〈熊本市∞八芳園の取り組み第6弾〉阿蘇の銘酒と熊本市の食材を使用した特別料理のマリアージュを堪能「蔵元さんと一緒に日本酒を愉しむ会~熊本・阿蘇『山村酒造』を迎えて~」、2月8日(木)に開催!

阿蘇外輪山の伏流水・阿蘇の米・阿蘇の人の手で醸される5種類の銘酒と、熊本市の名産「有明海苔」や「ゆうべに」を使用した八芳園シェフが手掛ける創作料理を味わうペアリングディナー

八芳園

総合プロデュース企業 株式会社八芳園(取締役社長:井上義則、東京都港区、以下「八芳園」)は、熊本市とともに、熊本市の認知度・イメージの向上、熊本ファンおよび交流・関係人口の増加を目指し、年間を通じて熊本の魅力を都内より発信する様々な取り組みを行っています。
この度、八芳園の傘下である株式会社八芳園交流コンテンツプロデュース(代表取締役:井上義則、東京都港区、以下「八芳園交流コンテンツプロデュース」)は、熊本市と八芳園の取り組み第6弾として、2024年2月8日(木)、第46回目となる八芳園の日本酒イベント「蔵元さんと一緒に日本酒を愉しむ会」にて、熊本の銘酒「れいざん」と熊本市の名産「有明海苔」や「ゆうべに」などを使用した八芳園シェフが手掛ける創作ペアリングディナーを愉しむ一夜限りの日本酒イベントを開催いたします。創業260余年の蔵元「山村酒造合名会社」と八芳園シェフの話に耳を傾けながら愉しむ特別なひと時をご堪能ください。
【ご予約はこちら:https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/011wyktf4fh31.html

※写真はイメージです※写真はイメージです

八芳園の傘下である、株式会社八芳園交流コンテンツプロデュース(代表取締役:井上義則、東京都港区、以下「八芳園交流コンテンツプロデュース」)が開催する「蔵元さんと一緒に愉しむ日本酒の会」は、毎回異なる蔵元さんをお招きし、八芳園料理長が手掛けるその地域の食材や特産品を活かしたペアリング創作料理を堪能する日本酒イベントです。

第46回を迎える今回は、八芳園が熊本市とともに取り組む『熊本市×八芳園地域活性化プロジェクト』の第6弾として、阿蘇外輪山の伏流水と阿蘇の米を使用し、阿蘇の人の手で醸す“阿蘇の酒”を造る、創業260余年の老舗蔵元「山村酒造合名会社」をお招きして開催いたします。


■阿蘇の自然と阿蘇の人が醸す、山村酒造合名会社

阿蘇五岳と南外輪山に囲まれ、冬場は氷点下の日が続く寒冷地・熊本県阿蘇郡高森町。阿蘇山の付近では雨が多く、降った雨は外輪山の岩々を伝い、山村酒造の蔵の地下からも湧き出ています。そのような良質な水を使って作られるすっきりとした飲み口の「れいざん」は長年地元で愛されてきた地酒です。

 ”お酒とは喜びの輪をつくるもの”と考える、つくり手・山村弥太郎氏は、2時間飲み続けても飽きが来ず、料理を美味しく味わうすっきりとした飲み口の「れいざん」の特徴を大切にする熱い想いのもと、変わらない伝統の味わいを受け継いでいます。


■冬季限定の新酒や限定品を含む山村酒造5種の日本酒と熊本市の食材を使用したペアリングディナー

この度のイベントでは、良質な阿蘇の天然水で醸された「れいざん 純米吟醸」をはじめ、この時季限定で愉しめる冬季限定の新酒「れいざん しぼりたて純米生原酒」・「れいざん にごり酒」を含めた5種類の日本酒に合わせて、熊本の豊かな自然の中で育まれた熊本県産和牛や熊本地鶏の「天草大王」、熊本市の名産「有明海苔」や「ゆうべに」、フレッシュな熊本野菜を使用した、八芳園シェフが手掛ける一夜限りのペアリング創作ディナーをご堪能いただきます。酒造りに対する蔵元さんのこだわりや想いをお伺いしながら、熊本の美酒に舌鼓をうつ贅沢なひとときをお愉しみください。


  • 開催詳細 「蔵元さんと一緒に日本酒を愉しむ会~熊本・阿蘇『山村酒造』を迎えて~」 ※要予約

・開催日:2024年2月8日(木)

・時 間:19時00分~20時30分(受付開始:18時30分~)

・場 所:「MuSuBu」東京都港区白金台4-9-19 HAPPO-EN URBAN SQUARE 2階

・料 金:おひとり様 11,000円(税・サービス料込)

