国内最大級のチラシデータベースと全国1,100万人の購買行動データを活用した次世代販促支援AIツール「Shufoo! AI」β版の提供を10月1日より開始

掲載商品のトレンドやテーマ、自社チラシの価格競争力が即時分析可能に

株式会社ONE COMPATH

TOPPANグループの株式会社ONE COMPATH(ワン・コンパス)は、日本最大級の電子チラシサービス「Shufoo!」の日本全国365日のチラシデータと全国1,100万人のユーザーデータを活用した次世代販促支援AIツール「Shufoo!AI(シュフーエーアイ)」のβ版提供を2025年10月1日より開始いたします。

背景

小売業界では、原材料費の高騰や人手不足、さらにはデジタル化の波により、効率的かつ効果的な販促活動の実現が求められています。特に、販促部門では限られた人員体制の中、急速なデジタル化の進展による多様なメディア運用が求められ、必要なデジタルスキルの習得も含めて大きな課題となっています。

従来のチラシ販促ではどの層に何が効いたのかがわからず、競合と比べて適切な価格を設定するために多くの工数を要するなど、販促企画から制作までの課題も多くの小売流通企業からあがっています。

このような背景のもと、当社では電子チラシサービス「Shufoo!」を通じて蓄積された膨大なデータを活用し、AIによる販促効果の分析・予測を実現する新サービスの開発に着手しました。Shufoo!は、日本全国365日のチラシデータと、1,100万人のユーザーによる月間1億回以上の閲覧および月間1,000万回の来店データを保有しています。チラシ画像をAIとOCRで分解・構造化し、タイトル、時期、商品構成など多角的な要素を分析。さらに、ユーザ属性毎に来店の有無を測定できるレポーティングサービス「ビジットトラッキング」を活用し、ユーザーのチラシ閲覧・来店行動データと組み合わせることで、効果予測や最適化が可能な販促生成AIモデルを構築していきます。これをもとに、分析・レポーティング、AIチャットボットによる企画支援、そしてチラシや各クリエイティブの制作を支援する生成AIなどを展開していく予定です。より効果を得られる企画販促を支援し、従来の経験則に頼る販促から、データドリブンな販促活動への転換を実現します。

「Shufoo!AI」サービス詳細

(1)商品ごとに市場と自社のトレンドを表示

「商品分析」は、Shufoo!が持つチラシデータを基に、商品別の市場動向を多角的に分析する機能です。商品ごとの価格推移や掲載回数の時系列変化を可視化し、最高値・最安値・中央値といった詳細な価格トレンドを把握できます。また、特定商品と併売される関連商品の組み合わせパターンを分析することで、効果的な商品構成の立案を支援します。期間別(通年・季節別・月別・週別)の商品掲載数ランキングや、関東・関西をはじめとした地域別の価格・掲載傾向比較により、エリア特性に応じた販促戦略の策定が可能となります。

(2)市場と自社のチラシの販促テーマの違いを比較

「テーマ分析」は、市場全体と自社の販促テーマを比較分析し、販促企画の差別化ポイントを発見する機能です。「オクトーバーフェスト」「スポーツ観戦」「決算セール」など、市場で展開されている販促テーマと自社の実施状況を並列表示し、未実施テーマの発見や自社独自性の把握を支援します。52週にわたる年間販促企画の最適化提案により、季節性や市場トレンドを踏まえた戦略的な販促カレンダーの構築が可能です。各テーマの来店寄与度や効果測定データにより、効果の高い販促テーマの選定をデータに基づいて実施することが可能です。

(3)市場価格との比較による自社チラシの競争力分析

「チラシ分析」は、自社チラシの市場競争力を客観的に評価し、価格戦略の最適化を支援する機能です。過去に配信したチラシはもちろん、配信前のチラシをアップロードすることで、事前に価格優位性を5段階で評価できます。市場の中央値、最高値、最安値との比較により、各商品の競争ポジションを即時に把握し、配信前の価格調整が可能となります。従来、大きなリソースを割いていた市場価格調査業務を大幅に効率化し、利益確保と集客力のバランスを取った最適な価格設定を実現します。

(4)チラシ・販促の分析・企画・制作をAIで支援(順次リリース予定)

「Shufoo!AIチャットボット(仮)」は、全国の販促データを学習したAIが、自然言語での質問に対して即座に分析結果を提供する機能です。「昨年5月に掲載が多かった商品TOP10とその掲載回数は?」「今年8月の来店数を最大化するための週別商品構成は?」といった具体的な質問に対し、膨大なデータから最適な回答を生成します。定型レポートでは対応しきれない個別の疑問や、複雑な条件での分析要求に柔軟に対応し、販促担当者の企画立案業務を強力にサポートします。対話を通じて深掘り分析が可能で、データに基づいた販促戦略の立案を効率的に行えます。

β版対象のお客様について

β版の提供は原則、Shufoo!に掲載いただいているスーパーマーケット、食品や日用品等を扱う小売業態のお客様が対象となります。無償提供のため、すべてのご要望にお応えできない場合がございますが、何卒ご理解のほどお願い申し上げます。ご希望されるお客様は、ホームページまたは担当営業スタッフへお問い合わせください。

今後の展開

「Shufoo!AI」はβ版でのご提供となります。今回は、スーパーマーケットおよび食品に特化した提供となっていますが、対応業態や商品カテゴリを随時拡大予定です。今後も、流通小売やメーカーの販促活動における業務効率の向上と販促効果の最大化を支援してまいります。本サービスを通じて、Shufoo!は従来の電子チラシを配信するメディアサービスから、データとAIを活用した「メディア×AIマーケティングサービス」として進化させていきます。

Shufoo!について

月間1,600万人(2025年9月現在、提供ASP上のアクセス含む)が利用し、全国12万店以上が参加する国内最大級の電子チラシサービスです。日本全国のスーパーやホームセンター、家電店、ドラッグストア等のチラシを無料でチェックできるほか、お店のおすすめ商品、タイムセール、バーゲン情報、クーポンや割引デーの情報、レシピ検索など、毎日のお買物を便利でお得にする情報が満載です。スマートフォンアプリのほか、PCやタブレットなど様々な端末で利用できます。2001年8月よりTOPPAN株式会社が運営を開始し、2019年4月1日よりTOPPANグループの株式会社ONE COMPATHが運営しています。

URL https://www.shufoo.net

株式会社ONE COMPATHについて

所在地: 東京都港区芝浦 3-19-26 TOPPAN芝浦ビル

設立: 1997 年 1 月 20 日

資本金: 100 百万円

代表者: 代表取締役社長 CEO 早川 礼

従業員: 134 名(2025年 4 月1日時点)

URL: https://onecompath.com

主なサービス:地図検索サービス「Mapion」、電子チラシサービス「Shufoo!」、ウォーキングアプリ「aruku&(あるくと)」、店舗情報プラットフォーム「LocalONE(ローカルワン)」など

* 本ニュースリリースに記載された商品・サービス名は各社の商標または登録商標です。

 * ニュースリリースに記載された内容は発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがあります。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ONE COMPATH

22フォロワー

RSS
URL
https://onecompath.com/
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区芝浦3-19-26 TOPPAN芝浦ビル
電話番号
-
代表者名
早川 礼
上場
未上場
資本金
-
設立
1997年01月