する「関係人口」施策との連動が求められています。

本事業は、Z世代を中心とするVTuberファンに市の魅力を体験的に伝えることで、新たな関与層を開拓するものです。

本企画は、株式会社細野鉄工所が川口市より委託を請け、株式会社フューチャーリンクネットワークと株式会社Uyetと協働して推進されます。

川口バーチャルお祭り団 リーダーの任命

2025年9月30日に、埼玉バーチャル観光大使のVTuber「春日部つくし」さんを「川口バーチャルお祭り団 リーダー」に任命しました。

《埼玉県川口市 奥ノ木信夫市長からのコメント》

川口市は都心へのアクセスの良さから「ほぼ東京」と言われ、川口駅周辺は文化・芸術施設や商業施設、タワーマンションなどが立ち並ぶ、都会的な街である一方で、豊かな自然、古くからの地場産業、歴史ある寺社・史跡、そして人情味あふれるコミュニティなどが魅力の「ちょうどイイ」街です。

このような本市の魅力を、VTuberの視点で発信し、若者世代にも川口市のことを広く知ってもらうため、このたび「川口バーチャルお祭り団」を結成し、埼玉バーチャル観光大使でもある春日部つくしさんをリーダーに任命しました。

本市と「川口バーチャルお祭り団」とコラボを通じて、多くの皆さんから「行ってみたい」「住んでみたい」といった「推しマチ」となれるよう、楽しいイベントや動画配信を展開していきますので、皆さん、どうぞご期待ください。

《川口バーチャルお祭り団 リーダー 春日部つくしからのコメント》

この度、川口バーチャルお祭り団に任命されました春日部つくしと申します!

住んで良し、お出かけして良しの川口市が盛り上がりますよう尽力させていただきますわ!

イチオシはご縁も深いskipシティ!科学館でウーパールーパーにご挨拶ですわ…


《まちスパチャプロジェクトとは》

『まちスパチャプロジェクト』は、VTuberと共に地域の魅力を漫画コンテンツ等で発信することで、VTuberと地域の双方に新たな露出機会を創出していくプロジェクトです。ユーザーが楽しみながらVTuberと共に地域に触れ、”推せるまち”を見つけられるような取り組みを目指しています。

2023年12月に開始した岩手県八幡平市との第一弾プロジェクトを皮切りに、岡山県新見市、茨城県鉾田市、福島県喜多方市、熊本県玉名市、岐阜県垂井町、北海道鶴居村の計7自治体で実施しています。

▼「まちスパチャプロジェクト」公式サイト:https://home.machisupa.com/

▼「まちスパチャプロジェクト」公式Xアカウント:https://twitter.com/machisupaPJ

【関連リリースURL】

・岡山県新見市主催バスツアー×VTuberコラボ企画を実施 関係人口創出を後押し

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000389.000058260.html

・FLN、鉾田市における内閣府交付金事業を受託 VTuberを活用したシティプロモーションで関係人口創出に貢献

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000371.000058260.html


【本件に関するお問い合わせ先】

株式会社フューチャーリンクネットワーク

関係人口創出部

問い合わせフォーム:https://www.futurelink.co.jp/inquiry/

【会社概要】

社名:株式会社フューチャーリンクネットワーク

所在地:千葉県船橋市西船4-19-3 西船成島ビル

代表者:代表取締役 石井丈晴

事業内容:地域情報プラットフォーム「まいぷれ」の運営、関係人口創出事業の推進 ほか

URL:[https://www.futurelink.co.jp](https://www.futurelink.co.jp)

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

URL
https://www.futurelink.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
千葉県船橋市西船4-19-3 西船成島ビル
電話番号
047-495-0525
代表者名
石井丈晴
上場
東証グロース
資本金
2億7515万円
設立
2000年03月