「交通違反点数制度」に関する安全対策を強化
違反者のアカウント停止措置徹底に向け、事業者側で違反情報の受領に対する同意を一括取得
株式会社Luup(本社:東京都品川区、代表取締役CEO:岡井大輝、以下「Luup」)は、2025年11月7日(金)12:00より、利用規約・プライバシーポリシーを一部改定(※1)した上で、交通違反に関する情報(違反の日時、場所、種別、利用車両の標識番号。以下「違反情報」)の警察からの受領について、明示的な同意をLuupとして利用者から取得し、Luupの「交通違反点数制度」をより適切に運用することといたします。
利用者の皆様には、サービスを継続して利用いただくために、都道府県警察が検挙した違反情報を、当該都道府県警察がLuupに提供することに同意いただく必要があります。今回の変更により、Luupの「交通違反点数制度」の実効性を強化することで、特定小型原動機付自転車(電動キックボード等)をより安全・安心に利用いただける環境の実現を目指します。

※1…改定内容については、「利用規約・プライバシーポリシー改定のお知らせ」(https://luup.sc/news/2025-10-terms-of-use-revision/)をご覧ください。
背景
本取り組みは、Luupが加盟する業界団体である日本マイクロモビリティ協会も構成員となっている、「パーソナルモビリティ安全利用官民協議会」において策定された「特定小型原動機付自転車の安全な利用を促進するための関係事業者ガイドライン」を踏まえた、悪質・危険運転者対策の一環として実施をするものです。Luupは、安全・安心な利用環境の実現に向けて、ガイドラインを踏まえた対策がより効果的に実施されるよう、Luupの「交通違反点数制度」を運用いたします。
※2…日本マイクロモビリティ協会プレスリリース「特定小型原動機付自転車の安全利用促進を目的とした警察庁との違反情報の提供及びサービスの利用停止に関する取り組みについて」(https://www.micromobility.jp/2025-10-08-luup-traffic-violation-points-system-update/)
「交通違反点数制度」とは
Luupは2024年1月より、「交通違反点数制度」の運用を行ってまいりました。交通違反点数制度とは、特定小型原動機付自転車利用者による交通違反を撲滅するため、違反した利用者に対して、LUUPの特定小型原動機付自転車の利用を停止するなどする制度です。軽微なものを含め、警察に検挙された交通違反(※LUUPの特定小型原付自転車を利用しての交通違反)に対して違反点数を加算し、一定の点数に達した利用者のアカウントは30日間停止され、利用者はLUUPの特定小型原動機付自転車を利用できなくなります。更に、30日間の利用停止後、1年以内に一度でも交通違反で取締りを受けた場合、当該利用者は無期限でLUUPの特定小型原動機付自転車に乗車できなくなります。なお、飲酒運転やひき逃げ・当て逃げといった一部の重大なものに関しては、一度の違反で無期限凍結の対象となります。
Luupでは、利用者からの自己申告に加え、警察からの違反情報の提供により、利用者の交通違反を把握していますが、これまでの運用では、警察から違反情報の提供が行われるためには、警察官が取締り時等に利用者から同意を取得することが必要でした。その結果、検挙された違反のうち、本制度を適用できたケースは部分的なものに留まり、交通違反撲滅に向けて実効性が課題となっていました。
主な運用変更点
今回の利用規約改定は、上記の課題の解決を目的とするものです。警察が事業者に違反情報を共有することへの同意取得方法を、これまでの「違反取締り時等の個別確認」から、LUUPの「改定後の利用規約への同意、およびLUUPのアプリ上で行うサービス利用開始時の事前同意」へと変更いたします。
【BEFORE】
・同意取得主体:警察官
・同意取得場面:違反取締り時
【AFTER】
・同意取得主体:事業者
・同意取得場面:サービス利用開始時
この変更により、Luupは利用者の皆様からの事前の明示的な同意に基づき、警察から受領した違反情報を用いて、違反した利用者のアカウント停止等を効果的に講ずることができるようになります。

利用者からの同意取得について
Luupが警察から違反情報を受領するためには、利用者の皆様からの明示的な同意が必要となります。そのため、11月7日(金)以降、新たな利用規約・プライバシーポリシーに同意いただくとともに、アプリ内に表示される確認画面にも同意をしていただく必要があります。
【利用規約・プライバシーポリシーの改定内容】
以下の同意事項を新たに追加します。
● 利用規約
「第3条 登録」
7.登録希望者は、以下について同意するものとします。
(1)株式会社Luup(以下「当社」といいます。)は、登録ユーザーが本サービスの利用において交通法規その他の法令に違反し、若しくは違反の疑いが生じた場合、登録ユーザーが関与する事故が発生した場合、又は登録ユーザーと第三者との間で紛争若しくはトラブル等が発生した場合、行政機関その他の第三者(都道府県警察を含み、以下「行政機関等」といいます。)から当社が必要と判断する個人情報その他の情報の提供を受けること
(2)当社は、前号で取得した情報を第14条第1項に基づく本サービスの利用の一時的な停止、又は本サービスの登録の取消、交通違反の傾向分析、その他当社プライバシーポリシーに定める利用目的のために利用すること
(3)行政機関等が当社に対して本項第1号に定める情報提供をすること
(4)当社が行政機関等から本項第1号に定める情報の提供を受けることについて、当社に対して何らの異議も述べず、損害賠償等の請求も行わないこと
● プライバシーポリシー
取得情報の利用目的について、「本サービスの違反者のアカウントの停止、抹消等を行うため」を追加します。
改定内容については、「利用規約・プライバシーポリシー改定のお知らせ」(https://luup.sc/news/2025-10-terms-of-use-revision/)をご覧ください。
【同意方法】
特定小型原動機付自転車のライド開始前に、以下の説明画面が表示されます。アプリ内で同意いただくことで、手続きが完了します。

【警察から受領する項目】
LUUPの特定小型原付を利用した交通違反行為に関する以下の項目:
・違反日時
・違反場所
・違反種別
・利用車両の標識番号
【同意いただけない場合】
LUUPが提供する特定小型原動機付自転車のご利用ができなくなります。
今後に向けて
Luupは、利用者のみならず、歩行者や自動車を運転されるドライバーの方々をはじめとする、街のすべての皆様の安全・安心を第一に、事業を運営してまいります。また、交通違反点数制度に留まらず、皆様がより安全かつ便利にLUUPをご利用いただけるよう、取り組みを継続してまいります。
【会社概要(URL:https://luup.sc/)】
・所在地:東京都品川区西五反田8-9-5 FORECAST五反田WEST 7階
・代表者:岡井大輝
・創業:2018年7月
・アプリダウンロードURL:https://ride-your-city.luup.sc/Myjb/cfcdb04a
※LUUPアプリは、iOS 16 以降、iPhone 8 以降 (iPhone SE 第 1 世代 を除く)、Android OS 10.0 以降の端末でお使いいただけます。
※表記について:会社名は「株式会社Luup」、サービス名は「LUUP」と表記しています。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像