・定 員:25名(先着予約順)

・内 容:日本酒5種〈【冬季限定・新酒】れいざん しぼりたて純米生原酒/【冬季限定・新酒】れいざん にごり酒/れいざん 純米吟醸/

    【限定品】純米吟醸原酒 山/れいざん 純米酒〉、熊本産食材を使用したペアリング創作コース料理

・ご予約はこちら:〈ご予約締切:2月1日(木)11時00分〉https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/011wyktf4fh31.html(※デジタルチケット「パスマーケット」へ遷移します)


  • 八芳園シェフが手掛けるペアリングメニュー

※写真はイメージです※写真はイメージです

※写真はイメージです※写真はイメージです

-前菜—

鯱海老 熊本市産地鶏「天草大王」うま煮 辛子レンコン 

赤茄子のプレッセ 馬肉ソーセージのブリオッシュ包み

熊本市産ゆうべにと熊本県産トマトのムース


-蒸し物-

真鯛阿蘇波野蕎麦包み

鼈甲餡


-メイン-

熊本県産和牛 すき焼き風


-食事-

熊本市産有明海苔とせりのリゾーニ・アル・ブーロ

唐墨の香り


-デザート-

熊本県産みかん

フロマージュブラン 山椒の香り


  • 熊本の魅力を届ける『熊本市×八芳園地域活性化プロジェクト』 ― 熊本市とともに交流・関係人口の増加を目指して

熊本市と八芳園は昨年5月、「MuSuBu」にて開催したポップアップイベント『スイカの名産地 熊本春スイカフェア』を皮切りに、『熊本市×八芳園地域活性化プロジェクト』を始動いたしました。8月には、熊本出身のパティシエと八芳園パティシエのコラボレーションによる『熊本クッキング教室&熊本アフタヌーンティー』を開催。続いて、熊本市の魅力をPRする夏の大交流会『FunFun熊本祭2023』をプロデュースするなど、年間を通じて熊本の魅力を都内より発信する様々な取り組みを行ってまいりました。歴史・文化や観光資源をはじめ、良質な水や高品質な農畜水産物などに溢れる熊本の魅力を広く発信し、ともに熊本ファンや交流・関係人口の増加を目指してまいります。


  • ポップアップ型ショールーム「MuSuBu」について

2020年8月28日(金)、八芳園が港区白金台プラチナ通りに開業したポップアップ型

ショールーム。地域へ人とモノを動かす、ユニークなコンテンツ開発と可変性あるポップアップ型のイベントプロデュースをはじめ、「人」と「食」を中心としたコミュニティコンテンツ、オンラインとリアルの融合によるコミュニティの創造、プラチナ通りの新しい賑わいと交流拠点の創出を目指しています。

  • 住所:東京都港区白金台4-9-19 HAPPO-EN URBAN SQUARE 1階&2階

  • 電話:03‐6456‐2030

  • URL:https://www.happo-en.com/musubu/

  • MAIL:musubu@happo-en.com


  • 株式会社八芳園交流コンテンツプロデュースについて

株式会社八芳園の傘下として設立された、食を中心に交流が活性化するコンテンツをプロデュースする企業です。「地域の食文化から新たな交流創造」を実現するために、日本各地域の自治体と連携し、自治体の持つ食材を活用したメニュー開発からブランディング、グラフィックデザインやPR動画の制作、PRイベントのプロデュースからオペレーション、ホスピタリティまでワンストッププロデュースいたします。東京・白金台にて運営するポップアップ型ショールーム「MuSuBu」では、各地の魅力をともに磨き上げ、白金台プラチナ通りの新たな賑わいを生む交流の場として、主に”食”を中心に各地の観光コンテンツを首都圏より発信しています。

[株式会社八芳園交流コンテンツプロデュース]https://happo-en-contents.co.jp/


  • 総合プロデュース企業 八芳園について

東京・白金台にて、江戸時代より続く広大な日本庭園を有し、婚礼・宴会事業やMICE事業の推進、地域プロモーションなど多角的な事業を展開する「総合プロデュース企業」です。パーパス「日本を、美しく。」のもと、歴史や文化を守りながら日本の魅力を世界へと発信し、白金の地にとどまらない「交流文化創造」という新たな市場創出を目指しています。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社八芳園

56フォロワー

RSS
URL
http://www.happo-en.com/
業種
サービス業
本社所在地
東京都港区白金台1-1-1
電話番号
0570-064-128
代表者名
井上義則
上場
未上場
資本金
1億円
設立
1952年09月