【千葉県佐倉市】いよいよ今週末!『タマルバ~城下町HANGOUT2025~』開催(11/16)

いつものまちに「あったらいいな」を実現する試行型イベント

佐倉市

 今回で2回目を迎えるこのイベントは、地元佐倉で活躍するキーパーソンたちと行政が連携し、千葉県佐倉市の城下町エリアに理想的な日常風景をつくりだす取組です。公共空間や空き店舗等を活用した、魅力的で、個性的な「たまり場」が登場します。

 暮らす人も訪れる人も楽しめる自分にあった居心地の良い「たまり場」を見つけて、佐倉で充実した1日をお過ごしください。

『タマルバ~城下町HANGOUT2025~』

◆日にち:2025年11月16日(日)

◆開催時間:10:00~15:00

◆場所:佐倉城下町エリア

◆アクセス:京成電鉄京成本線「京成佐倉駅」南口徒歩1分

◎「タマルバ」公式Instagram

https://www.instagram.com/tamaruba_hangout/?igsh=MWVndW9lNHN0c2sxNw%3D%3D

◎佐倉市HP

https://www.city.sakura.lg.jp/soshiki/sakuranomiryoku/oshirase_kanko/19569.html

●たまり場1:大手門跡広場

「佐倉こそだちフェス」

 大人気!11月はインターナショナル・デー!世界中の食や遊びが大集合!

◇主催:佐倉こそだちフェス実行委員会

●たまり場2:市立美術館裏庭

「HERE WE GO!」

 こんなお店が自分の街にあったらいいなの妄想商店街マルシェ。ガレージでは3Dアートの展示も。

◇主催:HERE WE GO!実行委員会

●たまり場3:宮小路倉庫

「宮小路横丁」

 今回初の試みです。焼き鳥やたこやきなどの露店が並びます。気軽に立ち寄って、さくっと食べて、ちょっと休めるそんなスポットです。

◇主催:佐倉市キッチンカー・露店販売協会

●たまり場4:シロタ写真館

「この街を“撮りたくなる” スマホカメラ講座」

 今回初の試みです。地元の写真屋さんによるスマホできれいに写真を撮るためのちょっとしたコツを学べる講座です。写真コンテストもあるので、講座に参加して、賞を奪取!

◇主催:シロタ写真館

●たまり場5:裏新町通り

「あそびのこみち」

 今回初の試みです。囲碁・将棋・ボードゲームなど、こどもから大人まで自由に遊べるこみちが出現。地元の高校生も参加します。

◇主催:タマルバ実行委員会

●たまり場6:裏新町倉庫ほか

「オーガニック・ビレッジ・マーケット」

 人気につき会場拡大。佐倉市近郊の生産者が新鮮な有機野菜や農産物を販売!

 15:30からは佐倉市在住の音楽家・寺原太郎さんによるインド音楽LIVE×たるしる舎の南インド料理Specialコラボがおもてなしラボであります(予約制)。

◇主催:オーガニック・ビレッジ・マーケット実行委員会

●たまり場7:サクラdeブックス

「サクラdeブックマルシェ 軒先古本市」

 本と喫茶の店サクラdeブックスの軒先で古本市を開催します。

◇主催:サクラdeブックス

●たまり場8:駅前通り

「タマルバ・フード・ストリート」

 今回初の試みです。佐倉の“食”を発信するスポットです。地元のイタリアンを中心に、お店やキッチンカー等によるフード、スイーツ、佐倉のクラフトビールや千葉県産のワインなどが楽しめます。

◇主催:Trattoria Noce

●たまり場9:佐倉城址公園

「わんこフェスタin佐倉」

 今回初の試みです。県内屈指のお散歩ポイントである佐倉城址公園で、わんちゃんと一緒に過ごせるイベントを開催します。広々とした城址公園でドッグラン&マルシェや保護犬の譲渡会なら盛りだくさん!

◇主催:JPB株式会社、NPO法人Linkto

●たまり場10:山口家住宅

「1dayお蔵café」

 今回初の試みです。美術館の隣にある古民家「山口家住宅」のお蔵にて1日限定のカフェがオープンします。

◇主催:HERE WE GO!実行委員会

●たまり場11:坂の途中

「坂の途中の占い処」

 今回初の試みです。京成佐倉駅から新町通りに行く坂の途中に占い処が出現します。

◇主催:タマルバ実行委員会

●たまり場12:侍の杜

「侍の杜 佐倉茶スタンド」

 武家屋敷通りにある小さな休憩所が期間限定でオープン。地元佐倉のお茶とお菓子が楽しめます。

●たまり場13:新町通り(空き店舗)

「Q居堂」

 マフィンとコーヒーの甘い時間、スパイス香るカレー、ぬいぐるみづくりの子どもワークショップ、タフティング体験が楽しめます。

●エリア全体

「タマルバ写真コンテスト」

「#タマルバ写真コンテスト」をタグ付けしてInstagramで投稿しよう!

◇主催:タマルバ実行委員会

「城下町のお店をめぐるスタンプラリー」

エリア内のお店を巡るスタンプラリーを開催!対象店舗10か所のうち4か所をめぐってスタンプを押すと景品がもらえます。

◇主催:タマルバ実行委員会

「佐倉みんなのイス巡りウォークラリー」

 こども達がデザインしたオリジナルのいすがまちなかに設置されます。9脚中7脚見つけると景品がもらえるウォークラリーを開催します。

◇主催:千葉大学ほか

「レンタサイクル」

 レンタサイクルで気になった「たまり場」に行こう!電動もあります。

◇主催:(公社)佐倉市観光協会

最新の情報は公式Instagramや公式HPをチェック!

◎「タマルバ」公式Instagram

 https://www.instagram.com/tamaruba_hangout/?igsh=MWVndW9lNHN0c2sxNw%3D%3D

◎タマルバ公式HP

 https://tamaruba-hangout.com/

【お問い合わせ】

佐倉市 魅力推進部 佐倉の魅力推進課

tel:043-484-6146

すべての画像


ビジネスカテゴリ
政治・官公庁・地方自治体
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

佐倉市

33フォロワー

RSS
URL
http://www.city.sakura.lg.jp
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
千葉県佐倉市海隣寺町97番地
電話番号
043-484-1111
代表者名
西田 三十五
上場
-
資本金
-
設立
1954年03月