ハピすむリフォームが2025年のリフォーム実態を会員198人に調査。相見積りは3社が最多、幅広い選択肢でリフォーム会社を選定。リフォーム箇所の上位は「お風呂」「キッチン」「洗面スペース」、水回りが中心

~相見積りの理由は価格よりも担当者の提案力の比較が優先、最安値以外の会社を選択した会員は43.4%~

株式会社エス・エム・エス

株式会社エス・エム・エス(本社:東京都港区、代表取締役社長:後藤夏樹、東証プライム、以下「当社」)は、リフォーム会社紹介「ハピすむリフォーム」(URL:https://hapisumu.jp/)を提供しており、この度、ハピすむリフォームを通してリフォームを行った利用者を対象に、リフォームに関する実態調査を行いました。

【主な調査結果】

1.2025年にハピすむリフォームを通してリフォームを行った場所は「お風呂(50.5%)」が最多

次いで「キッチン(43.9%)」、「洗面スペース(40.9%)」が上位となった。

2.見積りは複数社取得が全体の9割を超え、3社比較が45.4%で最多

4社比較も22.7%となり、多くの選択肢の中からリフォーム会社を選定している様子がうかがえる。

3.相見積りの理由は「より良い提案内容の会社にお願いしたかったから(55.4%)」が最多

「価格を比較して安い会社に発注したかったから(37.3%)」を上回る結果となった。

4.契約した会社については「見積提示額が1番安かった会社(56.6%)」が最多

半数以上は最安値の会社を選択するものの、4割強は最安値の会社を選択していないという結果となった。

5.リフォーム会社選定の決め手は「担当者の要望理解力・提案力(85.4%)」が最多

次いで「担当者の人柄(84.4%)」、「会社の信頼性(79.3%)」となり、「工事費用の安さ(76.8%)」より上位となった。

6.41.4%がリフォームに補助金を活用

半数には満たないものの、4割強は補助金を活用していることがわかった。

7.家族への相談は現地調査日の1~2ヶ月前(31.3%)が最多、次点は「1ヶ月以内(21.7%)」

3ヶ月以上前に相談している人(3~6ヶ月前、6ヶ月より前の合算)は27.3%で、4人に1人程度だった。

【コメント抜粋】

①リフォーム会社選びにおいて、後悔していることのコメント

・プランのバリエーションをもう少し研究すべきだった

・床クロスをもう少し選べば良かった

・造作部分の細工など要望してみたらよかった

②リフォームの満足度を上げるにあたって、相見積り以外に重要だと感じた点についてのコメント

・より詳細までしっかりと計画を固めてリフォーム会社と認識を合わせること

・何度も足を運ぶので、会社の近さは重要でした

・選定会社担当者のスキル、価格(補助金活用説明等)、工事内容を丁寧に説明してもらえる会社選定が大事

【総括】

当社はリフォーム会社紹介「ハピすむリフォーム」を提供しています。近年の物価高騰の影響により、リフォームの価格は上昇しており、会員の行動にも変化が生じていると感じています。そのため、リフォームの計画において重視している点のトレンドを把握するために、2025年にリフォームを行った会員198名を対象にアンケート調査を行いました。

調査の結果、2025年にハピすむリフォームを通してリフォームを行った場所は「お風呂」、「キッチン」、「洗面スペース」などの水回りが上位となりました。水回りのリフォームは屋根や外壁に比べ、安価なケースも多く、物価高の影響が示唆される結果となりました。リフォームの箇所としては安価な場所が中心となっている一方で、リフォーム会社の選定に関しては、見積り提示額が1番安かった会社に契約した人は56.6%にとどまり、4割強は最安値の会社を選択していないということが明らかになりました。

リフォーム会社選定時には45.4%が3社の見積りを取得し比較していることがわかりました。また、見積り取得の理由は「より良い提案内容の会社にお願いしたかったから」が「価格を比較して安い会社に発注したかったから」を上回る結果となっています。

また、リフォーム会社選定の決め手についても「担当者の要望理解力・提案力」や「担当者の人柄」、「会社の信頼性」が「工事費用の安さ」よりも上位となっています。物価高であるからこそ、捻出した予算の使い道については慎重であり、信頼できる会社に依頼したいという意見が垣間見えます。さらに、「プランのバリエーションを研究しておきたかった」、「しっかり計画を固めたい」、「何度も足を運んだ」といった、納得感の醸成についてのコメントも確認できました。

そのほか、補助金については41.4%が活用しているということや、家族への相談は現地調査日の1ヶ月前後が多いということも明らかになりました。

ハピすむリフォームはこれからもリフォームや住み替えに関する幅広い情報提供のために、定期的に利用者への調査を実施し、リフォーム希望者の住まいにまつわる困りごとの解決や不安の解消に貢献します。

【調査結果詳細】

1.2025年にハピすむリフォームを通じてリフォームを行った場所は「お風呂(50.5%)」が最多

Q.リフォームした場所を選んでください。(複数選択可)(n=198)

次いで「キッチン(43.9%)」、「洗面スペース(40.9%)」が上位となった。

2.見積りは複数社取得が全体の9割を超え、3社比較が45.4%で最多

Q.今回のリフォームでは何社から見積りを取りましたか?(n=198)

4社比較も22.7%となり、多くの選択肢の中からリフォーム会社を選定している様子がうかがえる。

3.相見積りの理由は「より良い提案内容の会社にお願いしたかったから(55.4%)」が最多

Q.(複数社の見積りを取得した人への質問)なぜ複数社から見積りを取ろうと思いましたか?最も近いものを選んでください。(n=188)

「価格を比較して安い会社に発注したかったから(37.3%)」を上回る結果となった。

4.契約した会社については「見積提示額が1番安かった会社(56.6%)」が最多

Q.契約した会社は下記のどれに当てはまりますか?(n=198)

半数以上は最安値の会社を選択するものの、4割強は最安値の会社を選択していないという結果となった。

5.リフォーム会社選定の決め手は「担当者の要望理解力・提案力(85.4%)」が最多

Q.会社を選ぶ上で決め手になったポイントを5段階で教えてください。(n=198)

次いで「担当者の人柄(84.4%)」、「会社の信頼性(79.3%)」となり、「工事費用の安さ(76.8%)」より上位となった。

6.41.4%がリフォームに補助金を活用

Q.今回のリフォームで補助金は利用しましたか?(n=198)

半数には満たないものの、4割強は補助金を活用していることがわかった。

7.家族への相談は現地調査日の「1~2ヶ月前(31.3%)」が最多、次点は「1ヶ月以内(21.7%)」

Q.リフォームの現地調査を依頼する前に、ご家族に相談しましたか?もしそうなら、その時期は現地調査日の何ヶ月前でしたか?(n=198)

3ヶ月以上前に相談している人(3~6ヶ月前、6ヶ月より前の合算)は27.3%で、4人に1人程度だった。

【調査概要】

・実施期間:2025年10月9日(木)~2025年10月10日(金)

・調査対象:ハピすむリフォームを通して2025年にリフォームを行った利用者 198名

・調査方法:Webを使用したアンケート

※データから見た相見積りの重要性や事例はこちら

URL:https://hapisumu.jp/competitive-bids/

【「ハピすむリフォーム」について】

リフォーム希望者と事業者のマッチングサービス。希望に合った事業者を、専門知識を持つ専任スタッフがご紹介。サイトでは、住まいに関する基本知識が学べる情報を提供しています。ハピすむリフォームではリフォームユーザーの希望に応じて最大3社のリフォーム会社を紹介しています。

URL:https://hapisumu.jp/

【株式会社エス・エム・エスについて】

2003年創業、2011年東証一部上場、2022年4月より東証の市場区分変更によりプライム市場へ移行。「高齢社会に適した情報インフラを構築することで人々の生活の質を向上し、社会に貢献し続ける」ことをミッションに掲げ、「高齢社会×情報」を切り口にした40以上のサービスを開発・運営しています。

名称:株式会社エス・エム・エス

所在地:東京都港区芝公園2-11-1住友不動産芝公園タワー

代表者:代表取締役社長 後藤夏樹

会社設立:2003年4月

資本金:25億5,172万円(2025年3月31日現在)

従業員数:連結4,528人、単体3,049人(2025年3月31日現在)

事業内容:高齢社会に求められる領域を、医療・介護/障害福祉・ヘルスケア・シニアライフと捉え、価値提供先であるエンドユーザ・従事者・事業者をつなぐプラットフォームとしての情報インフラを構築し、40以上のサービスを展開

URL:https://www.bm-sms.co.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社エス・エム・エス

82フォロワー

RSS
URL
https://www.bm-sms.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都港区芝公園2-11-1 住友不動産芝公園タワー
電話番号
03-6721-2400
代表者名
後藤夏樹
上場
東証プライム
資本金
25億5172万円
設立
2003年04月