イード、中国SNS「RED(小紅書)」を活用した訪日中国人向けインバウンドマーケティング支援サービスを提供開始

イード

株式会社イード(本社:東京都中野区、代表取締役:宮川 洋、以下 イード)は、急増する訪日中国人旅行者の消費行動に対応するため、中国SNS「RED(小紅書)」および「抖音(中国版TikTok)」を活用した訪日中国人向けインバウンドマーケティング支援サービスを本日より開始いたします。

■ サービス開始の背景

●訪日市場の急拡大
日本政府観光局(JNTO)の発表によると、2024年の訪日外国人旅行者数は36,869,900人で前年比47.1%増と過去最高を記録、中国からの渡航需要も急速に回復しています。

出典:https://www.jnto.go.jp/news/_files/20250115_1615.pdf

●日本企業の課題
言語・規制・文化の違いから、中国SNSのアカウント運用やインフルエンサー施策を内製化することは難しく、専門的なノウハウを持つパートナーが求められています。

こうした市場環境を踏まえ、イードは自社のデジタルマーケティングの知見と中国SNS専門チームが培った運用ノウハウを融合し、ワンストップで施策を支援する新サービスを立ち上げました。

■ サービス概要

●メニュー・主な内容・特長

【アカウント運用代行】
 RED/抖音公式アカウントの開設・投稿企画・撮影/編集・コメント管理
 禁止表現・規約違反を避ける安全運用体制

【KOC/KOL(※)キャスティング】
 在日・中国本土のインフルエンサーを目的別に選定し投稿を実行
 月初一括募集方式

【広告・ライブコマース運用】
 RED広告配信、抖音ライブ配信の企画・実装
 即時CV獲得とファン化を同時に実現

【データ分析レポート】
 再生数・保存数・来店/購買データを可視化

料金は都度お見積りさせていただきますので、下記までお問合せください。

https://www.iid.co.jp/contact/digitalagency_contact.html

(※)KOL/KOCとはインフルエンサーの敬称で、KOLはフォロワー10,000人以上の大型インフルエンサーのこと、KOCはフォロワー1,000人~9,999人のマイクロインフルエンサーのことです。

■ 今後の展望

・2025年夏:飲食・小売・宿泊業向けテンプレートプランの公開を予定しています。

・2025年秋:「618」「ダブル11」に向けたキャンペーンメニューの拡充を予定しています。

・2026年以降:越境EC支援、インバウンド決済ソリューションとの連携を予定しています。

■本リリースに関するお問合せ
メディアマーケティング本部 デジタルエージェンシー事業部 担当:佐藤

https://www.iid.co.jp/contact/digitalagency_contact.html

株式会社イード
〒164-0012 東京都中野区本町1-32-2 ハーモニータワー17階
URL:https://www.iid.co.jp/


会社概要

株式会社イード

20フォロワー

RSS
URL
https://www.iid.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都中野区本町1-32-2 ハーモニータワー17F
電話番号
-
代表者名
宮川 洋
上場
東証グロース
資本金
5000万円
設立
2000年04月