「ほぼ日手帳2025 spring」を2月1日に発売!国宝「松林図屏風」の手帳や、人気の手帳カバー「tragen」に新色も登場。

株式会社ほぼ日(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:糸井重里)は、4月はじまり版の「ほぼ日手帳 2025 spring」を2025年2月1日(土)午前11時に発売します。注目の新作は、東京国立博物館所蔵の国宝「長谷川等伯 松林図屏風」の美しさと静けさを感じられるような手帳カバーとweeks。また、手帳といっしょに文具など大切なツールを持ち運べる、手帳カバー「tragen(トラーゲン)」に新色が加わります。
さらに、ほぼ日主催のお買いものフェス「生活のたのしみ展2025」の先行販売で人気だった「ほぼトリドリ」のweeksや文具、特製の缶に6つの文具が入っている「文具セットTOOLS&TOYS BOX」の一般販売も開始します。
ほぼ日手帳2025 spring
発売日:2月1日(土)午前11時
販売場所:ほぼ日ストア(WEB)や直営店「TOBICHI(東京/京都)」、全国のロフト、Amazon、楽天など。
※商品によって取扱店舗は異なります。※発売時刻は店舗の営業時間によって異なります。
■東京国立博物館所蔵の国宝 「長谷川等伯 松林図屏風」が手帳カバーとweeksに。



安土桃山時代の画家・長谷川等伯によっておよそ420年前に描かれた「松林図屏風(しょうりんずびょうぶ)」。近世水墨画の最高傑作ともいわれ、現在は国宝として東京国立博物館に所蔵されています。謎めく魅力で人々の心を引きつけてきたこの人気の国宝が、手帳カバーと週間手帳weeksになりました。
*このシリーズの売上の一部は日本赤十字社に寄付され、令和6年能登半島地震災害と令和6年9月能登半島大雨災害の復旧、復興のために使われます。
■手帳といっしょに文具を持ち運べる「tragen(トラーゲン)」に、2つの新色が追加!

昨年春に新登場した人気の手帳カバー「tragen(トラーゲン)」に2つの新色が加わります。ドイツ語で「持ち運ぶ」という意味の「tragen」は、文具など手帳といっしょに使うツールがたっぷり入るポケットが特徴。マグネット仕様の三つ折りながら、軽やかな持ち心地であることもポイントです。この春、やさしいニュアンスのオークモスカラーと、パッと明るく華やかなレッドが登場します。




■ミナ ペルホネンの人気シリーズ「piece, 」に新作登場



刺繍や染め、織りといったさまざまな技法で生地を作り、長く大切に着られる服を手がけているブランド、minä perhonen(ミナ ペルホネン)の手帳カバーです。服を仕立てる際にできたちいさな布のかけら(=piece)を手作業でパッチワークし縫い合わせた人気のシリーズ「piece, 」が、2025年版springでも登場します。
*例年、抽選販売を行ってきた「piece, 」ですが、2025年版から通常販売となります。「ほぼ日ストア」のみでの販売です。(TOBICHI東京・京都などでの販売はございません)
■「生活のたのしみ展」公式キャラクター「ほぼトリドリ」がweeksや文具に。

ほぼ日のお買いものフェス「生活のたのしみ展2025」(1月9日〜15日開催)で先行販売した、同イベント公式キャラクター「ほぼトリドリ」の手帳や文具を一般販売します。全面にほぼトリドリをデザインした週間手帳weeks(4月はじまり)のほか、下敷き、メモパッド、マスキングテープ、シールが新登場。






■6つのアイテムが缶に入ったオリジナル文具セット「TOOLS&TOYS BOX」

ほぼ日手帳の累計販売部数1000万部突破を記念してつくった、オリジナル文具BOX。手帳や文具などの日常のモチーフが描かれた缶の中に、6つのアイテムが入っています。缶やスタンプ、シールのイラストはイラストレーターのZUCKさんが描いたもの。かわいさとユーモアあふれるデザインに仕上がりました。


ツキネコ / バーサマジック (レッドブリック)




ほぼ日手帳とは


ウェブサイト「ほぼ日刊イトイ新聞」から生まれた「ほぼ日手帳」は、 2025年版で24年目を迎えるロングセラー商品です。持つ人の好みやライフスタイルにあわせて自由にのびのび使える「LIFEのBOOK」として、言語や文化を飛びこえて世界中で人気が広がり、2024年版は世界の100を超える国や地域で90万部を売り上げ、累計販売部数は1000万部を突破しました。国内では、全国のロフトにおける手帳売上ランキングで20年連続1位を記録しています。
1日1ページ・A6サイズの「オリジナル」からはじまり、A5サイズの「カズン」、週間手帳「weeks」、「ほぼ日5年手帳」、カバーなしで使える「HON」など、今ではさまざまな種類があります。細部まで工夫が凝らされていることや、毎年たくさんの新作デザインを展開していることも、人気の特徴です。

株式会社ほぼ日
ほぼ日は、人々が集う「場」をつくり、「いい時間」を提供するコンテンツを企画、編集、制作、販売する会社です。1998年6月に創刊したウェブサイト「ほぼ日刊イトイ新聞」でさまざまな読みものをお届けしながら、そこに集まるお客さまに向けて、「ほぼ日手帳」や「ほぼ日のアースボール」をはじめとしたさまざまな商品をを企画・販売してきました。そのほか、お買いものを中心としたイベント「生活のたのしみ展」、動画サービス「ほぼ日の學校」、犬猫のSNSアプリ「ドコノコ」など、さまざまな「場」とコンテンツを展開しています。
●コーポレートサイト
https://www.hobonichi.co.jp/
●プレスリリースに関するお問い合わせ先
press@1101.com
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像