プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

三菱地所・サイモン株式会社
会社概要

鳥栖プレミアム・アウトレット2024年3月に開業20周年地域とともに成長した20年間のあゆみを振り返る

2024年3月15日(金)~24日(日)はアニバーサリーセール開催

三菱地所・サイモン株式会社

鳥栖プレミアム・アウトレット(所在地:佐賀県鳥栖市 / 運営:三菱地所・サイモン株式会社)は、2024年3月に開業20周年を迎えます。20年の節目にこれまでのあゆみを振り返ります。さらに、感謝の気持ちを込めた「20th ANNIVERSARY SALE」を2024年3月15日(金)~24日(日)に開催することを決定いたしました。

~鳥栖プレミアム・アウトレットのこれまで~
鳥栖プレミアム・アウトレットは、御殿場(静岡)、りんくう(大阪)、佐野(栃木)に続き、国内4か所目のプレミアム・アウトレットとして、2004年3月12日に開業いたしました。「スパニッシュコロニアル・スタイル」をデザインコンセプトとし、カリフォルニア州南部の美しい街・サンタバーバラをモデルに、屋外施設ならではのさわやかな空気と明るい陽光が似合う美しい環境を演出し、非日常空間を感じながら、お得な価格でショッピングができることを強みとしています。開業以来、3度の増設を経て、現在ではハイブランドをはじめ、国内外の人気ブランド約170店舗を有する九州屈指のアウトレットセンターに成長し、これまで累計9500万人(※)以上のお客様にご利用いただきました。
 (※開業日~2024年1月 延べ利用者数)

2004年3月12日 開業日当日の様子

チェルシージャパン株式会社(当時/現 三菱地所・サイモン)は、都市部から一定の距離を保ち、主要幹線道路からアクセスが良く、視認性の高い郊外立地への出店という戦略のもと、九州自動車道・長崎自動車道・大分自動車道がクロスする交通の要衝、鳥栖ジャンクション至近に「鳥栖プレミアム・アウトレット」を開業。車でのアクセスの良さや大型アウトレットセンターとしての強みを生かし、広域からの誘客に寄与、また、「有田焼」や「波佐見焼」の陶磁器、地酒などのエリアの特産品や、有名温泉地・観光施設など佐賀県および周辺エリアの魅力発信にも積極的に取り組み、地域の発展と活性化に努め、ともに発展してまいりました。また、日本のお客様だけでなく、台湾、香港、タイなどの東アジア、東南アジアからのお客様にも支持され、ご来場いただいています。

~鳥栖プレミアム・アウトレットのこれから~
20年間の感謝を込めて、3月15日(金)~24日(日)の期間、「20th ANNIVERSARY SALE」を開催します。お得なセールはもちろん、プレミアム・アウトレットのお買物券などの賞品があたる抽選会、20周年を記念したスペシャルイベントなど、周年祭ならではの様々な企画を実施します。また、開業20周年の節目を機に、鳥栖プレミアム・アウトレットの開放的な空間をより満喫し、寛げるエリアを設ける計画です。今後も段階的なアップデートにより来場体験価値を創出してまいります。
今後も鳥栖プレミアム・アウトレットは、非日常的で開放的な空間でのワクワクするアウトレットショッピングをお楽しみいただくだけでなく、地域連携によるさらなる魅力向上に取り組み、皆様により一層愛される施設となるよう努めてまいります。

※セール詳細は3月上旬公開予定です。

支配人メッセージ

鳥栖プレミアム・アウトレットは、この3月に開業20年を迎えます。ご来場のお客様をはじめ、施設運営にご理解とご協力をいただいている地域住民の皆様や自治体、安全で楽しめる施設運営に尽力されているご出店テナント様やパートナー会社様など、多くの方々に支えていただきましたこと、あらためて感謝を申し上げます。私たち、鳥栖プレミアム・アウトレットでは、買い物にとどまらない、1日をハッピーに楽しく過ごせるような体験価値を提供できるよう、日々努めていますが、この20年を一つの節目とし、鳥栖プレミアム・アウトレットの魅力をさらに磨き上げていきたいと思います。今後も「九州のへそ」佐賀県鳥栖市のショッピング施設として、環境に配慮しながら安心・安全に、そして楽しくお買い物を楽しめる場を提供し、「また行きたい」と思っていただけるよう尽力し地域の継続的な活性化に寄与してまいります。


鳥栖プレミアム・アウトレット
支配人 東 悦子

20周年記念ロゴマーク

鳥栖プレミアム・アウトレットでは、2020年より、毎年春になると場内の花壇にチューリップを中心とした春の花を植えています。20周年を記念した周年ロゴは、このチューリップをモチーフに制作しました。空に向かって伸びやかに咲き誇るチューリップは、鳥栖プレミアム・アウトレットが、これからもますます訪れる方の心をワクワクさせ、満開の笑顔にできる場所であり続けられるように、との私たちの決意を表現しました。

昨年の様子

■鳥栖プレミアム・アウトレットの歩み■

年月

トピックス

2004年3月

第1期開業。

敷地面積134,400㎡(現在は134,200㎡)、店舗面積約18,400㎡、94店舗でスタート。

米国のアウトレット専業デベロッパーであるチェルシープロパティグループ(現在はサイモンプロパティグループに吸収)、三菱地所株式会社、日商岩井株式会社の3社合弁会社である「チェルシージャパン株式会社」の国内4施設目として開業。

2007年12月

第2期増設エリア開業。店舗面積は約18,450㎡へ拡大、アウトレット日本初出店2店舗、九州初出店20店舗を含む、27の新規店舗が加わり約120店舗へ拡大。

2011年7月

第3期増設エリア開業。店舗面積約23,400㎡となり、約150店舗へ拡大。

2019年11月

第4期増設エリア開業。店舗面積約31,700㎡となり、約170店舗へ拡大。

■鳥栖プレミアム・アウトレットの取り組み■

1.地域との連携

鳥栖プレミアム・アウトレットでは、広域商圏を有する強みを生かし、多くの来場客に向けた、エリアの魅力を伝える催しを実施しています。九州の交通網を生かした取り組みとしては、2017年に、九州旅客鉄道株式会社(JR九州)と連携し、「列車・バスに乗って鳥栖プレミアム・アウトレットへ行こう!」キャンペーンをスタート。2019年まで過去4回開催しました。(現在は終了)
また、2016年には西日本高速道路サービス・ホールディングス株式会社九州支社と共同で、「SA・PAでお買い物して鳥栖プレミアム・アウトレットへ行こう!」キャンペーンを開催、今年も2024年1月より3月末まで実施しています。

地域の魅力を発信する取り組みでは、2021年に、地域を代表する陶磁器である波佐見焼・有田焼を販売する「波佐見・有田アウトレット陶器マルシェ」を初開催、現在までに4回開催しています。
他にも、「嬉野・鹿島・太良観光PRイベント」や、「長崎 島原産直マルシェ」、「出張!呉服元町ストリートマーケット」、「国産線香花火ワークショップ」など、多種多様なエリアの魅力発信イベントを開催しました。
また、2015年に初開催した、鳥栖市の事業者による物産展や観光PRなどのイベント「とす!トリップマルシェ」は、コロナ禍を経て、約4年ぶりとなる2023年11月、第11回目を開催しました。

2.環境への取り組み
環境へ配慮したサステナビリティの取り組みも推進しています。
2016年度より、ゴミ拾いをスポーツとして楽しみながら街をきれいにする「スポGOMI」イベントを開催。共催企業も年々増え、2023年には第8回大会を鳥栖駅前の周辺エリアにて行い、総勢145人で約185キロのゴミを回収しました。

2023年10月実施「スポGOMI in 鳥栖」

また、2022年6月より、脱炭素社会の実現に向け、鳥栖プレミアム・アウトレットを含む全国のプレミアム・アウトレットのフードコートやトイレなど施設共用部の使用電力のすべてを再生可能エネルギーでの運用に切り替えました。

3.顧客満足度および従業員満足度向上への取り組み
アウトレットショッピングはもちろんのこと、わざわざお出掛けくださるお客様に1日楽しんでいただけるよう、施設での体験価値向上に取り組んでいます。2021年、2022年はディズニーと連携した装飾を、2023年冬にはスーパーマリオとコラボした装飾やイベントを実施しました。
サービス面では、鳥栖プレミアム・アウトレットを含む、全国のプレミアム・アウトレットでは、2022年6月より、特定の店舗でペットの入店が可能になり、リードフックや「愛犬ウンチBOX」も設置し、ペットフレンドリーな施設づくりに取り組んでいます。加えて、プレミアム・アウトレットでのお買い物をよりスムーズにお得にお楽しみいただけるQR決済サービス「PO PAY」を2023年7月よりスタートしました。また、訪日客の多い施設として、海外からのお客様にも安心してご来場いただけるよう、多言語通訳サービス、14通貨対応の外貨両替機設置、お祈り用のプレイヤールームなどもご用意しています。

さらに、お客様の満足度を上げるためには当施設で働く約1,600名の従業員(2024年1月現在)が楽しく、そして気持ちよく働ける環境が大事であると考え、コロナ禍の2020年には従業員休憩室の全改装を実施、現在は、抽選会やドリンク配布会など従業員イベントなどを定期的に開催しています。


【鳥栖プレミアム・アウトレット 施設概要】
国内外の著名ブランド約 170 店舗が揃う九州を代表するショッピングリゾートです。アメリカ・カリフォルニア州南部の街並みをイメージし、そびえ立つヤシの木に、白壁や暖色系の屋根瓦、タイル模様が美しい施設で、一日中 アウトレットショッピングをお楽しみいただけます。近隣には豊富な湯量を誇る温泉や、太宰府天満宮や吉野ヶ里遺跡など、観光も楽しめる魅力あふれるエリアです。

所在地: 〒841-0005 佐賀県鳥栖市弥生が丘8-1
営業時間: 10:00~20:00 ※季節等により変動あり
定休日: 年1回(2月第3木曜日)
ウェブサイト: https://www.premiumoutlets.co.jp/tosu/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

三菱地所・サイモン株式会社

41フォロワー

RSS
URL
https://www.premiumoutlets.co.jp/
業種
不動産業
本社所在地
東京都千代田区大手町1-9-7 大手町フィナンシャルシティサウスタワー19階
電話番号
-
代表者名
山岸正紀
上場
未上場
資本金
4億9900万円
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード