プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社ビーズインターナショナル
会社概要

株式会社ビーズインターナショナルがスポンサーを務める、BMX・フラットランド佐々木元選手が2022UCI世界選手権にて悲願の初優勝

株式会社ビーズインターナショナル

アパレルブランドXLARGE、X-girl、MILKFED.、SILASなどを展開する株式会社ビーズインターナショナル(本社:東京都目黒区、代表取締役社長:西方雄作)がスポンサーを務めるBMX・フラットランドの佐々木元選手が、11月9日(水)よりアブダビ(アラブ首長国連邦)にて行われた『UCI URBAN CYCLING WORLD CHAMPIONSHIPS(世界選手権)』において優勝しました。

佐々木選手は2019年から参加し続けており、2019年3位、2021年準優勝、そして今回ついに悲願の初優勝となりました。

佐々木元 (ささき もと)プロフィール
1985年生まれ 千葉県松戸市在住
BMX競技の中でスピンやジャンプ、華麗なトリックを競うフラットランドという競技で
世界を舞台に戦うライダー
史上最多16度の全日本選手権ラウンド優勝記録を持ち、2010年、2011年にはBMX界で
最も権威のあるアワード“NORA CUP”をアジア人初の2年連続で受賞
2019年ワールドカップ第3戦で優勝
2021年6月にフランスで開催された世界選手権、準優勝
2022年4月に千葉で開催されたX Games Chiba 2022 3位
2022年5月にフランスで開催された世界選手権 3位
2022年7月「マイナビ Japan Cup Yokosuka」フラットランド部門 優勝
2022年11月にアブダビで開催された世界選手権 優勝

Instagram: https://www.instagram.com/motosasaki/

今後もビーズインターナショナルはスポーツ関連事業の強化とともに、アスリートの支援を行ってまいります。 

【会社概要】
社名:株式会社 ビーズインターナショナル
代表取締役社長:西方 雄作
本社所在地:東京都目黒区東山1-1-2 東山ビル7F
URL:https://bs-intl.jp/
ブランド・店舗情報:https://bs-intl.jp/shoplist/
設立年:1990年12月
従業員数:360名(2022年10月時点)
資本金:4,500万円
事業内容:衣料品・雑貨品企画販売、販売促進、EC事業、映画配給事業

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
ビジネスカテゴリ
スポーツ
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ビーズインターナショナル

12フォロワー

RSS
URL
https://www.bs-intl.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都目黒区東山1-1-2 東山ビル7F
電話番号
0570-666-494
代表者名
皆川伸一郎
上場
未上場
資本金
4500万円
設立
1990年12月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード