April Dream Project

アシストスーツで世界中の誰もが活躍できる未来を実現します

このプレスリリースは、April Dreamプロジェクトに共感し、4月1日を夢があふれる日にしようとする事業者が、やがて叶えるために発信した夢です。

ダイヤ工業株式会社

医療用品メーカーのダイヤ工業株式会社(岡山県岡山市)は、労働者の作業着に組み込むことができるアシストスーツを開発しています。普段着ている衣類にプラスαの機能を加えることで、快適な作業環境を整え、身体にかかる労働負担を軽減します。これにより、世界中の誰もが活躍できる未来を実現します。

当社は、4月1日を夢を発信する日にしようとするApril Dreamに賛同しています。このプレスリリースは「ダイヤ工業株式会社」の夢です。

夢の背景

肉体労働の現場では、心身ともに大きな負担がかかり、ケガによる早期離職や若者離れによる人手不足が多くの地域で課題となっています。また、労働災害のリスクや医療費、採用コストの高騰からも、労働負担の軽減が求められています。このような状況から、アシストスーツへの期待が高まっていますが、装着性やコスト面での課題が残っています。私たちは、労働者が普段着ている仕事着にアシストスーツを組み込むことで、より気軽に日々の労働現場で使用していただき、一人でも多くの方の労働負担を軽減したいと考えています。

現在までの取り組み

当社は2011年より、空気圧と人工筋肉を用いた軽量で柔軟なアシストスーツを様々な分野に展開しています。特に労働用アシストスーツは、近年、販売数・売上ともに伸びており、期待の大きさを感じています。これまでも、様々な産業特有の動きや悩みに合わせて企業とコラボレーションしながら開発を進めてきました。しかし、労働関連のケガに悩む方はまだ多く、一人でも多くの方の不安を解消し、活躍していただける製品を開発していきたいと考えています。

手指の屈曲・伸展を支援するグローブ
腰・腕を支えるアシストスーツ
腰の負担を軽減するアシストスーツ

今後の取り組み

衣類一体型のアシストスーツを開発し、普段使用している作業着に組み込むことで、アシストスーツが特別なものではなく、日常的に装着する事が当たり前のものにしていきたいと考えています。これにより、普段の業務でかかる身体の負担を軽減し、快適に業務を行える環境を作ります。その結果、長く活躍できる人を一人でも多く支えていきたいと考えています。

安全ベスト一体型のアシストスーツ(開発中)
空気圧人工筋搭載のアシストスーツ(開発中)

担当者の想い

体にかかる負担を軽減し、体への悩みがない状態にすることを普段の生活に取り入れることで、誰もが長く活躍できる社会を目指しています。労働者の普段の動きや環境、悩みをしっかりと理解し、製品開発を行うことで、一人でも多くの方の笑顔を守っていきたいと考えています。

会社概要

【ダイヤ工業株式会社】

所在地:〒701-0203 岡山県岡山市南区古新田1125
代表者:代表取締役 松尾浩紀
設立:1963年4月
資本金:1,000万円
Tel:086-282-1245(平日:9:00~17:30)
Fax:086-282-1246
Mail:info@daiyak.co.jp

URL:https://www.daiyak.co.jp

公式Instagram:https://www.instagram.com/daiyak_medical/(@daiyak_medical)
公式X:https://x.com/daiyak_medical
事業内容:コルセット、サポーター、アシストスーツ、テーピング、トレーニング用品などの多岐にわたる製品を開発・製造・販売

「April Dream」は、4月1日に企業がやがて叶えたい夢を発信する、PR TIMESによるプロジェクトです。私たちはこの夢の実現を本気で目指しています。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

ダイヤ工業株式会社

13フォロワー

RSS
URL
https://www.daiyak.co.jp/
業種
製造業
本社所在地
岡山県岡山市南区古新田1125 ロコステ3F
電話番号
086-282-1217
代表者名
松尾浩紀
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
1963年04月