BEAMSバーチャルショップの2階はNetflix映画『浅草キッド』の世界観を再現 世界最大のVRイベント「バーチャルマーケット2021」
Netflix映画『浅草キッド』の世界観を再現したバーチャル浅草に劇団ひとり監督が来店、渋谷駅前の大型ビジョンに「パラリアル渋谷」のBEAMSバーチャルショップが出現
バーチャルマーケット2021 パラリアル渋谷にあるBEAMSバーチャルショップで接客を担当するショップスタッフのアバター。実店舗で販売中の商品を身に纏う。
- 劇団ひとり監督が体験!Netflix映画『浅草キッド』とのコラボでお届けするバーチャル浅草
同映画の脚本も務めた劇団ひとり監督が、メタバースに再現された浅草の街に立ち寄った様子を、BEAMS公式YouTubeチャンネル「BEAMSテレビ」よりご覧ください。
BEAMSバーチャルショップ2階の、Netflix映画『浅草キッド』とのコラボ空間にある浅草フランス座では、ユーザーのアバターがタップダンスを披露する。
バーチャルマーケット2021内、BEAMSバーチャルショップ2階のバーチャル浅草。12月9日より全世界独占配信中のNetflix映画『浅草キッド』とのコラボレーションで、様々なギミックで劇中の世界観が楽しめる。
- 渋谷ハチ公前広場の大型デジタルビジョンでBEAMSバーチャルショップを紹介
渋谷ハチ公前広場の大型デジタルビジョンに映るBEAMSバーチャルショップのスポット
バーチャルマーケット2021内「パラリアル渋谷」ワールドのスクランブル交差点周辺(右端がBEAMSバーチャルショップ)
- 社員44名によるバーチャル接客
今回は初めて、BEAMSバーチャルショップのスタッフが発信するTwitterアカウント @BeamsVket(https://twitter.com/BeamsVket)を開設し、接客を担当した社員の紹介、接客中に出会ったお客様との記念写真、バーチャルショップで販売中の商品などについて日々投稿しています。(スタッフアバターによる接客はVR版のみで、スマホ・PCブラウザ版ではありません)
BEAMSバーチャルショップのショップスタッフ専用twitterアカウントでは、接客中に出会ったお客様との記念写真や、接客を担当した社員の紹介、バーチャルショップで販売中の商品や企画について投稿している。
- メタバースにおけるショッピングの楽しさを演出、ワードローブのメタバース化を提案
BEAMSオリジナルアバターは今回初の試みとして、実際の今季(2021年秋冬)のルックをそのまま纏ったアバターを2種類、それぞれ3000円(税込)で販売しています。店舗中央に展示されるアバターに触れるとBEAMS公式オンラインショップが表示され、アバターが着用しているアイテムの実物が購入可能で、ワードローブのメタバース化をご提案します。
人気アニメ「ODD TAXI」とのコラボレーションでリアル商品とアバターを、The Wonderful! design works. とのコラボレーションでアパレル商品を、そして「ちびまる子ちゃん」原作35周年を記念したコラボレーションでアパレルや雑貨のリアル商品を販売しています。
バーチャルマーケット2021で販売中のBEAMSオリジナルアバターと<maturely>の2021FWシーズンルックより実写。BEAMSオリジナルブランドで、BEAMS公式オンラインショップ及び一部実店舗で販売中。
バーチャルマーケット2021で販売中のBEAMSオリジナルアバターと<VAPORIZE>の2021FWシーズンルックより実写。BEAMSオリジナルブランドで、BEAMS公式オンラインショップ及び一部実店舗で販売中。
バーチャルマーケット2021 パラリアル渋谷にあるBEAMSバーチャルショップ外観
- Vket Cloudでスマホやパソコンのブラウザからアクセス、マルチプレイやボイスチャットも可能(VR機材不要)
URL:https://winter2021.vketcloud.com/?worldid=beamsvket2021&showworldselect=0&direct
(※12月4日〜19日のみアクセス可能)
対応環境
・パソコン:Chrome / Firefox / Safari / Edge等のWebブラウザが使用できるもの
・スマートフォン
- Apple iPhoneシリーズ:iPhone6s以降、iPhone SE(第1世代)以降 ※ iPhone6やそれ以前のものには対応していません。
- Android:Android 7.0以降、RAM 3GB以上
Vket Cloud版の操作画面。スマホやパソコンのブラウザから手軽にBEAMSバーチャルショップを体験できる。
- バーチャルマーケット2021 開催概要
主催: VR法人HIKKY
会期: 2021年12月4日(土)~ 12月19日(日)計16日間
公式サイト: https://winter2021.vket.com/
会場:
1. VR機器・PCから、VRChat内特設ワールドへ
2. 一部、スマホやPCのブラウザから直接URLクリックのみで入場できる会場もあります(BEAMSバーチャルショップURL: https://winter2021.vketcloud.com/?worldid=beamsvket2021&showworldselect=0&direct )
- バーチャルマーケット(通称Vket)について
- 株式会社HIKKY(通称:VR法人HIKKY)について
株式会社HIKKYはメタバースやVR/AR領域における大型イベントの企画・制作・宣伝、パートナー企業との新規事業開発を主業務とするVR法人です。 エンタテインメントVRを牽引する注目のクリエイター達をメンバーとして、バーチャル世界の生活圏・経済圏・文化圏の発展と、クリエイターの発掘・育成を目標に設立しました。“誰もが持つクリエイティビティの価値が幅広く認められる世の中を創り出す“ことを目指し、世界で唯一のVRソリューションを提供しています。 HIKKYが主催する世界最大のVRイベント「バーチャルマーケット」は、2020年には国際的なVR表彰式「VR AWARDS」のマーケティング部門で最優秀賞、日本の「XR CREATIVE AWARD 2020」で最優秀賞を受賞。2021年にはギネス世界記録™を取得しました。(※バーチャルリアリティマーケットイベントにおけるブースの最多数として)
代表取締役CEO: 舟越靖
本社:〒150-0011 渋谷区東3丁目24-2 恵比寿STビル2F
設立:2018年5月1日
URL:https://www.hikky.life
- BEAMSについて
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像