プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

ソシオークホールディングス株式会社
会社概要

野菜が苦手なこどもたちに向けて、保育園の栄養士が制作!遊んで学べる『やさいかるた』を発売しました

ソシオークグループ

株式会社あしたばマインド(東京都港区、社長執行役員:杉原 吉徳)は、2024年5月29日に、遊びながら野菜を学べる『やさいかるた』を発売しました。

『やさいかるた』は、あしたばマインドが運営する明日葉保育園の栄養士たちが、野菜が苦手なこどもたちに楽しみながら野菜を知ってもらうために開発した食育かるたです。こどもたちの興味を引き、楽しく学べる工夫がたくさん詰まっています。

  • 製品概要

商品名:『やさいかるた』(読み札・絵札 各48枚 計96枚)

定価:7,359円(本体6,690円+税10%) 

【ご購入はコチラ】 

・Amazon https://www.amazon.co.jp/dp/B0D4D6WPPB


  • 『やさいかるた』開発の経緯

明日葉保育園の栄養士は、こどもたちに向けて日々食育活動を行う中で、野菜への興味・関心を高めることへの難しさを感じていました。試行錯誤の末、遊びを通じて楽しく野菜を学べる“かるた”を作ることに。

最初は、給食で使用する32種類の野菜や果物を栄養士がイラスト化し、読み札を書き、手作りのかるたを制作。このかるたは、明日葉保育園全園で大好評となり、さらに16種類の食材を追加しました。

そして今回、明日葉保育園内だけでなく、より多くの子育てに携わる皆さまにも「やさいかるた」をご活用いただきたいという想いから、さまざまな改良を重ね、製品化に至りました。


  • 5つのおすすめポイント

 1.こどもに見やすいB6サイズの大判かるた

小さなこどもたちにも見やすいよう、通常のかるたよりも大きいB6サイズにしました。また通常、絵札にはひらがな一文字が入りますが、ひらがなを知らない年齢の子どもでも遊べるよう、あえて入れずシンプルに。余計な情報を入れないことで、野菜に興味を集中させます。かるただけでなく、食育の授業でパネルとして使用するなど、さまざまな用途でご活用いただけます。


2.食材の旬の季節を視覚から学べる

食材の旬の季節を色分けし、絵札に色枠をつけました。明日葉保育園の食育では、色の仲間集めや旬のクイズなどを通じて、楽しく食材の旬を学んでいます。


3.読み句を覚えることで野菜の知識を自然に習得

読み句は全てひらがなで書かれているため、ひらがなを読める子が読み手となり、こども同士でかるた遊びを楽しめます。

明日葉保育園では、何回か遊ぶうちにこどもたちが百人一首のように読み句を自然と覚え、最初のフレーズを読んだだけで札が取れるようになってきました。読み句を覚えると野菜やくだものの知識も同時に習得することができます。

 

4. 水にも強いポリプロピレン加工で長持ち!


ご家庭でもこどもが関わる現場でも安心して気軽に遊んでいただけるよう、表面を水に強いポリプロピレン加工にしました。

 

5.こどもも安心の角丸仕様

かるたの札の角で怪我をしないよう、角丸加工にしました。明日葉保育園では、かるた遊びでおともだちと取り合いにならないようにルールを決めて遊んでいます。


  • ユーザーからの声

●こどもから「先生、やさいかるたやりたい!」といわれ、みんなで楽しみながら野菜や果物について

 学んでいます。(保育士)

 

●こどもが野菜の知識をしらない間に覚えていてビックリしました!

 スーパーでの買い物中に教えてくれました!(4歳児・保護者)

 

●こどもが「やさいかるたが面白い」と教えてくれて、ぜひ見てみたいと思いました。(5歳児・保護者)

 

●地域交流で老人ホームを訪れる際は利用者の方々とこどもたちが一緒に楽しく遊べるので、

 毎回持参しています。大きいサイズで見やすいと利用者の方にも好評でした。(保育士)

 

●こどもに読み句を詠んでもらって、先生たちもこどもたちに交じって遊びましたが、

 こどもたちの方がかるたをとるのが速くて、暗記力に脱帽でした…。

 こどもと大人が手加減なしで一緒に遊べるツールです(笑)。(保育士)

 

●小松菜とほうれん草、さやいんげんとさやえんどうなど、似ている姿・名前の野菜まで

 しっかりと区別して覚えているこどもたちにびっくりしました。(保育士)


  • 株式会社あしたばマインドについて 

あしたばマインドは、認可保育園「明日葉保育園」、就学前の乳幼児の子育て支援・相談施設を運営しております。 明日葉の花言葉は、「旺盛な活動力」。子どもが毎日を豊かにすごせる保育を通じて、明日をたくましく生きる力を育みたいと考えます。そして、子どものすこやかな成長を願うご家庭や地域社会とのコミュニケーションを大切にして、よりよい今日をサポートします。 
 
 【株式会社あしたばマインド】 
 ~子どもの明日を育み、今日を支える~ 
 社長執行役員:杉原 吉徳 
 所在地:〒108-0014 東京都港区芝4-13-3PMO田町Ⅱ10F 
 設立:2019年12月 
 事業内容:保育所の運営 
 URL:https://www.ashita-ba.jp/ 
  
 【ソシオークグループ】 

 商号:ソシオークホールディングス株式会
 ~社会と共生する樹でありたい~ 
 代表者:大隈 太嘉志 
 所在地:〒108-0014 東京都港区芝4-13-3PMO田町Ⅱ10F 
 設立:2013年10月 
 事業内容:フードサービス・子育て支援サービス・自動車運行管理サービス・パブリック事業を営む事業会社を擁する持株会社  グループ会社:葉隠勇進株式会社/ソシオフードサービス株式会社/株式会社明日葉/株式会社あしたばマインド/株式会社みつばコミュニティ/株式会社てしお夢ふぁーむ/株式会社リーフサポート/株式会社クックサービス/ユアーズエバー株式会社/株式会社ニューステップ/株式会社ハートコーポレイション/株式会社ハートコーポレイション首都圏/株式会社健栄

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
保育・幼児教育出産・育児
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

ソシオークホールディングス株式会社

5フォロワー

RSS
URL
https://www.socioak.com/
業種
サービス業
本社所在地
港区芝4-13-3 PMO田町東10F
電話番号
03-3452-5500
代表者名
大隈 太嘉志
上場
未上場
資本金
9500万円
設立
2013年10月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード