全部ハズレなし!編集部がオススメするご当地の美味しいお土産ベスト10【静岡県編】
株式会社リクルートライフスタイル(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:淺野 健)が企画・編集を行う旅行情報誌『じゃらん』は、じゃらん編集部が厳選したお土産を地元民100人にアンケートし、「ご当地の美味しいお土産」トップ10を決定しました。定番お土産から地元ならではの逸品まで、美味しいお土産が勢揃い!おでかけ前の参考にご活用いただける内容となっています。
※同内容はWebサイト「じゃらんニュース」内においても、紹介していますので併せてご覧ください。
http://www.jalan.net/news/article/95612/
【調査概要】
アンケート期間:2016年4月15日(金)~4月17日(日)
対象: 静岡県在住の20~69歳の男女
有効回答数:100件
調査内容:地元民が他県の方におすすめしたいご当地の美味しいお土産調査
調査方法:インターネットによるアンケート
世界遺産に登録された富士山、個性ある温泉が点在する伊豆半島など、観光客を引き付けて止まない静岡県。ランキングには豊かな自然に育まれた山海里の素材を活かしたもの、富士山をモチーフにしたものなどが並びました。
962円(12本)/販売元:春華堂
厳選された原料にうなぎエキスを加えて焼き上げ、最後に秘伝のタレを塗って完成するパイ。昭和36年の誕生からから今も変わらず、約50名のうなぎパイ職人が手づくりしていて、サクッと軽い食感が愛され続けている。
1,080円(11個) /販売元:株式会社ミホミ
南アルプス系の伏流水と新鮮な卵から作られるミルククリーム入りのふんわり蒸しケーキ。季節によって時間を調整し、こだわりの水で蒸すことできめ細かくふっくらとした仕上がりに。
1,000円(4パック)/販売元:やまだいち
徳川家康が名付け親と伝えられる静岡名物のきなこもちが「安倍川もち」。「やまだいち」では、国内産もち米を使用し、臼と杵を使った胴搗きと呼ばれる製法でこしのあるもちに仕上げている。
864円(10枚)/販売元:蒲菊本店
鯖や鰺、鰯などの青魚を主原料にした魚肉ねり製品で、静岡県の郷土食。静岡で「はんぺん」といえば白いものではなくこちらを指す。魚を丸ごと使用しているので独特の歯ごたえがある。
金印わさび漬け1,350円(130g)/販売元:田丸屋本店
刻んだわさびの根や茎を塩漬けにし、熟成させた酒粕と合わせた漬け物。わさびの辛みと酒粕の風味がマッチし、独特の味わいを楽しめる。
1,399円(8個)/販売元:御菓子庵田子の月
パッケージに富士山をあしらったもなか。香ばしい皮、北海道十勝産小豆の粒餡、おもちの三種が絶妙に調和したもち入り、口当たりの良いこし餡、北海道産手芒豆を使用した白餡の3種がある。
1,944円(1ホール)/販売元:治一郎
卵黄とバターを贅沢に使い、丁寧に焼き上げたバームクーヘン。口どけふんわり、上品な甘さで、飲み物がなくても美味しく食べられるしっとり感に、バームクーヘンのイメージを覆される。
772円(5袋) /販売元:シーラック
鰹の水揚げ日本一を誇る焼津を擁する静岡県ならではのかつおチップ。秘伝のしょうが醤油で味付けし、バリバリと軽い食感に仕上げている。ピーナッツがアクセントに入り、後を引く味わい。
378円(120g)/販売元:カクゼン桑名屋
小麦粉、砂糖、卵だけを使った、無添加で昔ながらの焼き菓子。口どけがよくどこか懐かしい味わいで、コーヒー、紅茶、牛乳とどんな飲物にでもよく合う。
2,100円(6個)/販売元:メゾン・ド・リブレ
地元の素材にこだわり、契約農家の「さくらたまご」と朝霧高原の「搾りたて牛乳」を使ったプリン。素材の旨みとコクを出すために、約1年間の試作を重ねて生まれた。
675円(180g)/販売元:まるたや洋菓子店
ドライフルーツと木の実が入ったサクサククッキー。生地にはレーズン、クルミ、オレンジピールが練り込まれ、口いっぱいに様々な味と香りが広がる。生地表面にまぶしたコーンフレークがサクサク食感の秘密。
「夜のお菓子」の代名詞で有名な銘菓が堂々の第1位。また、全国屈指の水質を誇る川や南アルプスの伏流水を使ったお菓子、50近くもの漁港を持つゆえに魚を使った「バリ勝男クン。」や「黒はんぺん」のランクインも静岡県ならでは。県内には茶畑や酒蔵も多いので、ぜひ豊かな土地で育まれた逸品と一緒に楽しんでみてはいかがでしょうか。
▼リクルートライフスタイルについて
http://www.recruit-lifestyle.co.jp/
【本件に関するお問い合わせ先】
https://www.recruit-lifestyle.co.jp/support/press/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ダウンロード