2日間限定でホテルの客室が雑貨屋に変身!ホテルの館内をめぐって谷根千のお店に出会う大好評イベント「GRAPHY GARAGE」をホステルホテル「HOTEL GRAPHY 根津」で4/19・20に開催
テーマは「Global」- 谷根千にゆかりのある落語家や民謡楽器の演奏家による公演など、伝統文化や異文化を体験できるコンテンツがたくさん!-
株式会社グローバルエージェンツ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:山﨑剛)は、全国に6ブランド12棟1,200室のブティックホテル、ライフスタイルホテルを展開するLIVELY HOTELSを運営しています。このたび、「HOTEL GRAPHY 根津(ホテルグラフィー根津)」は開業12周年を記念して、谷根千エリアのお店がホテルに集まるマーケットイベント「GRAPHY GARAGE - Yanesen Global Market -」を4月19日(土)・4月20日(日)の2日間にわたって開催します。また、同日に、大人から子どもまで楽しめる谷根千にゆかりのある落語家や民謡楽器の演奏家による公演も実施いたします。

ホテルの館内をめぐって谷根千のお店に出会う大好評イベント
「GRAPHY GARAGE」
HOTEL GRAPHY 根津は、2013年2月に開業して以来”Meet Local. Feel Global.”をコンセプトに、世界中から集まる旅人や地域の人々が集まり、ローカルの生活文化や人に触れながら、海外を感じられるホテルとして運営してきました。ホテルが位置する根津を含む「谷根千エリア」は、伝統的な日本の文化が残り、古民家カフェやアンティークショップ、クラフト感のある雑貨店など店主のこだわりを感じられるお店が多くあります。
「GRAPHY GARAGE」は、昨年4月に11周年を記念して開催した谷根千のローカル店がホテルに集まったマーケットイベント「GRAPHY GARAGE- Yanesen Local Market -」から始まり、今回3回目の開催となります。今回は、「Global」をテーマに世界の雑貨や洋服などを扱うお店(全13店舗)や谷根千にゆかりのある落語家や民謡楽器の演奏家(3組5名)に参加していただき「GRAPHY GARAGE- Yanesen Global Market -」を開催いたします。
当日は一部の客室を開放、地元のお店がホテルの客室をアレンジし、店主のこだわりがつまったお店のような姿に様変わりします。ホテルの雰囲気と谷根千のお店が交差した世界観を楽しめるだけでなく、さまざまな国のお店を見ているような雰囲気をお楽しみいただけます。その他にも、外国人落語家やインド楽器やアイルランド楽器の演奏家による公演など、大人から子どもまで楽しめるコンテンツが盛りだくさんです。ぜひ、ご家族やご友人をお誘い合わせの上、お気軽にお立ち寄りください。
<イベント概要>
日時:2025年4月19日(土)、4月20日(日)11:00~20:00
場所:HOTEL GRAPHY 根津 1階ラウンジ、STUDIO (畳スペース)、カフェ、一部客室
料金:入場料500円(ワンドリンク付き)
特設サイト:「GRAPHY GARAGE- Yanesen Global Market -」特設サイトはこちら
イベントメインビジュアル:イラストレーター/グラフィックデザイナー キヨ カナコ
1994年 真夏の京都生まれ。線画をベースとしたシンプルで少し懐かしいテイストのイラストを得意とする。
CDジャケットや挿絵、パッケージなど、さまざまな媒体のイラストとデザインを手がける。散歩と犬と古いものがすき。
イベントを楽しむためのコンテンツ
※紹介している情報は、イベント情報の一部となります。詳細は、特設サイトをご確認ください。
特設サイトでは、本イベントの詳細情報に加え、過去のイベント動画も掲載しており、イベントの雰囲気をご確認いただけます。
①ホテルの客室をめぐって、谷根千のお店めぐりを楽しむ!雑貨や洋服などを取り扱う谷根千のお店が、ホテルの客室をアレンジして出店
今回のテーマは、「Global」。谷根千のお店の中でもさまざまな国の雑貨や洋服などを取り扱うお店を中心に声をかけました。さまざまな国から直輸入した物品や服飾雑貨などを扱うお店やアメリカヴィンテージの60〜70年代の古着を扱うお店などが「HOTEL GRAPHY 根津」に集まり、ホテルのお部屋をアレンジして出店します。ぜひ、館内をめぐって、お気に入りのお店や商品を見つけてください。

