10月30日は「食品ロス削減の日」!『デリッシュキッチン』が無駄なく食材を使い切るレシピ特集を公開!
捨てない・余らせない・腐らせない!3つのテーマで無駄なく調理。
株式会社エブリー(本社:東京都港区、代表取締役:吉田 大成)が運営する日本最大級のレシピ動画メディア『デリッシュキッチン』は、10月30日の「食品ロス削減の日」に合わせ、食品ロス削減レシピ特集を公開しました。「捨てない」「余らせない」「腐らせない」の3つの観点から、家庭で発生しがちな食品ロスを楽しみながら削減できる、誰でも簡単に実践可能なレシピ特集を紹介します。

約半分は家庭から。食卓から考える、私たちにできること
日本では、まだ食べられるにもかかわらず捨てられてしまう「食品ロス」が、年間464万トンにも上ると言われています(※)。このうち約半分にあたる233万トンは、各家庭から発生している状況です。
こうした食品ロスは、ただ家計への負担となるだけでなく、ごみの処理に多額の費用がかかり、焼却時には地球温暖化の一因となる二酸化炭素を排出するなど、環境へも大きな負荷をかけています。
だからこそ今、日々の食生活の中で、私たち一人ひとりがこの問題を自分ごととして捉え、食材を大切に使い切る工夫を実践していくことが求められています。そこで今回『デリッシュキッチン』では、毎日の料理を楽しみながら、食品ロスを削減できるレシピ特集を公開しました。
(※)農林水産省 食品ロス量(令和5(2023)年度推計)
捨てない・余らせない・腐らせない 食材活用レシピ特集公開
『デリッシュキッチン』では、これまでに多くの食品ロス削減レシピを投稿してきました。その中から、「捨てない」「余らせない」「腐らせない」という3つの観点から、自宅で誰でも簡単にできる食品ロス削減レシピを紹介します。
【捨てない!】皮、種、へた活用レシピ
普段捨ててしまいがちな皮や種、へた、茎なども、調理の仕方一つで無駄なく美味しく頂けます。食品価格高騰が続く中、食材を余すことなく活用することで、節約にも。普段使わない部分を使ったレシピで、ぜひ食材を余すところなくお楽しみください。

レンジで簡単!
丸ごと無限ピーマン
ピーマンを丸ごとレンジで加熱!調味料とサッとあえるだけで簡単にやみつきになる一品の完成です。

無駄なく活用♪
えのきの石づきステーキ
えのきの根元の部分を使って、バター醤油でいただきます。根元の部分なのでバラバラにならずに使えます!今まで使わなかった部分も美味しくいただきましょう!貝のようなコリコリ食感が楽しめます。
普段捨てちゃうもの活用レシピ特集はこちら▶︎https://delishkitchen.tv/curations/16085
【余らせない!】食材使い切りレシピ
「まとめ買いしたけど使い切れなかった」「冷蔵庫に眠っている食材がある」──。こうした食材をかしこく使い切れば、そんな食品ロスを防げるだけでなく、買い物の手間や食費の節約にもつながります。一つの食材を大量消費できるレシピや、半端に余った食材を主役に変えるアイデアをご紹介します。

1本使い切りレシピ♪
大根のうま塩鍋
大根を丸ごと1本使った鍋レシピをご紹介します!大根はやや薄めに切ることで煮込み時間が短くてもしっかりと火が通り、味しみが良くなります。豚バラ肉から染み出た旨味たっぷりのスープと一緒にお召し上がりください!

簡単だけど本格派!
餃子の皮でお好み焼き風
生地いらずで簡単!ささっと作れるお好み焼き風の一品。おかずにもおつまみにもピッタリのレシピ、ぜひ作ってみてください!
かしこく使い切ろうレシピ特集はこちら▶︎https://delishkitchen.tv/curations/16084
ちょっと余った食材活用レシピ特集はこちら▶︎https://delishkitchen.tv/curations/16083
【腐らせない!】食材長持ち保存レシピ
せっかく買った食材も、保存方法を間違えると傷みやすくなってしまうことも。食材ごとの正しい保存方法を知ることで、鮮度をキープし、最後までおいしく使い切ることができます。日々の食材管理に、明日からすぐに実践できる長持ちのコツを紹介します。

長持ち!
カット野菜の冷凍方法
カット野菜の冷凍方法をご紹介します!カットされてスーパーで売られている便利なカット野菜。より日持ちさせるためには冷凍保存がおすすめです!そのまま解凍せずに加熱調理にお使いいただけますので、試してみてください。

料理の基本!
キャベツの保存方法
キャベツの保存方法をご紹介!丸ごと保存する場合、芯がついたままだとキャベツが成長を続けてしまい、葉の栄養が奪われてしまうのでくり抜きましょう。またカットしたキャベツを保存する場合、芯に切れ目を入れることでキャベツの成長をとめることができるのでぜひお試しください!
食材の保存テク特集はこちら▶︎ https://delishkitchen.tv/curations/15857
『デリッシュキッチン』について

レシピサービス アプリユーザー評価 国内No.1(※)で、4,200万人以上に利用されているレシピ動画メディア。
レシピは「誰でも簡単においしく作れる」をコンセプトにすべて管理栄養士などの食のプロによって考案され、その総数は56,000件以上。さらに、近くのお店の特売情報の配信・クーポン配布などの毎日のお買い物がお得・便利になる機能や、作りたいレシピに必要な食材をワンタップでネットスーパーに注文できるシステム、デザイン性と機能性に優れたオリジナルキッチンツール、管理栄養士監修の栄養バランスが取れた食事をご自宅までお届けする冷凍宅配弁当Mealsなど、食卓を豊かにするサービスを提供しています。
(※)Sensor Tower調べ。App Store および Google Play「フード&ドリンク」カテゴリーにおける累計ダウンロード数100万以上のレシピアプリの平均評価値〔リリース日~2025/4/30〕
『デリッシュキッチン』へのアクセス方法
Webサイト:https://delishkitchen.tv/
スマートフォンアプリのダウンロード:https://app.adjust.com/a10q9lx
Facebook:https://www.facebook.com/DELISHKITCHEN.tv
Instagram:https://www.instagram.com/DELISHKITCHEN.tv
法人向け広告サービスページ:https://biz.delishkitchen.tv/
会社概要
会社名:株式会社エブリー
代表者:吉田 大成
設立:2015年9月1日
所在地:東京都港区六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー38階
事業内容:動画メディア事業等
コーポレートサイトURL:https://corp.every.tv/
採用オウンドメディア「every.thing」:https://everything.every.tv/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像