創造性を触発する子どものためのクリエイティブ体験プログラム「amana for kids」を開始
第一弾は「写真ってなに?」“伝える”をテーマにした撮影体験を実施
株式会社アマナ(本社:東京都品川区、代表取締役社長:金子剛章)は、子どもたちの創造性を育む新たな事業として、「amana for kids(アマナ・フォー・キッズ)」を開始いたします。本企画ではクリエイティブな体験を通して感性を触発する、多彩なプログラムの開催を予定しています。第一弾プログラムは、2025年8月23日(土)に港区・海岸スタジオにて開催。プロのフォトグラファーとともに、“写真ってなに?”を考え、伝える楽しさに触れる特別なワークショップを実施します。

背景にあるのは、子どもたちの感性と向き合う視点
「世界にノイズと美意識を。」という理念のもと、アマナはこれまで多くの企業や団体とともに、クリエイティブを通じて社会の感性に働きかける取り組みを行ってきました。
その視線の先には、これからの未来をつくる“子どもたち”も含まれています。
今回始動する「amana for kids」は、子どもたちが本物のクリエイティブに触れ、自由に考え、手を動かし、つくる体験を通じて、創造力の種を育てていくプログラムです。
第一弾テーマは「写真ってなに?」
記念に残すもの?
記録するための手段?
それとも、“伝える”ための手段?
第一線で活躍するフォトグラファーと一緒に、「写真とは何か」「伝えるってどういうことか」を探索するプログラムを実施します。多様な写真を見ながら自分の“好き”を探し、プロ仕様の撮影スタジオやセットに入り、視点を変える体験を重ねながら、写真が持つ可能性や表現のおもしろさを体感します。

開催概要
日程:2025年8月23日(土)
時間:10:00〜12:30(9:30受付開始)
場所:海岸スタジオ(東京都港区海岸3-9-18)
対象:小学生〜中学生
定員:25名
参加費:5,000円(税込)
応募締切:2025年8月7日(木)23:59

今後も多彩なプログラムを展開予定
今後は、写真に限らず、映像、デザイン、言葉、音、空間など、さまざまなジャンルの“本物”の現場とクリエイターに触れるプログラムを順次展開していく予定です。
子どもたち自身はもちろん、その親世代にも「創造することの意味」や「視点の変化」を届けるきっかけとなることを目指しています。
社内公募企画「SPRINT」
この企画はアマナの社内新規事業公募制度「SPRINT」から生まれたプロジェクトです。「SPRINT」は、6ヶ月間という短期集中型のプログラムで、メンバーのアイデアを自己実現につなげるための制度です。社内のスキルや技術、会社からの資金提供を活用し、新規事業の立ち上げに挑戦できる仕組みとなっています。6ヶ月が経過した段階で事業継続の判断が下され、事業として進めるか否かが決まります。
▼SPRINTについて
https://note.com/amana_note/n/nb9157a3fcb1b
株式会社アマナについて
1979年に広告写真の制作会社として設立。その後、スチールや動画 (TVCM、WEB 動画等)、CG(レタッチ、3DCG、アパレル CG)といったビジュアル制作をプロデュースし提供する、国内最大規模の制作会社へと事業を拡大しました。現在は、豊富なクリエイティブ資源や年間 10,000 件にのぼる案件で培ったナレッジを活用しながら、クライアント企業の価値が伝わり・人々を動かすコミュニケーション変革をクリエイティブで実現することに取り組んでいます。さらに、アマナが独自に開発した商材(ソリューション)を組み合わせることで、企業のコミュニケーション施策や DX(デジタルトランスフォーメーション)推進をサポートするなど、クライアントと共に企業の価値を高めるプロジェクトを数多く手掛けています。
株式会社アマナ 会社概要
代表者 :代表取締役社長 金子剛章
所在地:東京都品川区東品川2-2-43
設 立:1979年4月
資本金:100百万円
従業員数:(連結)430名 ※2025年1月1日現在
事業内容:
ビジュアルコミュニケーション事業(コミュニケーション領域における戦略・企画立案、ブランドデザイン&アクティベーション、インナーコミュニケーション、コンテンツマーケティング、コンテンツ制作・編集、プロトタイピング、ムービー/グラフィック制作、WEB制作、その他各種プロモーション施策の立案など)
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像