・ファッション
裏路地の住宅街にひっそりと佇む古着屋さん。60〜70年代のアメリカンヴィンテージを中心に、「ピースでポップで癖ありの古着たち」というキャッチフレーズのもと、明るく元気になれる個性的なアイテムを取り揃えています。

・その他
ZENZEN
オランダ人草木染めアーティストJelle氏が手掛ける天然草木染め&藍染めブランド「ZENZEN」。3年前に徳島にて藍染を学び、その後、独学で草木染めや刺し子を習得。古着のリメイクなども手がける。当日は、草木染めと藍染が体験できます。

②大人から子どもまで楽しめる、谷根千にゆかりのある落語家や民謡楽器の演奏家による公演
4/19・20の2日間で、ヨーロッパ初の落語家による落語やインド音楽・アイルランド音楽などの民謡音楽の公演が行われます。ぜひ、見て聞いて、伝統文化や異文化を楽しんでください。
※日時に関しては、特設サイトをご確認ください。
ヨーロッパ初の落語家 三遊亭好青年氏による落語
4月19日には、ヨーロッパ初の落語家で五代目圓楽一門会に所属する三遊亭好青年氏による落語が行われます。今回は、英語で行われる公演と日本語で行われる公演の2部制を予定しています。英語で行われる公演は海外の方でも楽しめる内容、日本語で行われる公演は大人から子どもまで楽しめる内容となっています。

③さまざまな国の食を楽しめるフードメニュー
イベント当日は、世界各国の食をアレンジしたバーガー・魯肉飯や鶏肉飯などの台湾料理・グリーンカレーやガパオライスなどのタイ料理(20日のみ)といったさまざまなフードをお楽しみいただけます。
当ホテル併設のGRAPHY 根津 CAFE & LOUNGEでは、世界各国の食文化をバーガーで演出。イタリアのマルゲリータやベトナムのバインミー、中国の麻婆茄子などをそれぞれバーガーにアレンジしました。イベント当日は全部で9種類のバーガーを提供いたします。

HOTEL GRAPHY 根津について

HOTEL GRAPHY 根津は、東京都の歴史的中心部であり下町情緒あふれる谷根千の一角に位置し、2013年2月のオープン以来様々なイベントやワークショップを仕掛け、世界中から訪れる旅行客だけでなく地域に暮らすローカルの人々が集まり “交流できるライフスタイルホテル”として親しまれてきました。ホテルでありながら、ホステルが併設されていることから、海外からのバックパッカーも多く滞在し、海外ホステルのような空気感を感じられるホステルライクな雰囲気が特徴です。ゲストが自由に利用できる共用ラウンジやダイニング、キッチンなど多くの共用設備が備えられており、非日常で過ごす日常、自分らしい滞在を提供しています。
<施設概要>
施設名 HOTEL GRAPHY 根津(ホテルグラフィー根津)
所在地 〒110-0008 東京都台東区池之端 4-5-10
アクセス 千代田線「根津」駅より徒歩 3 分
株式会社グローバルエージェンツについて
会社名 株式会社グローバルエージェンツ
代表取締役 山﨑 剛
本社所在地 〒150-0011 渋谷区東1丁目29-
グローバルエージェンツが手がけるライフスタイル事業
LIVE:ソーシャルアパートメント46棟約3,000室を運営
STAY:ライフスタイルホテル12棟約1,200室を運営。 LIVELY HOTELS
WORK:ホテル一体型ワークプレイス「.andwork」を運営
DINE:ソーシャルアパートメント・ホテル併設の飲食施設として12店舗を運営
WASH:ソーシャルランドリー「Sooo LIQUID」を運営
LEARN:弊社サービスの入居者や利用者に対して様々な成長や発見の機会を提供
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像