ヨーロッパの雑貨やフード約15,000点が登場! クリスマス気分高まる「北欧屋台」をジェイアール京都伊勢丹で開催!

ジェイアール京都伊勢丹では11月26日(水)から12月25日(木)の期間「北欧屋台 meets ヨーロッパのクリスマス」を開催します。会場には北欧の天然素材を使用したオーナメントやオブジェなど、クリスマスのお部屋を彩るアイテムが勢揃い。また12月9日(火)からの第2弾ではスウェーデンやフィンランド、ドイツでクリスマス時期に食べられるフードやホットワインの屋台が登場し、会場で味わうこともできます。毎回好評の北欧ヴィンテージアイテムやムーミンなどのキャラクターグッズを含む約15,000点のほか、ファブリック雑貨受注会やトークイベントなど、4週間にわたってクリスマス気分をより一層盛り上げます。
クリスマスを彩る
フィンランドの小さな妖精

クリスマスに欠かせないフィンランドの森の妖精「トントゥ」。フィンランドの木材や羊毛、リネンなどの再生可能な天然素材を使用し一つひとつ手作業で作られています。
●〈ケウィン〉トントゥ 各3,960円から
天然木のツリー

板状のパーツを差し込んで立体に組み立てるツリー型のオブジェ。フィンランドの白樺を使用したナチュラルな色使いで、季節を問わずインテリアに馴染みます。
●〈ロヴィ〉クリスマスツリー30cm NT&ミニボール8 BTRD 13,200円
クリスマスの伝統的なフードを会場で味わう
北欧の伝統的レシピで作るパン

クリスマス時期にスウェーデンで作られる「ルッセカット」は猫の尻尾を丸めたようなS字形に、レーズンを乗せた特徴的なシルエットのパン。サフラン入りの生地は甘く上品な香りが漂い、コーヒーやホットワインとの相性抜群です。ほかにもカルダモンスパイスを練り込んだパンや、北欧定番のシナモンロールも販売します。
●ルッセカット 各715円、カルダモンロール 660円、シナモンロール 各660円
ドイツ人の日常に寄り添う国民的フード

ソーセージにほんのり甘いケチャップ味のソースとカレー粉をまぶした「カリーブルスト」。揚げたてのフレンチフライやアルコールと一緒に食べられるドイツ定番の屋台フードです。
●カリーブルスト 880円
北欧の魅力あふれる食品や雑貨
国内初登場のクリスマス限定フレーバーティー

スウェーデンで90年以上続く紅茶ブランド「テーフセット・ヤーヴァ」。スティング・リンドベリ氏の名作デザイン・ベルサ柄をパッケージに採用したクリスマス限定フレーバーティーはリンゴ、クローブ、シナモン、オレンジの香りが広がります。
●〈テーフセット・ヤーヴァ〉ユール イ ベルサン 4,202円
こだわりの製法で作る宝石のようなキャラメルに季節限定フレーバーが登場

スウェーデンのストックホルムに店を構えるキャラメル専門店。定番の塩キャラメルや北欧定番のハーブとして知られるリコリス味のほかに、季節限定のアップル&シナモン味を販売します。
●〈パーランス ストックホルム〉キャラメルバー アップル&シナモン 1,080円
お部屋を灯すキャンドルハウス

リトアニアの土から作る陶器でできたキャンドルハウス。実在する建物をモデルに、職人が一つひとつ手作業で絵付けをしています。お手持ちのティーライトやLEDライトを入れると窓から灯りがこぼれます。
●〈リガコレクション〉リトアニアのキャンドルハウス 各4,950円から
癒しの表情がクセになるブローチ

リトアニアのデザイナーによるハンドメイドのゆるかわブローチ。いつもの服装に天然素材の温かみをプラスします。
●〈リガコレクション〉木製ブローチ 各3,980円
ラウラ・コピロウ氏によるトーク&サイン会
12月6日(土)トークイベント:午後2時から、サイン会:午後3時から

フィンランドで育ち日本で暮らすラウラ・コピロウ氏がリアルなフィンランドの魅力と、毎日の小さな幸せの積み重ねを大切にするフィンランドのライフスタイルについてお話しします。
※サイン会への参加は、12月6日(土)午前10時から販売する書籍『フィンランド発 幸せが見つかるライフスタイル』(1,870円)の購入が必要です。(50冊限り)
そのほか詳細はWEBサイトをご確認ください。
※価格はすべて税込です
※写真はイメージです
北欧屋台 meets ヨーロッパのクリスマス
第1弾:11月26日(水)~12月7日(日)
第2弾:12月9日(火)〜12月25日(木)
※12月8日(月)は会場準備のため終日閉場
ジェイアール京都伊勢丹 10階 催物場
営業時間:午前10時〜午後8時[12月7日(日)は午後6時終了]
住所:京都府京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町
お問合せ:075(352)1111(大代表)
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像